• ベストアンサー

マンモグラフィの被曝量について

現在、気になることがあり乳腺外科に通っています。 今年3月、7月にマンモグラフィを撮影しました。(4枚×2回→計8枚) セカンドオピニオンを求め今月中に別の乳腺外科に行く予定です。 そうなると、またそこでもマンモグラフィを撮るかもしれません。 そして、最初からかかっている病院も来年1月に受診の予定があり、 そこでもマンモグラフィを撮ると約1年間で4回ものマンモグラフィ を受ける事になります。 いろんなサイトを見て、心配しすぎかなあ。。。と思うのですが、 乳房に集中してX線を浴びる事になるので気になります。(妊娠はしていません) 被曝量について詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

マンモグラフィーの被曝量は飛行機に乗ってアメリカに行く時に浴びる放射線の量と同じくらいです(普通に歩いてても宇宙からの放射線を人間は常に浴びています) 年4回如きでビビってては何十往復もするパイロットは大変な事になってますよ。

その他の回答 (3)

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.3

こんばんは。 セカンドオピニオンでは検査や診察はしませんよ。 あくまでも現在の主治医の治療方針に対する第三者的な意見を求めるのがセカンドオピニオンなので、現在の主治医が記録したデータやそれまでの画像検査の結果を見て別の医師が意見を述べるだけです。ですから、これ以上の被曝はありません。 もし、ただ単に別の病院を「受診」されるのでしたら、またマンモグラフィを取るかもしれませんね。ですが、被曝量そのものを気にする必要はありません。1枚につき日本からアメリカ本土へ飛行機で行くのと同じくらいの被曝量です。1年で4枚ということは1年で日本⇔アメリカ2往復です。CAさんの方がよっぽど危険です。

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.2

質問への直接の回答でないのですが・・・ セカンドオピニオンを受けたいということを現在かかっていらっしゃる病院に相談すれば レントゲンのコピーを貸してもらえると思いますよ。 以前私の身内が肺の疾患でセカンドオピニオンを求めたときには 主治医が貸し出してくれたレントゲンのコピーを持参しました。 いまどきセカンドオピニオンを拒否する医師も少ないと思うので 一度相談されてはどうでしょうか?

purin222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 セカンドオピニオンなのでレントゲンのコピー持参も考えました。 マンモグラフィで影が写っていたのですが、良性のものと 診断されました。「悪性の疑いもあるかなあ。。。」 と微妙な診断なら、紹介状も頼みやすかったのですが、 「全く心配ない!」という自信ありげな感じだったので 言い出せませんでした。弱気な私です。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

被曝線量は概ね0.15mSv以下だったと記憶してます。 1年で4回受けたとしても、影響はありません。

関連するQ&A

  • 乳がん検診 マンモグラフィ結果で「構築の乱れ」とは?

    市の乳がん集団検診で受けたマンモグラフィの結果、要精密検査となりました。 通知に「乳房に構築の乱れの疑い」と書いてあります。 どういう意味で、どんな病気の可能性があるのでしょう? マンモグラフィのフィルムを持って、近いうちに乳腺外科を受診の予定です。

  • マンモグラフィ検査について教えてください。

    33歳女性、出産歴はありません。 昨年末の健康診断でエコーを受けたところ、問題なしと診断されました。 が、今月のはじめ頃、左の乳房にしこりらしきものがあるのに気づきました。 気になって毎日触っているのですが、日によってしこりと感じたものが見つけられなかったりして、素人なので当たり前ですが、本当にしこりがあるのかどうか判断できません。 なので明日、乳腺外科のある病院で初めてマンモグラフィ検査を受けるのですが、若いと乳腺が多くて正確な診断ができないと聞きます。 その病院の方針で触診とマンモグラフィをやるらしく、やっても結果がよく分かりませんと言われたらどうしたらいいのでしょう? あと、ネットでちょっと見てみるとマンモグラフィは乳腺の石灰化の発見に有効とありましたが、若くて乳腺が多いから正確な診断ができないというのと関係あるのでしょうか? 石灰化も心配しなくていいという人もいれば、注意が必要という人もいて、どんどん不安がつのってきて怖いです。 それからもう一つ、マンモグラフィ検査を受ける時、生理中でも平気でしょうか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

  • 乳がん?しこりの痛み

    20代の女です。 昨年の6月に、乳腺外科を受診したところ、右乳房に1cm程のしこりがみつかりました。細胞診をしたところ、悪いものではないとのことで、経過観察になりました。 昨年の12月に、改めて乳腺外科を受診したところ、医師が大きくなってはおらず心配はいらないと思うが、念のためマンモグラフィを撮っておきましょうということで、マンモグラフィを撮りました。結果はもう出ていますが、受診をしていないため聞いていません。 そんな中、生理前ではない時期にしこりのある右乳房の恐らくしこりのある場所が痛みだし、心配です。半年ほど大きくなっていない痛みがあるしこりががんという可能性はあるのでしょうか。 結果を聞きに行けば早いとはわかってはいるのですが、多忙のためなかなか行くことが出来ずにいます。 ご回答をお願い致します。

  • 短期間にマンモグラフィとレントゲンを撮りました

    今年の7月23日に乳腺外科でマンモグラフィとエコー検査、8月30日に口腔外科でレントゲンを撮りました。 乳腺外科の方は胸にしこりのようなものがある気がしたのですが、検査の結果異常なしでした。 口腔外科のレントゲンは「ほんの1ヶ月前にマンモグラフィ受けたばかりだけど大丈夫かな」と思っているうちに、ちゃっちゃと仕切るタイプの歯科助手さんに告げる間もなく撮られてしまいました。 私は現在32歳です。 40歳未満の乳がん検査はエコーでというのは知っていましたが、最近「40歳未満のマンモグラフィは有効性がない」とか「マンモの放射線でガンになった人が増えた」などデメリットの方が多いと人から聞き、それに加えて短期間で口腔外科のレントゲンも撮ったことが気になっています。 体にどういう影響があるのか不安です。 また、それを専門家に尋ねるとしたら、何科の病院で聞けばいいのでしょう?

  • 最速でマンモグラフィを受診する方法?

    数日前から乳房が痛いので、病院に行きたいと思っているのですが、マンモグラフィがあるような病院はどこに行ってもどこに電話しても「乳腺外科外来の予約は2ヶ月待ちです」と言われてしまいます。 私は「今」痛くて困っているのですが……。 2ヶ月間も痛みに耐えなくてはならないのでしょうか? 一番早く検査を受けるためには、どのような病院に行けば良いのか教えてください。場所は横浜です。

  • レントゲンによる医療被曝

    2月初めに胸痛におそわれ、短期間にたくさんの放射線検査を受けてしまいました。 どのくらいの被曝をしてしまったのか、詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 1月24日 健診で→ 胃透視 胸部レントゲン マンモ 2月5日 胸部レントゲン 2月28日 胸部レントゲン2枚 (正面・側面) 3月4日 胸部レントゲン2枚 (正面・側面) 3月24日 胸部レントゲン 4月5日 胸部CT(造影剤なし) 4月10日 マンモ 4月18日 歯科レントゲン2枚 結果としましては、 胸部レントゲンは異常なし。 [病院を変えた為に複数回撮影] 胸部CTにより、肺にいくつか小さな石灰化したものなどがありましたが、今すぐ影響のあるものではないとのこと。 同じく胸部CTで、 左乳房に白いかげあり、ただ石灰化しているもので気にしなくてよいとのこと。 この診断をきっかけに、乳腺分泌外科を受診、 マンモ検査を受ける。 結果、乳腺症と診断されました。 歯科は、虫歯治療のためです。 2ヶ月半で、癌などにかかる確率がかなりあがったのではないかと気になって仕方ありません。 放射線感受性が強いと言われる生殖器あたりが、検査をするたびにジリジリとむず痒くなり、今も続いています。

  • マンモグラフィ 上下左右で計4回?

    昨日、初めてマンモグラフィ検診を受けたところ、 乳房を左右方向にはさんで撮影されました。 ところが、今日になってなんとなくネットで調べていたら、 マンモグラフィ検診では、上下左右で計4回はさむらしいことを知り、 「担当の技師は上下を撮影するのを忘れたのかな?」 と、ちょっと心配になってしまいました。 そこで、マンモグラフィの専門家の方に質問です。 左右の撮影のみでOKな場合というのはありますか? 「左右だけでOKな機械なのかな?」とか 「胸が小さい場合は左右だけでいいのかな?」とか いろいろ考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • CT被曝量はどのくらいになるでしょうか。

    先日造影CT検査をしました。 部位は上腹部と言われましたが、かなり広範囲を撮られた気がします。 台が動くタイプだったので、ヘリカルCTだと思いますが、一度の撮影では終わらず、 造影剤注入前に25秒×1回で全体を。 15秒×3回を繰り返し同じ部位に。 造影剤注入後に25秒×1回で全体を。 9秒×4回を繰り返し。 しばらくして更に15秒で1回。 合計で150秒分ほど、胸の下からおへその下辺りまでの範囲を検査され、恐らく10回とも膵臓を通っていると思います。(膵臓を調べると言われていたので。) CTによる被曝について調べてみると、上腹部で15~20mSVと出ていましたので、私は150~200mSVを膵臓の部分に浴びたことになるのでしょうか。 実は、放射線担当の医師からは説明を受けられず(別の病院の主治医から、検査結果も含め、全てを聞いて下さいと言われた為。)、また、主治医は放射線が専門ではないのか、被曝量については教えていただけず、どの程度の被曝なのか大変心配しています。 CT150秒分の被曝量がどのくらいになるか、大体でかまいませんので、教えていただけたらと思います。 また、この撮影は、一日に一箇所に行うにしては、被曝量が多すぎるということはないですか。心配です。 (検査直後に下痢なども起こしておりまして・・・) 被曝量が心配なさそうであれば納得できると思いますので、大体の被曝量を教えていただきたいのです。よろしく御願い致します。

  • 乳ガン検診(のう胞が有ります)超音波かマンモグラフィか

    よろしくお願い致します。 32歳 妊娠、出産経験は有りません。 一昨年胸にのう胞が見つかり、乳腺外科でマンモグラフィ、超音波の検査を受けました。 その後3ヶ月、6ヶ月と経過を診ていき、昨年 「今後は年に一度自治体の乳がん検診で、マンモグラフィ、超音波等の 検査をしたら良いですよ」と言われました。 今年自治体の検診(集団検診)を申し込もうとしたのですが、自治体の検診は マンモグラフィか超音波のどちらか一方しか受診出来ません。 乳腺外科の先生は「こちらに来院して頂いても結構ですが、費用等を考えると 自治体の方が良いでしょう」と仰っていました。 私自身も自治体の方が良いのですが、どちらか一方となると どちらの検査の方が自分に有っているのか分からないので困っています。 この場合、どちらの検査を受診した方が良いと思いますか。 また、決める際のポイント等が有りましたら教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 骨シンチグラフィー 再検査の放射線被ばく量

    家族がガンになり、近くの小さな病院で検査を受けていますが、セカンドオピニオンまたは転院を希望しています。しかし、現在の担当医がセカンドオピニオンに非協力的で、検査資料を出し渋っています。 進行性の病気でもあるので、このまま交渉に時間を費やすより、いっそ他の病院へ初診で行き、転院したいと考えています。 その際、検査をまた初めから一通りやることになると思いますが、気になるのは骨シンチグラフィー検査の被ばく量です。1カ月の間隔のみで再度、骨シンチグラフィー検査をすることになりますが、放射線量の身体への危険性はありますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう