• ベストアンサー

式に離婚した彼のお父さんを招待すべきか

嫁になる私が気を揉むことじゃないかもしれないのですが、彼には離婚したお父さまがいます 彼は長男だし、式に呼びたいそうです 彼のお母様も呼びたいそうです 他の兄弟はお父さまが嫌いなので、結婚されても呼ぶことはないと思います 他の兄弟は、彼が呼ぶなら仕方ないと思っているそうです (彼は他の兄弟が父と絶縁しているので、長男である自分が気にかけなくてはと思っている) お呼びになりたいならどうぞと私は言ってましたし、口を挟む必要がないと思っていました 式の準備をしていて、色んな段取りがあるので、彼のお母様が遠慮されて何も言われなくなりました 彼は、長男という義務感でそう思っているだけで、アバウトな性格なので、どうしようか?というだけで動きません 彼のお父さまは、あまり面識ないのですが、彼とのメールのやり取りから寂しがりやだし、たぶん、招待すれば喜ぶと思います このままだと呼べないのじゃないかと気になります 私が動くべきか 動くとしたら、どう招待したらいいのか(ほとんど面識ないので)困ってます 家族だけの式・食事会なので、最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 大勢なら親族席にいても不思議はないかもしれませんが・・・ 彼も彼のお母様も最初から最後まで招待するつもりはないそうですが・・・ 似たような経験の方、どうされましたか? 離婚された方、子供の式に出たいものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40624
noname#40624
回答No.6

 同じ状況ですが、まず招待は掛けません。  理由は、長い間疎遠でいた人を呼ぶ事で周りが白けるなどお祝い事で、嫌な空気は避けたいのが人情と思います。  彼氏と母親の意見が真っ向から違うなど、離婚後の経緯が分からないので想像で話すと養育費をきちんと支払い親としての扶養義務を果たして来た親なら後で個人的に新居に招待とかしますが、普通には避けたいですね。    親としての離婚後の動き次第で決まると思います。  親だからと権利のみ主張する人間も居ます、やはり権利を言うなら義務も果たしてと言う思いが彼氏の母親にあるのかなと、私の個人的な考えです。  自分宅では、前夫は養育費踏み倒しですから、まず無い話ですし2人で挙式上げて来たらと海外挙式を勧めると思います。

hana071013
質問者

お礼

>理由は、長い間疎遠でいた人を呼ぶ事で周りが白けるなどお祝い事で、嫌な空気は避けたいのが人情と思います。 そうですね 彼が彼の父親と付き合うのは止めないけど、私は舅として接することはしたくないです >親としての離婚後の動き次第で決まると思います。 離婚前後がひどかったそうです 私の父親がそんなことをしたら結婚式には呼ばないし、絶縁すると思います 彼とお母様はちょっと甘いです 難しい問題ですね

その他の回答 (6)

回答No.7

弟のお嫁さんのご両親が離婚していました(父親に引き取られました) 結婚式は母親にも来て貰ってましたよ。 母親だけでなく祖父母、母親の姉妹その他親類もきてました。 席は親類席ではありませんでしたが・・・。 トピ主さんが体裁を気にするなら悩むでしょうが、うちの場合はお嫁さん、弟、お嫁さんの父親、親類の皆が「お母さんにも花嫁姿を見てもらえてよかったね」と言ってました。 両親への花束は母親にも並んで立って貰ってました。 彼も彼の母親も来て貰いたいと言っているのに何を悩む必要があるのかと思います。 >最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 何を困る事があるのですか? >私が動くべきか 彼に「もうそろそろ招待しないとお父さんの予定もあるんじゃない?」と聞いてみてはどうですか? 結婚してからもですが、相手の親戚への対応は相手に任せた方が良いですよ。親戚内での決まり(金銭も含め)があり、余計にややこしくなることがあるので。

hana071013
質問者

お礼

【>最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 何を困る事があるのですか?】 下のほうを読んでいただければ書いてあります >彼に「もうそろそろ招待しないとお父さんの予定もあるんじゃない?」と聞いてみてはどうですか? 結婚してからもですが、相手の親戚への対応は相手に任せた方が良いですよ。親戚内での決まり(金銭も含め)があり、余計にややこしくなることがあるので。 そうですね 回答ありがとうございます

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.5

経験者です。旦那は長男です。 結局うちは呼びませんでした。 本当は旦那本人は呼ぶ気マンマンだったのですが、義母が泣いて反対したのでナシになりました。 義父は怒っていたようですが、義父の奥さん(再婚済み)にさらに怒られて収まったそうです。 なかなか動いてくれないなら、期限だけ決めて伝えたらどうですか? 結局相手の家族のことですから、口を挟まなくていいとおっしゃられているとおりですし。呼ぶ呼ばないを何月何日までにはっきりさせないなら、呼ばないことにする、でいいのではないでしょうか。 私も#4さんと同様、普通に親戚は呼びましたよ。 別に特に問題はなかったです。

hana071013
質問者

お礼

親が離婚されていると大変ですね 複雑になって、とても困りました >なかなか動いてくれないなら、期限だけ決めて伝えたらどうですか? 結局相手の家族のことですから、口を挟まなくていいとおっしゃられているとおりですし。呼ぶ呼ばないを何月何日までにはっきりさせないなら、呼ばないことにする、でいいのではないでしょうか。 そうですね 期限は決めておきます 今は、静かにどうするか見てみます >私も#4さんと同様、普通に親戚は呼びましたよ。 別に特に問題はなかったです。 no.4さんの補足に書かせていただきましたが、彼のお母様が離婚されているから、子供である彼の式をおおぴらにしたくないと間接的に伝えられました 回答ありがとうございます

noname#136164
noname#136164
回答No.4

経験者です。 主人の両親が離婚していましたので、両家顔合わせは別々にやりました。#3さんと同じですね。 結婚式には主人の両親を招待しました。義母は義父に会うのを嫌がっていましたが、主人が「(自分も嫌いだけど)父親だから、本人が断らない限り招待する。」ときっぱり言いました。義父への連絡等は全て主人がやりました。 >家族だけの式・食事会なので、最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 離婚されているとはいえ彼の父親なのですから、身内として対応するべきではないでしょうか?彼は結婚後も父親と最低限の付き合いはしていくつもりなのでしょう? 結婚式に招待されたら、最初から最後までいるのが普通です。他の身内が残っている中で、彼の父親だけを途中で追い出すわけにはいかないと思いますよ。 最後までいられるのが苦痛なら、最初から招待しない方が良いのではないでしょうか? >離婚された方、子供の式に出たいものですか? 人それぞれだと思いますが、義父は大喜びで出席しましたよ。義母も義父に会いたくないという気持ちがありながらも出席してくれましたしね。 >離婚されているので、親戚をお呼びできなくなりました^^; どうしてですか?彼の両親は離婚していると、事前に伝えておけば良いだけのことではないですか? 私は海外挙式でほぼ身内だけでやりました。と言っても質問者さんのように主人の両親が離婚しているから親戚を招待出来なかったわけではなく、招待したけど海外だったので、親戚側の事情で招待を断られたのです。 彼のお父さんの招待に関しては、彼自身に動いてもらった方が良いと思いますよ。彼がどうして良いかわからない状態なら、貴方が指示すれば良いのです。メールすれば良いとか電話するべきだとかね。複雑な事情があるようですから、あくまでも彼に動いてもらって下さい。

hana071013
質問者

お礼

彼は呼びたいといってはいるが全く動いてない 彼のお母様も同様です >家族だけの式・食事会なので、最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 最低限の付き合いがどれほどのものかは分かりません 私は、あまり係わり合いたくないというのが本音です >離婚された方、子供の式に出たいものですか? 人それぞれだと思いますが、義父は大喜びで出席しましたよ。 呼べば喜んでもらえそうですね 難しい問題ですね >離婚されているので、親戚をお呼びできなくなりました^^; 補足のとおりで親が離婚しているからという理由です 私としては寂しいし、やりきれない思いがあります 親戚の挨拶周りや色々言われることの対応・・・辛いです >彼のお父さんの招待に関しては、彼自身に動いてもらった方が良いと思いますよ。彼がどうして良いかわからない状態なら、貴方が指示すれば良いのです。メールすれば良いとか電話するべきだとかね。複雑な事情があるようですから、あくまでも彼に動いてもらって下さい。 そうですね 私は静観に徹します

hana071013
質問者

補足

>>離婚されているので、親戚をお呼びできなくなりました^^; どうしてですか?彼の両親は離婚していると、事前に伝えておけば良いだけのことではないですか? 私の親族は気にしないです ですが、彼の親族と離婚時トラブルがあった 離婚しているので、あまりおおぴらにしたくないという彼のお母様の要望 (私としては、親の離婚と子供の結婚は関係ないと思うのですが・・・)

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.3

結婚おめでとうございます。 私は11月に挙式をするのですが、離婚した両親には来て貰うつもりです。 変と言われれば変だけど、私にとっては親ですから、どちらか一方だけってのは選べません。 親が気まずいから来たくないと言われればそれまでだけど、私の希望は1つしかありません。 彼も幸い、私の希望を受け入れてくれて、二人が来てもらえるように努めています。 一生に一度ですから、その日ぐらい笑顔でいたいものです。 両家顔合わせは、別々にしました。堅苦しくない軽い食事会です。 彼が動かない以上、貴方は何もできないと思います。 ただ、彼が幸せでいられるように、背中を押してあげるだけでは。 きっと、体裁的に迷う事もあるでしょう。 もし、お父様から良い返事が頂けたなら、それを素直に受け入れましょう。 ですから、最後までいられると困るなんていわないで下さい。 そんな話はもっと先のことでしょう。 彼のご家族が一番心配されていることなのですから。 まずは、呼ぶかどうか、次に、お父様が来る場合、 どうするか、じっくり貴方と彼とが話し合う必要がありますよね。 ちょっと先走りすぎな気がします。 離婚した親って、色々想うことがあるんではないでしょうか? 子供に堂々と祝ってあげられない、金銭面でも不自由させてしまう。 と後ろめたい気持ちと、申し訳なさ、複雑な心境を肌で感じます。 ですから、私としては、気にせず堂々といて欲しい、過去は過去の事だから・・・・ただそれだけですね。

hana071013
質問者

お礼

正直いって、彼のご両親が離婚されていることに参りました >子供に堂々と祝ってあげられない、金銭面でも不自由させてしまう。 と後ろめたい気持ちと、申し訳なさ、複雑な心境を肌で感じます。 そうですね 金銭面で不自由しましたね 親のお金を期待しているわけではないですが、私は両親にお祝いしてもらいたかったですが、両家の釣り合いを考えて無しになりました(嫁入り道具、結納など) 花嫁なので、すごく辛くて、私の親も納得できなくて、説得するのに、かなりの時間を要しました 離婚されているので、親戚をお呼びできなくなりました^^; 私の家は、総家なのに、すごく寂しかったです そういう意味で、私は彼のお父さまには離婚理由からそれで彼家族が苦労したことで、いい感情は抱いてないです(彼の兄弟は父親とは絶縁している) 関係が複雑なのですごく困りました 私の両親には、不安にさせるので離婚理由は話してないです でも、彼と彼のお母様が喜ぶなら、我慢しなければと思います ただ、最初から最後まで堂々出席されると、私は準備で不都合があった色々を思い出してしまいそうで辛いです そこが回答者様と異なるところでしょうね^^; 彼のお母様も少し会うだけでいいとのこと、彼も同じです 難しいですね

  • hitujiinu
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

こんにちは。 僕の両親も僕が子供のときに離婚したのですが、僕の結婚式には離婚して出て行った母も出席してもらいました。 彼のお母さんが来てほしくないならともかく、彼も彼のお母さんも来てほしいと思っているなら呼ぶべきだと思います。 うちの母も式に来た時はとても喜んでいました。 僕自身も久しぶりに並んでいる両親を見て、嬉しい気持ちになったのを覚えてます。 ただ、あなたが動く問題ではないと思いますので、彼にまかせてはどうでしょうか。 もし決められないようだったら、彼に「私は呼んだほうが良いと思うよ」くらいの助言をすれば良いと思います。 お幸せに!

hana071013
質問者

お礼

>ただ、あなたが動く問題ではないと思いますので、彼にまかせてはどうでしょうか。 本来なら、私が動く問題じゃないと思います 彼が仕事が忙しいので、どうしよう?と言ってるだけで動きません >もし決められないようだったら、彼に「私は呼んだほうが良いと思うよ」くらいの助言をすれば良いと思います。 そうですね 助言を折おみて、進言しようと思います 難しいですね^^; ありがとうございます

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

すみません。経験者ではありません。 離婚したのは、それだけの理由があって離婚したと考えます。 彼のお母様、彼の兄弟は離婚したお父様の列席が うれしいでしょうか? 私はうれしくないと思います。 彼のお父様は寂しくても、それは離婚した原因があるからでは ありませんか? それなら結婚式には彼のお父様は呼ばない。 彼とお父様と質問者様と3人で結婚式後に 食事会をして結婚式の写真をお見せしたらいかがですか? >家族だけの式・食事会なので、最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) これで最初だけいてくれというのはもっと失礼です。 呼ぶなら最初から最後まで出席です。 今時、離婚は珍しいことではありません。 離婚したことを隠すように最初だけ出席してくれというのは 取り繕いです。 離婚した事実は隠さないで、質問者様の親族にも彼の 両親は離婚したので、母だけ出席です。 これで、普通です。

hana071013
質問者

お礼

>彼のお母様、彼の兄弟は離婚したお父様の列席が うれしいでしょうか? 質問に書いてあるとおり彼と彼のお母様は列席してほしいそうです 彼の兄弟は、どうかは知りませんが、こっそり会うくらいはいいと思います 彼と彼のお母様もこっそり会いたいそうです >離婚した事実は隠さないで、質問者様の親族にも彼の 両親は離婚したので、母だけ出席です。 質問にも書いてあるとおり、親族は出席しません 回答ありがとうございました

hana071013
質問者

補足

>家族だけの式・食事会なので、最初から最後までいられると私の家族も困るし、私も困る(笑) 家族だけなので、顔合わせしてない人に来てもらうのは、私の親はビックリすると思います たくさん出席する結婚式ならいいのですが、家族だけだと会話をたくさんすると思うので・・・ そういう意味の困るです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう