• ベストアンサー

電話の声が響く

kent1590の回答

  • kent1590
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

原理は知りませんが、良くあります。 ”ADSL”&”トラブル”で検索してください。 大抵はスプリッターの交換で解決しています。 プロバイダーによっては対策品を持っており、無償で交換に応じているようです。 一度プロバイダに相談してみてはいかがでしょうか。

pei-pei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、市販のスプリッタや電話用ノイズフィルタなどをいくつか試してみましたが、改善されません。 プロバイダにも相談してみます。

関連するQ&A

  • 電話で声がひびく

    P906iを購入しました。 電話でしゃべるとき自分の声がひびいてしまいます。 相手に聞こえているかどうかは確認してませんが、非常にひびいてしゃべりにくい状況です。 解決策を教えてください。 受話音量を3~6をためしました。

  • 電話で奇妙な現象 声が反復する

    家の電話なんですが、自分で話した声が返ってくるんです。 (よくラジオ番組などでリスナーと電話をつないだときに声が遅れて聞こえるような現象に似ている) 1、2分通話しているとこの現象は消え、普通に話せるのですが、 会話を傍受されているのではないかと不安です。 声だけではなく音なども反復します。 なにか知っている人、情報お願いします。

  • ADSLにしてから電話がおかしい

    ADSLにしてから、電話の声が響くような、自分の声が受話器に戻るようで聞きにくくて困っています。 どうしてでしょうか? 対策としてはどうすればよいでしょうか?

  • 電話の声が小さい

    こちらはひかりPI電話です。大抵の電話は近隣でも遠方でも問題なく相手の声は聞こえますがお世話になっている保険屋さんの声が大変小さいので手を焼いています。 かけたときもかかってきた時もです。 保険関係のことは曖昧では困ることと急を要することがあるのでしっかり聞きたいことが多いのですが、なんだかシュワシュワという音(電波の流れる音??)がバックに入り、二度三度聞き返しても鮮明に聞こえません。 いつも固定電話へかけるのですが、保険屋さんは出先の携帯へ転送されて会話しているみたいです。「うちへ帰って調べてみます」とか言われるので。 聞こえづらいもう一軒は近所の美容室です。ここはかかってくると二台の電話が1秒の差で呼び出し音が鳴ります。(ヘアカットしてもらっているときにかかってくるので知っています) このようなことはこちらでどうすることも出来ませんがなんとか聞きやすくするほう方法はないでしょうか。

  • 電話器の声が大きくなりません

    今使っているのは留守電機能付の、受話器も子機として使用出来る本体と離れるタイプなのですが、手ぶらでできる機能が付いていて、受話器を置いたままでプッシュし、相手が出たら取ることができるのですが、受話器を置いた状態では普通に着信音や相手の声が聞こえるのに、いざ話そうと受話器を持つと、声が聞こえません。音量を大きくしてもかすかに聞こえるくらいです。相手にもかすかには聞こえているようです。受信機自体にもダイヤルが付いていて、そちらでかけようとしても、同じように音が小さいのです。色々なボタンを押して試してみましたが、駄目でした。親にもらったもので取扱い説明書はなくしたと言われました。そんなに古くはありません。説明不足とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 電話がかかると回線が切れる

    現在、Hi-HOのADSL12Mに加入しているのですが、 電話の外線がかかってくると、インターネットに接続できなくなり、 電話終了後、接続できるようになります。 ADSLの場合、電話との同時利用はできないのでしょうか? また、ADSLを開通させてから、電話の音質が悪くなったような気がします。 相手の声が聞き取りにくく、自分がしゃべった声が受話器から大きく聞こえてきて とても会話がしにくい状態です。相手側にも聞こえにくいようです。 ADSLを利用すると電話の性能や機能は犠牲にせざるを得ないのでしょうか?

  • 受話器から自分の話した声が返ってきて困ります。

    SANYOのコードレス留守番電話機 TEL-D5です。 電話で会話中に受話器から 自分の話し声が後からこだまするように返ってきて 相手の話し声をかき消してしまいます。 説明書を読んだのですが、そのようなことは書いておらず 困っています。 みなさんの電話でこのようなことはないでしょうか? 受話器から自分の声が出ないようにする方法は ないものでしょうか、おわかりになる方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • 電話の声が小さい

    ADSL導入して一年くらいしてから、相手の電話の声がとても小さく会話しにくくて困っています。 フレッツモア24MからYBBへ切り替えましたが症状は変わらないため、モデムのせいではなさそうです。電話は停電時などの災害に強いため、IPではなくアナログ回線をそのまま使っています。中継局からは5キロ程度離れており、ADSLではきついかもと言われましたが速度は2M程度出ています。 原因・対策はどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • F・ADSLにしたら電話の音が

    この度F・ADSLにしたんですが、以来電話の音声が響くんです、会話をしていると自分の声が響いて聞こえてくるし、受話器をとると耳に付けるほうのスピーカーが共振?をしてキーンと鳴ります、回線の質が下がったのは解るんですが(アナログでの速度が少し落ちていた)この共振や声が響くのはどうしたら治る、又は緩和できるでしょう

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 難聴で電話の声が聞きづらい

    タイトルにも書きましたが、私は難聴なので電話の相手によっては、ほとんど何を言ってるのか聞き取れない場合があります。 最近は勇気を出して「もっと大きい声で話して」とお願いするんですが、相手もそのうち元の小さい声にもどってしまいます。会話もはずまないし相手に失礼だなぁ~と(;;) そこで以前どこかで聞いたことがあるのですが、電話の受話口に取り付ける、拡声器(?)みたいな物をご存知の方はいらっしゃいますか?どこで手に入れられるか、いくら位で購入できるか教えてください。 またこの他、いいアイディアがあったら教えてください。