• ベストアンサー

オススメのエアコン

引越しするためエアコンを買わないといけなくなりました。 約10~12畳のくらいのとこで使います。 オススメのエアコンを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.2

●サービスセンタ-拠点が全国的に数が多いメ-カ- ●量販店で主力で廉価販売している会社の製品は避ける ● 〃 のみ販売のメ-カ-は避ける(系列店全くなしのメ-カ-) 以上で絞り込むとナショナル、日立、ダイキン、個人的には嫌いですが 東芝くらいでしょうか。あまり価格の安いのは品質も落としていますの で予算の都合もあるでしょうが出来れば低価格重視は避けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.1

"オススメの"と言うよりも"お気に入りの"になってしまうのですが(笑) 三菱電機の"霧ヶ峰"シリーズは如何でしょうか? http://mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/index.html 価格COMでの(2007年8/6)現時点での12畳向けの最安価格は10.6万(但し山口の店)が参考例ですし、楽天市場のそれでは\12.3万余りの額が弾き出されています。 http://kakaku.com/item/21504011953/ http://item.rakuten.co.jp/tss/10147332/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、オススメのエアコンは?

    実家がエアコンを買い換えることになったのですが、どちらのメーカーがオススメですか? ちなみに16畳用か20畳用で検討しています。 母は東芝、私はナショナルが良いかなとは思っているのですが・・・

  • エアコン

    エアコンを買おうと思うのですが6畳の部屋に6畳用のエアコンをフル回転で使うより8~10畳用を買った方が電気代は安いのでしょうか? オススメのメーカーとかありますか?

  • 8月16日引越しに向けてエアコン購入

    引越し先にエアコンがないので購入予定です。部屋は10畳+キッチン部分3畳のLDKです。隣に6畳の和室がくっついており、そこで寝るのでここまで冷えるとベストですが、電気代が高くつくのでは??と心配です。この場合、どのようなエアコンを買ったらいいのでしょう? また、今広告でエアコンがよく出ていますが、いつ頃買うのがお値打ちでしょうか? オススメのものなどもあれば教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エアコン

    エアコンが壊れました。早速、買い替えないとならないのですが、色々ありすぎて迷います。10畳位のリビングにつけます。木造の一階です。 オススメのエアコンってありますか?

  • エアコンを買いたい

    四月に マンションに引越します。 今は賃貸マンションで リビング18畳くらいに クーラーを一台です。 あまり大きめではなく 七万円くらいで 買ったものです 今日見てきたのは 32万で25畳分くらいの ものでした。 引っ越すとこも22畳くらいですが やはり それくらいの エアコンは必要ですかね?値段に圧倒されてしまい ちょっと ビックリでした。 エアコン事情を 教えてください。(>_<)

  • 良いエアコンの選び方びついて教えて下さい。

    引っ越しに伴って、エアコン購入を考えています。 6畳と7畳の引き戸で仕切られた部屋があるのですが、壁のエアコン設置場所が一つしかないので、10畳用の二部屋ともに使えるのを買うか、6畳用を買ってその部屋だけでエアコンを使うようにするか悩んでいます。(もちろん後者の方が電気代等は安くなりますよね・・・) あと電気屋で少し聞いたのですが、来月辺りになると2006年モデルが出てくるので、今買うのが一番お得と言われましたが、適切な購入時期ってあるのでしょうか?

  • 賃貸マンションのエアコン

    こんばんは。 引越し予定で、今(8畳)より広いワンルームか1Kの部屋を探しています。 賃貸マンションのエアコンというのは、6畳には6畳用、10畳には10畳用というように部屋の広さにあったエアコンがついてるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • エアコンの値段!!!

    先日引越しをしたのでエアコン購入 私は機械はよくわからないので主人に全て任せてしまいました。 11畳のリビングと6畳の和室にふたつのエアコンを購入 工事の時はかなり大きい室外機とエアコンで戸惑いましたがこんなもんだろうと思ってました。 昨日クレジットカードの明細がきてびっくりしました。 エアコン二つで50万ほどしてました。 領収書を見せてもらうと確かにエアコン、室外機それぞれ10万ほどしてました。 そんなにするものなんですか?相場がわからないので教えてもらいたいです。 ダイキンのエアコンで自動クリーニングなどといういらないものがくっついてて確かに高そうです。 まさかエアコンに50万も使うとは思ってなかったので昨日は散々主人になぜにこれにしたのか問いただしましたがやはり相場がわかりません。 アパートで11畳6畳で普通の機能ならいくらくらいのエアコンがあるのでしょうか。

  • 2台目のエアコンを設置したい。

    今まですんでいたところはエアコンがないために新規に購入し設置しました。 このたび、よい物件が見つかったので引越ししたいと思うのですが 引越し先には据付のエアコンがすでにあります。 6畳の和室とキッチン6畳はふすまで仕切ることができますが両方で12畳は既存のエアコンでは能力はありません。 現在、使っているエアコンを移設して使うことはできないでしょうか? 既存のエアコンははずせないのでキッチンに取り付けたいのですが穴あけは無理かもしれません。 ベランダのサッシがキッチンに面しており、このサッシにエアコンを設置できないかとおもいます。 本体はラックなどをの上部にのせて配管をまどに通すことはできないでしょうか? なにか良い方法はないでしょうか?

  • オススメのエアコンを教えてください。

    今度引っ越すのですが新しい家(賃貸)にエアコンが付いていません。 自分たちで購入し付けるのはOKをもらっていますが種類が多すぎて迷っています。 部屋は9畳(洋室+キチン続き)です。 希望は  ・型落ちで安く済ませたい  ・古い物件なので効きにくいかもしれないので   10畳用~を購入したい  ・電気代をできるだけ安く! 以上です。 暑さに弱い動物を飼っているので夏場はフルで動いてもらうのでメンテナンスもしやすいものを希望です。 お勧めがありましたらお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorで作成したテンプレートをパソコンからそのまま印刷すると作成した通りに印刷されます。しかし、QL-820NWB本体にテンプレートを転送して、本体から印刷すると文字のサイズや空白が変わって印刷されてしまいます。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 質問は、ブラザー製品であるQL-820NWBのP-touch Editorで作成したテンプレートを転送して印刷する際に文字のサイズや空白が変わる問題についてのものです。
回答を見る