• ベストアンサー

ネット閲覧の危険性(対策)

new_hopeの回答

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.2

ウィルスソフト以外に、ルータやファイヤーウォールソフトを導入して不要なポートを閉じておくのも大切ですよ。ノートンインターネットセキュリティならファイヤーウォール機能がついてますが、アンチウィルスだけだとしたら不足です。 WEB閲覧だけで悪質なコードが実行されることもありますが、もっと恐ろしいのは、WEBを見ていなくてもネットに接続している時点で侵入してくるワームです。僕はマイクロソフトの対策パッチを導入し、アンチウィルスをいれていたのにも関わらず、数日ルータを外していただけでワームに侵入され、大変な目にあったことがあります。 また、OSをクリーンインストールしたばかりで、これからウィンドウズアップデートしようかなとネットに接続した数分で、アップデートする前にブラスターに進入されたこともあります。 運が悪いのかもしれませんが、ここ2年で3度。アダルトサイトやアングラサイトを閲覧しても、フリーソフトをDLしてもウィルスに感染したことはありませんが、何もしていないときに限って無防備になり、痛い目を見ている気がします。

noname#110419
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルーター、ファイヤーフォール(ノートン)は使ってます。以前ADSLの時何度もワーム?攻撃があったのを覚えてます。その時はルーターも使わずアンチウイルスだけだったのでかなり危なかったと思います。 XPSP2を導入してないとOSの再インストなどで無防備な状態が20分あるだけで危ないらしいですね。OSのクリーンインストールはたまにやるのでアップデータを外部メディアに保存しておきたいのですがどうやるんですかね。イマイチ分からないですよ。

関連するQ&A

  • スパイウェア対策ソフトは必要ですか?

    スパイウェア対策ソフトを入れようか迷ってます。 ここで調べたら5、6種類のソフトを入れてる人も結構いてとても驚いてます。 普通にインターネットをやるぐらいですが(ネットバンキングはよくします。)、スパイウェア対策はそんなに綿密にしなくてはならないでしょうか? 今までスパイウェア対策ソフトを入れたことがありませんが、特に困ったいう事態もなかったです。 とりあえず今「Spybot」と「AD-Aware」というのを入れようと思ったのですが、「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2671868.html」のNo2の回答で IEを使っているときはSpybotを入れないほうがいいというような記述がありました。 パソコンはXPなのですが、Spybotは入れないほうがよいのでしょうか? もし入れないほうがよいのなら、代わりのお勧めフリーソフトを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スパイ対策

    今スパイ対策はフリーのAd-Aware SEとSpybot1.4を 使っています。 Ad-Aware SEとSpybot1.4を捨ててeTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006を 購入しようかと考えています。 このソフトは性能的にどうなんでしょうか? 色々な意見があるとおもいますが よろしくお願いします。

  • フリーのスパイウェア対策ソフトについて

    フリーのスパイウェア対策ソフトで有名な [SUPERAntiSpyware] [Spybot] [Ad-Aware] などがありますが、 どれが一番感知力が強いのでしょうか? 教えてください。

  • ウィルスバスター2007だけではスパイウェア対策が不安です

    最近パソコンを新調してwindows vistaにしたのですが、 以前スパイウェア対策として使用していたAd-AwareやSpybot - Search & Destroyが vistaでは使用できないようなので、スパイウェア対策が不安です。 Ad-AwareやSpybot - Search & Destroyのvista対応版やその他に スパイウェア対策として有効なアプリケーションソフトがあったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • スパイウェア対策ソフト

    最近、Spybot・Ad-Aware・WindowaDefender等、様々なスパイウェア対策ソフトがありますが、これらは複数インストールしていても大丈夫なのでしょうか?また、これはインストールしておいたほうがいいというおすすめのソフトは、ありますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 外国製のスパイウェア対策ソフトは日本語サイトでも有効なの?

    すごく基本的なことを聞くのですが こちらで紹介されているスパイウェア対策ソフトって外国製のものばかりですよね。 (Ad-Aware、SpyBot-S&D、SpywareBlaster、CWShredderなど) 自分は日本語のサイト(ほとんど公式サイト)しか見ないですし、 広告などをクリックすることもないのですが、上で書いたようなスパイウェア対策ソフトは 役に立つのでしょうか?(ちゃんと見つけ出して駆除できるのか、という意味です) 試しにSpyBot-S&Dのサイトに接続したら(インストールはしていません) それだけでValueClick(有名な広告屋のクッキーだそうで)を拾いました。

  • 数日前からネット上の画像や動画を読み込むのが遅い

    よくネット上の画像を保存したり動画を見たりするのですが、 数日前からネット上の画像を開いたり動画を見たりする際に 読み込む速度が遅くなりました。 何かスパイウェアにでも感染したのかなと思い いつもどおりAD-AWAREとSpyBotのフリーソフトでスキャンしてみたのですが 感染しておりませんでしたし読み込みが遅く重いのが直りません。 何が原因と予想されますか? 対処法を教えてください。

  • スパイウェアへの対策(重症)

    スパイウェアに手を焼いていまして、Ad-AwareとSpybotで駆除を試みましたが、どうにも改善が見られません。 海外の広告サイトが次々に開かれてしまうような症状が起こっています。 対策を教えていただけると非常にうれしいです。ちなみに、OSはwindows2000です。

  • スパイウェア感染

    困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。

  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?