• ベストアンサー

結婚式招待客。「私はいるべき存在だったんだ!」と一人一人が思える工夫を教えてください。

結婚式はどうしても全員のゲストのかたと話せる時間がありません。 しかし、忙しい中、準備を手伝ってくれたり、来てくださったり、 お祝いの言葉を言ってくださったり、祝金を持ってきてくださったり してくださる皆さん一人一人に感謝の気持ちを伝えたいと思っております。 一人一人に机の上の名札の裏にメッセージを記入しようと思うのですが、 その他に、ゲスト一人一人が 「ああ、私はここに来るべき存在だったんだ!」と 思ってくださるような工夫が他に何かないか探しております。 良い案があれば是非教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • km1024
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.7

結婚式外での事ですが、結婚後必ずと言っていいほど年賀状または結婚の報告のハガキを出しますよね。そこでなんですが、披露宴中のキャンドルサービスなどで各テーブルを回るじゃないですか?そこで、カメラマンの人に各テーブルのゲストとお二人の写真を撮ってもらい、年賀状 にそのゲストと撮った写真をつけて送ってあげるんですよ。個別に撮った写真でも構いません。そしたら、きっとうれしいんじゃないですかね。忘れたころにやってくる心温まるハガキ。いいんじゃないでしょうか? 自分も昔に戻ってやってみたい・・・。

choubijin
質問者

お礼

なるほど! ほんとうにいいアイディアだと思いました。 その人と一緒に写った写真を、結婚報告などのはがきにのせて 出す。 すごくおもしろそうだと思いました。 手間がややかかるかもしれないけど、 心のこもったはがきを出したいなと思います。 ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.6

追加ですが、 そのカード状のメッセージノートの、写真付きの片面を全てデジタルコピーし、広間にスクリーンを張って、一枚づつ、スッスッと間を置いて映し出し、一枚づつが終わったら、全ての写真(小さいピース)を一同に揃えて並べ集めた大画面の一枚のピクチャーボードを映す。(ほかにも演出はいろいろ)  新郎新婦のいろいろな時代の表情を、皆さん各々でご存知なはずですから、他の方の思い出にも触れ、そしてその中に「わたしもちゃんと居るわ」~という印象を強く残していただけるのでは?  

choubijin
質問者

お礼

おもしろいですね! 新郎新婦のことも大事ですが、ゲストのかたの 今までのことなどを見てもらうと、 ちょっぴりドキドキしながらも喜んで いただけるかなと思いました。 ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.5

メッセージとともに、 そのご招待した方それぞれと、過去に一緒に撮って写っている写真を(上手くコラージュしたり工夫して)貼って、共有した思い出を振り返ってみていただく~とか? 手間はかなりのものだと思いますが、、、いかがでしょう。 あとは、席に付く前の受付けの時に、○○さんへ~というボイスメッセージを取り付けたカードをお渡しする・・・これも手間かかりますが、、、。

choubijin
質問者

お礼

手間がかかるけど、とても温かなプレゼントだと思いました。 一人一人にそういうメッセージを受け取っていただくと より温かくて素敵だなと思いました。 ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.4

5月に、アメリカ人の友人の結婚式&披露パーティに参加しました。 新婦の友人は、様々な工夫を凝らしていまして・・・ 披露パーティ会場の座席に、小さなサイズの写真立てとその中には、招待客又はその関係者の写真を入れて、名札代わりにして置いていました。写真立てのサイズが、片手のひらに納まる程度ですので、写真も、証明写真ぐらいの大きさでしたよ。 あなたのゲスト全員写真が手に入らないことは、あるかと思います。 何も、現在の姿でなくてかまいません。伯父伯母叔父叔母なら、皆さんの結婚写真を、ご両親がお持ちでしょうから、スキャナーで読み込むか、写真屋さんに相談してその部分だけ拡大して写真を撮るとか。両親なら、もちろん両親の結婚式でもいいし、逆に、親子で撮った思い出の写真でも良いし。会社だったら、なんか言い訳をつけて記念写真を撮ってみたり、そういうものがあったら、それを使って写真に焼いたり、友人なら、小額、中学、高校、大学などなど、楽しかった時代の思い出の写真を使うと良いでしょう。今は、写真から写真を作るのが可能ですからね。(スキャナーで読んで、出力するだけでしょうけど。) で、それをプリンターで出力して、メッセージを添える・・・ってのはどうでしょうか?  ※難点は、新郎側が写真が少ないこと。女性はプリクラでもなんでも   結構写真があるのですが、新郎は、年をおうごとに減りますね。 ちなみにアメリカの披露パーティでは、招待客がほとんど皆、写真立てを持ち帰りました。写真が大好きなアメリカ人ですので、きっとどこかに飾っていることでしょう。 日本では、記念写真を毎年撮る習慣がまだまだないので、写真立てはかえって邪魔になるかもしれませんが、名札に印刷すれば、アルバムにも入りますよね。いかがでしょう? 素敵な式になるといいですね。おめでとうございます。

choubijin
質問者

お礼

おもしろいアイディアですね! アメリカでの披露宴のアイディアについて 教えてくださってありがとうございます。 とてもユニークで好きだな~と思いました。 私の作成する技術にもかかっているのですが 考えてみようと思いました! ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

私も同じ事を考えていましたので、二人で色々と協議をしました。 その結果、最後の新郎新婦の挨拶の時に、 「本日、お越しくださいました皆様方のお一人お一人にお礼を述べたいのですが、時間の都合上でそれも出来ません。せめてお名前だけでもこの場で新郎新婦からお呼びさせてください。感謝の気持ちを込めてお呼び致しますので、それをもちましてお礼と代えさせてください。」 と言って新郎側は新郎が、新婦側は新婦がマイクを取り、席順ごとに続柄または肩書とお名前をお呼びさせてもらいました。 呼ばれた方は、その場で立ち上がり周囲に一礼されて、結果として全員参加型の披露宴となりました。 一人ひとりがスピーチをする訳ではないので、100名ほどの披露宴でしたが、それほど時間は掛かりませんでしたよ。

choubijin
質問者

お礼

一人一人の名前を読み上げるのもいいですね。 それに時間もそんなにかからなくてすむそうですね! 自分の名前を呼んでもらえるとやはり嬉しいなと思い ぜひとも考えさせていただきたいと思いました。 ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.2

例えば、一人一人の席に折り紙を置いておいて、好きな形を折ってもらって、全く飾り付けをしていない何かにみんなで折り紙を飾りつけしてもらうという感じのものはどうでしょうか?

choubijin
質問者

お礼

すごい発想だなと思いました。 みんなで作る飾り。 素敵ですね! ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

ホテルの披露宴で実際にあった事柄を書きます。 披露宴終了後に、出口に新郎新婦が並び、出席者を見送るという設定です。 その際、感謝の言葉を一人一人に伝えてはいかがですか。 時間はかかりますが、「披露宴、○○が良かったよ」などの感想も聞かれ、とても心温まるものでした。

choubijin
質問者

お礼

一人一人に感謝の言葉を述べる とても心が温まるなと思いました。 少し時間がかかるかもしれませんが やってみたいなと思います ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社からの結婚祝い金

    Q1.会社からの結婚祝い金は、通常どのくらいが相場ですか?    3万とか5万? Q2.社長から手渡された就業規則に則った結婚祝い金に、お礼の品は要らないですか? Q3.有志の社員20人くらいが少しずつお金を出し合ってお祝い金をくれたのですが、社員全員ではないようなのですが、お礼はどうするのが賢明でしょうか?!    一人一人に小さなお菓子をお礼がてら手渡しに行くか、お祝いしてくれた人もしてくれなかった人も関係なく、全員に「お菓子をどうぞ」と置いておくのが角が立たなくていいでしょうか?    お土産などは、食器棚の前に置いて自由に取ってもらう風習があります。    それとも、取り仕切ってくれた上司に聞いて、誰がお金を出してくれたか聞いてもいいものですか? お知恵を貸していただけましたら助かります!

  • 招待されて「もてなされた!」と思った式はありますか?

    変な質問ですみません(^^; 秋に1軒屋のレストランウェディングをする予定でいます。 結婚式は結局のところ自己満足のもの、と冷静に自分で自分を納得させつつも、出来るだけ来て下さる方々には「楽しかった」と言ってもらえる式にしたいと思い、日々頭を悩ませています。アレンジのきく会場なのでいまからどうしようか考えていますが、今まで皆さんが出席された結婚式で、もしくはご自分の結婚式でこんな工夫がよかった、こんな余興がよかった、こんな心遣いがよかった、などありましたら、何でもいいので教えてください。 ちなみに私は、初めて出席した友人の結婚式にて、名札の裏にビッシリ手書きのメッセージが書いてあったことに感動しました。 しかも、同じテーブルだった全員に書いてあったので、出席者全員の分書いたのかな・・・と思うと胸が熱くなりました。 よろしくお願い致します。

  • 友達の結婚祝い

    友達の結婚祝い。手作りで何か工夫したものを送りたいと思ってます。 高校時代の部活の仲間なので、メンバー全員でひとつのものを作りたいと思います。 社会人になってここ何年かは、東京やら地方やらバラバラになってしまったこともあって全員集まれる機会も減ってしまったので、それぞれ携帯でお祝いメッセージをムービーで撮影して、それをまとめてCD-Rにしてあげるのも考えてます。 みなさん、「これは喜ばれましたよ!」っていう案があれば教えてください!

  • 二次会の招待客について

    現在、結婚式の準備中なのですが、二次会のことで悩んでいます。 私達は大学時代のサークル仲間同士で付き合っていて、結婚することになったのですが、二次会をどうするかについて、 (1)サークルの友人限定で招待し、同窓会のような感じにする。 (2)通常の(?)結婚式の二次会のように、披露宴に呼べない友人を広く招待する。 この二つの案があります。 最初は(2)の案を考えていたのですが、友人の二次会に何回か参加した時、新婦新婦とほとんど話す機会がなく、残念な思いをしたことがあります。ゲームなどに時間を取られて、話したのは終了時の見送りのときに一言だけ、ということもありました。 それでは寂しいし、招待した方にも申し訳ないということで(1)の案を思いつきました。 思いつくメリット・デメリットとしては、 (1)のメリット ・新郎新婦共通の友人のみのため、無理なく盛り上がれる。 ・少人数(40名ぐらい)のため、みんなと会話ができる。 (1)のデメリット ・披露宴に招待できなかった友人を呼べる場がない。 ・披露宴に招待したサークル以外の友人は、早い時間に解散になってしまう。(披露宴終了は13:30ごろ) (2)のメリット ・披露宴に呼べない友人と久しぶりに会う良い機会になる。 (2)のデメリット ・大人数のため(70~80名)、一人一人と会話するのが難しくなる。 ・初対面同士の人もいるため、ゲームがありきたりなものになりそう&盛り上がりに欠けそう。 以上が思いつきましたが、他にメリット・デメリットなどありますか? また、サークル以外の友人について、披露宴に招待されたのに、二次会に招待しないのは失礼になるでしょうか? ちなみに、幹事はサークルの友人にやってもらうことになっています。 よろしくお願いします。

  • 会費制パーティーの招待客へ

     こんばんは  訳あって式・披露宴ができないため、会費制のパーティーを開くことになりました。 ちなみに主催者は私です。それで会費を5000円出してもらうことにしたのですが、これは非常識なのでしょうか? 普通、自分が誘う場合は、費用は自腹なのでしょうか。 会費制にすれば、招待客が気を使って、お祝い金を出さなくてもいいかと思ったのですが。。。 これは決まったことなので、非常識でも撤回できないのですが、他にもお聞きしたいことが何点かあります。(1)~(3)の招待客に、パーティーに来てもらったお礼として、何かプレゼントした方がいいでしょうか? (1)以前に私が披露宴にお呼ばれし、お祝い(30000円)を出した友人。 (2)以前に2次会のみお呼ばれし、5000円会費で5000円のプレゼントを渡した友人。ちなみに、後日、その友人からカタログが送られてきて、3000円相当くらいの商品を選ぶことができました。 (3)私は相手の披露宴には招待されておらず、私の会費制パーティーには招待する場合 (1)は、何も贈らなくていいかなとも思うのですが、引き出物をもらっているので、私も何かあげるべきでしょうか。だとすれば金額はいくらくらいが妥当ですか? (2)は、相手から会費以外のプレゼントをもらった場合、何かお返しをするのが妥当ですか? (3)私は相手にお祝いしていないのに、わざわざ来てもらうのだから、いくらかお礼を贈るべきですか?いくら相当の物がいいでしょうか? ちなみに、招待客全員に、1000円相当のプチプレゼントは渡そうと思います。 分からないことだらけで、困っています。せこせこしているみたいですが、何が常識か本当に不明です。 お金に余裕がないので、前もっていくら自分たちで負担するか計算しておきたいのです。 よろしければ、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 招待客について(会社の人を呼ぶか迷っています)

    私は27歳の女です。 今年の6月に挙式予定なのですが 結婚式に会社の人を招待するか悩んでいます。 現在、支店長だけは呼ぶことは決定しているのですが その他直属の上司は3月に県外の支店に異動してしまうため呼ばない予定です。 他に、できたらいつも社内でお世話になっている女性の方を呼びたいのですが呼んだら迷惑ではないかと悩んでいます。 私の勤めている社内で女性は4人で全員私より年上です。 部署は違うので仕事上の先輩ではありませんが 女性が少ないので、何かと女性のみで話すことは多いです。 全員私より年上、既婚者なので、二次会というよりは 呼ぶならば式、披露宴がよいと思っています。 私はすでに去年入籍しており、その時はまだ式の予定はなかったので その時に女性の方合同でお祝いを頂きました。 私はお菓子をお返しでお渡しました。 すでにお祝いをもらっており、その他食事会を開いてくださったりもしたので、さらにまた式に呼ぶのは迷惑でしょうか? 一番会社内でお世話になっているので呼びたいのですが またご祝儀をいただくのは申し訳ない気がします。 ですが、、式の準備の話やらよく会社で話しているので それなのに声をかけないのもどうかな、、と思ったりもします。 もう一つ悩むのは、 同じ月に同じ会社の人の結婚式があるのです。 その方は式に女性の方は呼ばないようですが 二次会には呼ぶかもしれません。 そうなると2週連続で出費、予定もつぶれるので、、どうかなと。。 その方のほうが私よりずっと先輩なので譲ったほうがいいとは思います。 (ちなみに…私はまだ今の会社に入社して1年半です。 微妙な入社年数というのも悩むところです。) いろいろと考えていたら分からなくなり、 少しでもご意見いただければと思い質問させていただきました。 正直に、負担になってしまうので都合がよければで構わないので 招待したいですと言ってみてもよいと思いますか? ご意見お願いいたします。 (長文ですみませんでした)

  • 結婚式の祝い金

    初めて質問します。 姪の結婚式を1週間後に控えています。 兄弟間で、夫婦二人で出席するのに、祝い金を3万円包むという申し合わせができていますが、私と夫はそれに承服できず世間一般の相場である10万円を包みたいと考えています。 ただ、他の兄弟の手前祝い金として10万円を包むことは避けたいので、いろいろ考えた結果思いついたのが「はなむけ」という案です。 昔母から、披露宴に呼ばれた際は、その費用に見合った「お祝い」と、新しい生活をスタートさせる新郎新婦へのお祝いとしての「はなむけ」を別々に包むことがあるということを聞いた覚えがあります。 たとえば、結婚式の受付で「お祝い(3万円)」と「はなむけ(5万円)」という二つのご祝儀袋を差し出すということはできるのでしょうか? もちろん、あらかじめお祝いを届けることができればいいのですが、それもできない状況です。 「はなむけ」という言葉を頼りにWebサイトを探したのですが、ほしい答えは見つかりませんでした。どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。 ご存知の方がおられましたら、教えてくださるようお願いいたします。

  • ポットにお茶をつくり置きしたい

    この度、講演会の裏方をすることになり、 参加者40人(内ゲストが20人)に お茶を出すことになりました。 当初、ペットボトルのお茶と紙コップを机に並べて 置くつもりでしたが、 講師の方から、講演内容が資源を大切に!的な内容なので、 ペットボトルでは無く、茶碗を使ってほしいとの指示。 人数が多いので最初だけ、1人1人にお茶を準備しますが、 その後は、各自、自由にお代わりして頂こうと 最後尾に机を置いて、そこにポットを置こうと考えました。 ポットの中身にお茶を作っておこうと思うのですが、 10時~15時までポットに作り置きして お茶は大丈夫でしょうか? また味が変わりにくいのは、やはりほうじ茶でしょうか? それとも、この方法ではなく、他に案があれば 教えてください。 ちなみに、裏方として動くのは、私1人です。

  • 結婚式および結婚式の受付について

    8月30日に知人の結婚式の受付を頼まれました。 祝いの席に招待され、かつ、受付として晴れの舞台に立ち会わせていただくということで快く引き受けさせていただきました。受付の業務についてはいろいろなHPから想像ができましたが、 その他のことでわからないことがあります。 葬式にはかなりの確率で出席また身内の葬儀の開催にも立ち会ってきたんですが結婚式は人生で2回目です。 1度目は小学校3年だったため参考にもなりません。なので4点ほど教えていただきたく投稿させていただきました。 1、自分のお祝い代はいくらぐらい包むのか? これは関係性が関連してくると思いますが、とあるイベントで知り合った人で付き合いだして3~4年くらいです。 年に1度くらい顔を合わせる程度です。 僕は1か3か5がよいかなと思います。でも5万は予算的に正直厳しいです。3でギリギリのラインです。本当は2ぐらいがいいんですが偶数になるため避けたほうが無難ですよね? 聞くところによると食事もてなし代ぐらい分は包むのがベターとのことですが…。そこで 2、お祝い金とお祝いの品をもっていくのは無礼? 母親に相談したところ包むお金は1万円にして何か物でも持っていったら?と言いますが、金額1万円は失礼でしょうか? また物を渡すというのも、出席者は基本お祝い金を渡して引き出物をもらって帰ってくるイメージがあるのですが失礼でしょうか? 2、そのお祝いをいつ渡すのか? 僕の頭の中では、受付の準備のため早めに行くのだからその時にお身内の方に渡そうか、あるいはもう一人の受付をする人と練習し合おうかなと思ってて、ご祝儀は受付で預かった他のゲストの分と一緒に渡そうかとも考えてます。 3、何を着ていったらいいか? 父親に相談すると礼服を着るのは身内の人じゃないのか?とのことでした。ただ受付に立つ人間がそんな変な格好もできないしかといって硬くなりすぎるのも…と思うとどういうのが無難でしょうか? 礼服はダブル(?)の冬物しかなくスーツも僕が就職した年にクールビズが流行りだしたため夏物は持っていません。 今日も冬物の礼服を合わせてみたんですけど25の男がきるには少し重く感じました。 質問ばかりですいませんが、回答よろしくお願いします。

  • 国際結婚 引き出物 内祝い

    新型インフルエンザの混乱の中 来週末外国人の彼と日本で挙式・披露宴を行います。 ゲストは約90名で外国人/日本人の割合はちょうど半々くらいです。 結婚式の準備にあたり、一番悩んだのが引き出物です。 というのも、彼の国ではご祝儀の習慣がなく、結婚式に招待されたらプレゼントを持って出席します。 とういうことで当然引き出物の習慣もありません。 引き出物は出席いただいたゲストへのお礼なので、本来ならば全員に準備するべきですが (1)海外からのゲストの飛行機代/ホテル代など出費が多い (2)いやらしい話ですが、いただけるご祝儀の額もそれほど多くはない (3)海外からのゲストの荷物が増える 以上の理由から、全員に引き出物を準備することが難しく かといって、一部の方のみに当日引き出物をお渡しするのも失礼なので 以下の結論を出しました。 当日: (1)入手が非常に難しいパティシエのバームクーヘンを全員にお持ち帰りいただく。 (2)新郎の出身国のプチギフトを全員に持ってお持ち帰りいただく。 (3)鏡開きのます(オリジナルメッセージ入り)をお持ち帰りいただく。 後日: (1)お祝いをいただいた方にそれぞれにふさわしいお返しの品を郵送(1週間以内)。 (2)全員にThank youカードと写真を郵送する。 当日、年配の方や会社関係の方に引き出物はないのか、と思われるだろうと思います。 披露宴の最後にMCの方から 「ありがたくお祝いをいただいた方には後日新郎新婦より心ばかりのお礼の品をお送りさせていただきます。」 というようなことを一言言っていただくのは失礼でしょうか。 また後日お礼の品を郵送するときののしは内祝いでいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう