• ベストアンサー

TLM50に関して教えて下さい。

garage-pの回答

  • garage-p
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.2

(1)について 混合油は、レギュラーガソリンを使うのが一般的です。 25-50は、混合比でしょうね。 安いオイルを使用するなら25:1、ハイグレードオイルなら50:1でという具合に、25:1から50:1の間でオイルグレードに合わせて調整しなさいという意味だと思われます。 (2)について 別です。 ミッションにはミッション用、燃料と混合される方のオイルはそれ専用のオイル給油口があると思いますので、確認してみてください。 通常の2ストローク車両は、燃料と混合されるオイルの方は別体タンクになっているはずですので、そちらに2ストローク用オイルを給油します。TLMだと、サイドカバーを外すとタンクが出てきたように記憶しています。混合油専用に改造してある場合は、このタンクが外されているかなと思いますので、確認が必要です。分離給油の場合は、混合油ではなく、生ガソリンを使用しましょう。でないとオイル量が多すぎてエンジン不調の原因になってしまいます。ミッションにはギヤオイルか又は4ストロークエンジン用オイルを給油します。 (3)について 4ストロークエンジンオイルで代用可能です。クリーナー洗浄の際は、洗油(私は、ガソリンと灯油を混ぜたものを使っています。)を使用するのが一般的です。洗油で洗って、その後、薄くまんべん無くオイルを塗布します。これに使用するオイルは、安いもので構いません。

ddddaisuke
質問者

補足

回答ありがとうございます、(1)(3)について解決しました。 (2)についてもう少し相談に乗って下さい。 通常タンクにはレギュラーガソリンを入れ、オイルポンプでオイルを送り混合されるといった考え方でいいでしょうか? また、当バイクはオークションで手に入れたのですが、 ・オイルポンプが外されていた ・スロットルケーブルのオイルポンプ行きケーブルがない(切断されていた) ・クランクケース内のオイルポンプドリヴンギアが外されたいた 事を考えますと混合油専用に改造している可能性が高いですよね? 判断ポイントは他に何かありますでしょうか?(混合油専用or生ガソリン車) お手数ですがご教授お願いします。

関連するQ&A

  • エアクリーナーの交換について

    SUZUKIのGN125に乗っています。 17000kmも走行してきたのですが、今まで一度もエアクリーナーの清掃などをしてきませんでした。 初めてエアクリーナー部分を開けてみたら、かなり黒くなっていたので、 そろそろ手を入れようかと思っています。 エアクリーナーの清掃も考えたのですが、それほど高い部品でもないようなので 今回、新品のエアクリーナーを買ってきて交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、パーツとして売っている新品のエアクリーナーでも、 交換の際にフィルターオイルを染みこませる必要があるのでしょうか? それとも、新品のエアクリーナーにはすでにオイルが染みこんでいる状態で 販売されているのでしょうか? なお、このバイクは湿式のエアクリーナーのモデルです。

  • ヤマハジェットボート2サイクルエンジンです。

    ヤマハジェットボート2サイクルエンジンです。 ガソリン専用注入口とオイル注入タンクがあります。 「ガソリン」を入れろ、はわかるのですがガソリンにもハイオク、レギュラー、混合ガソリンあります。 オイルも2サイクル用オイル、自動車用オイル、その他にもオイルの前に名称のついたオイルがあります。 ヤマハジェットボートエンジン型名、XEC1200 2サイクルのガソリン(ガソリン専用、普通のガソリンではなくて)はどようなガソリンを使いますか、そして、オイルは(普通のオイルではなくて)何をタンクに入れればよいのでしようか。

  • モトコンポのエンジンが止まってしまう

    お世話になります。モトコンポなのですが30分くらい走ると走行中にガス欠のような感じでエンジンストップしてしまいます。キャブレターOH2回、プラグ清掃、エアクリーナー清掃、コックやタンク清掃もしました。インシュレーターにヒビもありません。キャブのネジをゆるめるとガソリンは出ますのでキャブまで来てるようです。 オイルもはいっております。止まったあとはエンジンかかりますが、しばらく走るとまた止まります。いったい何が原因かわかりません。 どなたか詳しい方ご教授ねがいます

  • オイル補充後エアが入っていても、混合でしばらく走ればエア抜きの必要はあ

    オイル補充後エアが入っていても、混合でしばらく走ればエア抜きの必要はありませんか? インターネットで調べていると、オイルが空っぽの場合オイルタンク内に空気が入っている場合があるので、補充後はエア抜きという作業が必要だと知ったのですが、しばらく混合で走ればエア抜きをする必要はないですよね? 1、空気が入りうまくオイルが供給できない 2、空気が抜け正常に供給できるようになるまでの間、混合で走りカバー 3、混合のガソリンが無くなってきたあたりでオイルが正常に供給され混合で走る必要が無くなる 4、混合ではなく普通のガソリンに戻す。 上記のことができると思ったのですが・・・甘いでしょうか。。。? やっぱり後々の知識の為にエア抜きの方法を覚えやった方が確実でしょうか?

  • 原付(2st)のオイル交換について。

    原付(2st)のオイル交換について。 複数お尋ねします。 ・オイルがほぼ空(又は完全に空)の場合、オイルタンクにオイルを入れてから、「エア抜き」というのをしないといけないのか。 ・オイル交換(補充)後は念の為、ガソリンにオイルを少し入れ、混合液を使った方が良いのか。 ・オイル交換(補充)後はしばらく暖気運転をしたほうがいいのか。 ・エア抜きって? 素人なので優しく教えていただけると嬉しいです。

  • 燃料タンクの錆び取り後

    古い不動のバイクがあったので、タンクの錆びを落とし、乗ろうと思っています。 『スパークOK』 『バッテリー積み替えにより、ウインカー等電気系統OK』 『ケーブル類切れていない(チョーク・スロットル・ブレーキ等)』 『キックも降りて圧縮が効く状態』 ちなみに車種は原付のHummingG(NC50)というHONDAの(不人気(汗))車種です。 今、ケミカル入れて、チェーン入れて頑固な錆びを落とし、 錆びとり剤を抜いた後、水洗いして、灯油と2STオイルを入れてシェイク。までしてある状態で、 明日、中身を抜き取り、車体に取り付けガソリンを入れてエンジンに火を入れる予定です。 そこでなのですが、タンクを下ろしてレストアした場合、オイルポンプのエア抜きなどをしなければならないという話を聞きました。 というのも、このハミングGというバイク、ガソリンタンクとオイルタンクが一体型で、両方を同時に外すしか手段が無いのです。 そこでですが、タンク取り付け&エンジン始動に関しての手順など、教えていただければありがたいです。 また、絶対してはいけない事等も教えていただけたら光栄です。 今の状態ですが 『ガソリン・オイルタンクが外してある』 『オイルポンプは取り付けたまま』 『キャブも取り付けたまま』 『タンクと繋がっていた燃料コックやオイルチューブは取り外してある』 『2STオイルは10数年前のタンクから抜き取ったものがある。』 このような状態です。明日の朝、レストア再スタートの予定です。 分かりにくい日本語だと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • バイクの構造について

    2サイクルの構造についてお願いします。 4サイクルはタンクのガソリンが直接キャブに流れ ますが2サイクルの場合はキャブにガソリンとオイル の2つが流れているのか それともガソリンタンクから 流れて来たガソリンとオイルタンクから流れて来た オイルが2つ混合された物がキャブに流れているのか それとも別の方法なのか ちょっと詳しく教えて くださいますか。よろしくお願いします。

  • 2st 原付スクータの混合比について

    通常はガソリンとオイルを別に入れて、キャブで混合するわけですが、 オイルタンクが破損しているので直接混合ガソリンを作って入れようと思っているのですが、通常どの程度の混合比なのか解らないので教えて頂きたいと思います。

  • ヤンマーMT30整備について

    先日、義母からヤンマーMT30を、もう使うことないからと頂きました。しかし、1年以上使用してないって事なので、簡単な整備をしてから動かそうかなと思っています。ただ、分からないのが燃料はガソリンなのか、混合ガソリンなのか…とオイルはバイク4サイクルでもokなのか…ギアオイルは何処から入れるのかサッパリ分かりません。済みませんが、わかる方教えて下さい。因みに、義父が使用してましたが体調崩して聞ける状況では無く、義母に聞くところによると、多分、混合ガソリンを買って来て入れてたと言ってました。⁇4stの様な気がするんだけど、混合ガソリンを使用してたと聞きました。これであってますか?

  • 2ストの混合・分離オイル

    レース活動してるので混合用オイルが沢山あるのですが、市販バイクの分離タンクに混合オイルを入れたらまずいのでしょうか? 素人的質問ですがお願いします。