• 締切済み

オンライン仏日・日仏辞書を探しています。

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.2

マルチ翻訳サイトです。 http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Text&lng=fr 単語数は減りますが、Windows用の辞書ソフト(Personal Dictionary)とフランス語辞書データを使う手も有ります。以下から入手できます。 http://town.ruru.ne.jp/y-saito/palm/wdicfr2.html 原則はフランス語-->日本語ですが、辞書変換すれば逆もできる様になります。 また、同様に鍋田辞書ってのもあります。 http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/nabeta/fr_torikomi.html これは一つの辞書だけではなく、様々な辞書を切り替えて使えるので大変便利です。使い勝手はPersonal Dictionaryの方が良いですが。 私も別言語で使ってますが、とても便利です。これで分らない単語は、辞書(本)や翻訳サイトを使う感じです。

joih
質問者

お礼

ソフトはちょっとめんどうくさいかも。 すいません、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏語のオンライン辞書で

    フランス語のオンライン辞書(英ー仏でもかまいませんが)で、gooの英語の辞書のように、フランス語の単語を発音してくれるサイトは無いでしょうか?

  • 英仏の電子辞書がほしいのです・・

    外国語学習をされている皆さまなら電子辞書についてお詳しいと思い質問させていただきました。 英仏・仏英が入っている電子辞書を探しています。  -仏和・和仏辞書は不要  -日本で購入できる国語辞書系がたくさん入っている高価なモデルではなく  -英仏・仏英がメインの辞書(海外モデルのような) を探しています。 ネットで色々検索しましたが、見つかりませんでした・・。(英西辞書はあったんですが) どなたかご購入経験のある方いらしたら、ぜひ教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • ベトナム語のオンライン辞書

    ベトナム語を勉強しています。 越日検索、日越検索、および単語を発音してくれる機能のあるサイトをご存知でしたら教えてください。 日本語ではないようでしたら、越英・英越でもかまいません。(サイトの言語が英語でもかまいません) 上記の条件に当てはまらなくとも、ベトナム語を勉強するならこれがおすすめ~!というサイトや紙辞書、本などをご存知でしたら教えてください。

  • フランス語「passe」の意味を教えてください。

    こんにちは。 つまらない、自己中心的な質問をお許しください。 「passe-temps」の単語の意味を即刻知る必要が 出てきてしまったのですが あいにくフランス語が分からず また図書館や本屋に行く時間もなく困っています。 仏英翻訳や仏独翻訳サイトを見つけ 「passe-temps」は「余暇」とか「娯楽」 「temps」が「時間」らしいことは分かったのですが 「passe」とは何なのでしょうか? この「passe」の意味と、なぜ「娯楽」になるのか どうかお教えください。

  • 英和辞書の使い方

    僕は現在高校生です。英単語・英熟語を沢山覚えるために英単語集や英熟語集を使い、他の意味は辞書を用いて調べていました。ところがいざ辞書で調べてみると意味が多す ぎて覚える量にも限りがあるのです。そこで、まず辞書で一つの単語の意味を調べたり、あるいはそれに関する熟語を調べたりする場合はどこまで覚えればいいのでしょうか?

  • オンラインの独独辞書

    …と書くと難しく思えるかもしれませんが 要するにドイツ人がドイツ語の単語の意味を忘れたときに使うようなオンライン辞書です。 日本語では国語辞典なんかどこの検索エンジンにも置いてあるのに ドイツ語では英独または独英しか置いてません。 「Deutsch-Deutsch Woerterbuch online」で探しました。 不思議なことに30分探しても見つからないので質問します。 本当に世の中おかしいな…。

  • 英仏独の辞書について

    英->仏独のあまり大きくない辞書を探しています。(翻訳機械でなく、普通の本形式のです。)対応単語が載っている程度で良いのですが、出版社等、知っている方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • フランス語「avène」という単語の意味を調べたいのですが

    フランス語「avène」という単語の意味を調べたいのですが、アルクの英辞郎のようなオンライン辞書は存在するでしょうか?仏→日がなければ、仏→英でもOKです。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書の学習モードで単語を効率よく覚えるには

    高校2年生女子です。 今電子辞書についている学習機能で英単語を覚えるのがマイブームになっています。 その英単語帳はジーニアス英単語2500というものです。 また時々英熟語1000というものも使っています。 問題を解く時にキーボードを打つ形で単語を書いてスペルが合っているか確認するんですが、この覚え方は効率が悪いものなのでしょうか? 友達に聞くとやはり単語は書いて覚えるのが一番と言っていたので…。 また、この辞書の機能で覚えると、意味を見てスペルは書けるのですが、英単語を見て意味を答えよと言われるとあまり覚えていない場合が多いのです。 意味を見てスペルが書けたら自然とその意味も身に付いていくものなのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • パソコンに辞書はついてませんか

    インターネットに接続しない状態でパソコンで英単語を調べたいです。 ウインドウズ98です。 メーカーは東芝です。 英単語の意味を調べる機能と言うのは最初からついていないんでしょうか? よろしくおねがい致します。