• ベストアンサー

PCが起動しない・・・

horuchinの回答

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.3

現在の状況はどうなんでしょうか? 電源ボタンを押して>メーカーロゴ>WINDOWSの下のカーソルが動く>ようこそ>デスクトップ表示 と起動の状態は移っていきます。 どこで停止するか、どのようなエラー表示がされるかによって、どこで不具合が出てきているのか変わって来ます。 文書のみからですと、セーフモードに入れたのに現在は入れなくなってしまった。 と取れます。 この前提だと、症状が進んできていて不具合が拡大してしまいそうです。 OSが起動しないときの対処法は、通常ですと ・セーフモード ・回復コンソール起動 ・OSの修復インストール ・OSの再インストール(リカバリも同じ) の順番になります。 質問者さんの場合 起動に関するプログラムの破損、HDDのエラーによる読み取り不良が考えられます。 HDDエラーの場合、スキャンディスク、デフラグなどを行うと致命的になりデータの救出さえ難しくなるときがあります。 ですので、エラーチェックは実行しないほうがいいです。 メーカー製パソコンの場合、回復コンソールはありませんのでセーフモードの次はリカバリになってしまうと思います。 症状がわかれば追記してください。

wsdrs
質問者

補足

とまる部分は WINDOWSの下のカーソルが動く の部分です。こののち青い画面で英語が書かれる状態に移ります。内容は stop 0x0000000A (0xFFFFFFE8,0x00000002,0x0000001,0x80523DD1)です。この画面になったあと、強制終了をし、迷惑をかけてすみませんというような画面がでてきて、セーフモード等を選べる状況になります。いまではそのセーフモードを選んでも左上に-が点滅する画面からかわりません。 どうしてもデータは消したくないので、なにか方法はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました。

    強制終了をし、PCを再度入れなおしたところPCが起動しなくなりました。 状況としては以下の通りです。 通常起動: スイッチオン→メーカーロゴ→Windows XPの画面→背景色真っ暗(左上に_と点滅状態) F8でセーフモードを試みたところセーフモードでは起動することができました。 どうしたら治るでしょうか? 今あるデータを引き出すことは可能でしょうか!? どなたかよろしくお願いします。

  • PCを起動しても黒い画面から進まない

    ノートパソコンの電源がいきなり切れて以来 電源を付けても 『前回が正しく終了しませんでした、セーフモードで起動しますか』 的なニュアンスの画面がでて、通常起動とセーフモードのどちらを選んでも 真っ黒い画面の左上にカーソルが点滅している画面になり そこから進まなくなりました OSを再インストールしようと思ってCDを入れても反応がありません これは修理に出す以外に治す方法はないのでしょうか?

  • PCが起動しません

    前回、PCを終了する際にアウトルックエクスプレスの受信箱を最適化しだし、長くなったので「キャンセル」をしました。 キャンセルしたら、固まってしまったので強制終了したのですが、 その後PCの電源をいれたら、起動しなくなってしまいました。 画面では、 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 WINDOWSを通常起動する を選択するようになっていて、ENTERを押すように指示されていますが、選択はできるのですが、ENTERを押すと、ピーと言って反応しません・・・。 どうしたら動いてくれるのでしょうか? 仕事が出来ず、困っています。宜しくお願いします。

  • PCが起動しない

    白黒画面でウィンドウズが起動できませんでした。 の画面で、「ウィンドウズを通常起動する」を押しても又、繰り返し、 ロゴが出た後に同じ状態を繰り返す。 セーフモードを押すと真っ暗の画面の左上に文字を入れる点滅だけがあるが 何も入れられない状態。 どうしたら、良いのでしょうか? 機種はFMV-BIBLO NF45Tで、XPです。

  • PCが起動しません

    windows及びセーフモードが起動しません 黒い画面の左上隅のアンダーバーの点滅状態から 画面が全く動きません リカバリーするつもりですが どうすれば宜しいでしょうか? DELL、XPです 全くの初心者です ヨロシクお願いします

  • PCが起動しなくなりました

    オンラインゲームでNPCとの会話をクリック連打で流していたらフリーズしました。 Ctrl+Del+Altで強制終了させようとしても落ちなくて、電源で落としたんですが、その後起動させようとしても セーフモードや前回からの起動、通常起動などを選択する画面が出る→どれかを選んで起動→Windowsの起動画面が出る→一瞬ブルー画面が出る→MSI(?)とかといういつも起動時に見る画面が出る→一瞬落ちる→またセーフモードや前回からの起動、通常起動などを選択する画面が出る このループです。どのモードを選んでもこれ以上先に進みません。 何とか直す方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコンが起動出来ない

    昨晩フリーズをしてしまい強制終了して 起動しなおしたところ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1316773.html の方と同じ症状(DELLのロゴが出たあと、真っ暗な画面になって左上に短い下線が点滅している状態でその先に進みません。) になってしまいました BIOSの設定で直ったとの事ですがどこをどう設定したらよいのでしょうか? (セーフモードでは起動できませんでした) よろしくお願いいたします。

  • PCが起動しなくなってしまいました

    部屋の模様替えをしていたので、なにかPCに衝撃を与えてしまったかもしれないのですが、突然起動しなくなってしまいました(>_<) 電源を入れて、Windows 2000のタイトルが出た後、デスクトップの画面が現れず、グレーの画面が出たままになってしまいます。Ctrl+Alt+Delでも終わらず、電源で強制終了しています。 セーフモードでは起動できたので、何とかこうしてネットに繋いで質問することは出来ました。もう買い換えるしかないのでしょうか・・・。

  • PCが起動しません

    ノートPCを起動しよう電源ボタンを押しても、真っ黒な画面の左上隅に「 j_ 」と点滅表示されたまま全く起動しません。セーフモードでも起動できませんでした。 原因も対処もさっぱりわからず、一体どうしたものかと思っております。 機種はdynabook AX/940LSで OSは Windows XP SP3です。 なんとかならないものでしょうか。ご教授お願いいたします。

  • PCが起動しなくなりました!

    Windows XPを使用しております。 ADSLを使っています。 今日、強制スイッチでPCを終了し また起動させようとしたのですが、全く起動しなくなりました。 ・まず、黒い画面が出てきて 「ご迷惑をおかけしております。Windowsがただしく開始できませんでした」 とか表示され ・「Windowsを起動するまで30秒」とか出てきてカウントダウンが始まります。 そして黒い画面にWindows XPのマークが出てきて いつもは起動するのですが ここで一瞬、青い枠に英語のタグのような物が出てきて また「ごめいわくをおかけしております」の画面に戻り 延々この繰り返しをしている状況です・・・・ 「通常起動」や「セーフモード」等をクリックしてみても なにも変わりありません。 どうしたら起動できるか、どうか手順を 教えてください。