• ベストアンサー

良いエアコンの選び方びついて教えて下さい。

引っ越しに伴って、エアコン購入を考えています。 6畳と7畳の引き戸で仕切られた部屋があるのですが、壁のエアコン設置場所が一つしかないので、10畳用の二部屋ともに使えるのを買うか、6畳用を買ってその部屋だけでエアコンを使うようにするか悩んでいます。(もちろん後者の方が電気代等は安くなりますよね・・・) あと電気屋で少し聞いたのですが、来月辺りになると2006年モデルが出てくるので、今買うのが一番お得と言われましたが、適切な購入時期ってあるのでしょうか?

  • bu--ko
  • お礼率74% (241/325)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.6

良いエアコン選びですが、効率を示す「COP」という数値が大きいものを選ぶのがポイントです。 COPとは、1の電力でどれだけの能力を出せるかを表した数値で大きいほど省エネです。 エアコンの大きさは、大きいのを買うとしても、冷房能力2.8kW(8~12畳)あたりが良いと思います。 その上のクラスだとCOPが小さくなってしまうからです。 こちらにエアコンの省エネ性や年間電気代を大きさごとにランキング形式で表した表があります。 省エネ性能カタログ 2005年冬 http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/index.html この表で大きさごとのランキング1位を比べると以下の様になります。 冷房能力2.2kW(6~9畳) 冷暖房平均COP:6.53 冷房能力2.5kW(7~10畳) 冷暖房平均COP:6.26 冷房能力2.8kW(8~12畳) 冷暖房平均COP:6.50 冷房能力3.6kW(10~15畳) 冷暖房平均COP:5.42 冷房能力4.0kW(11~17畳) 冷暖房平均COP:5.12 高級なエアコンの場合、最小能力から最大能力の幅が大きいため、立ち上がりが早く、一度設定温度になってしまえば、最小の能力で運転をするため、省エネ性が高くなっています。 後は、自分の好む機能が付いているかどうかで選ばれると良いと思います。 (フィルター自動掃除機能、給排気機能、除菌、空気清浄機能等。) 参考URLにエアコンの選び方を載せておきます。 この施設では、家電選びのアドバイスを無料で聞くことができます。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/08-j.html
bu--ko
質問者

お礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございました! とてもとても参考になります。 電気屋で選ぶ際の参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.5

メーカー別では、三菱「重工」の「ビーバーエアコン」がいいと聞きます。「霧ヶ峰」の三菱「電気」とは別会社です。 元が重電会社のためでしょうか。「電気」にくらべて宣伝がうまくないんで割を食っていますが、その分丈夫でコストパーフォーマンスが良いようです。 私は別にどちらの会社とも利害関係はありませんが、参考まで。

bu--ko
質問者

お礼

三菱と三菱重工があるんですね・・・ 商品名は両方とも知っていますが、コストが良い方がいいですよね。回答ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

二部屋に使えるよう少し余力のある14畳用がいいと思います. どうせ買うなら省エネタイプを購入しましょう.月3千円位です.十数万はしますが,電気代ですぐ元を取れますから初期投資はしましょう. 下記URLご参照下さい. 日立のは夏湿度調整ボタンがあるので,寝るときはいいです. 最近はダイキンも業務用の実績から人気あるそうです. 時期は買いたい時が買い時でしょう.量販店ならどこでも安いです.

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/qa013-j.html
bu--ko
質問者

お礼

グラフをみる限り、高級エアコンを買うのがやはり良さそうですね・・・ 14畳を買うかは、財布と相談になりそうです。 回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>6畳と7畳の引き戸で仕切られた部屋… >10畳用の二部屋ともに使えるのを… 単純に足し算しても、13畳です。 しかも引き戸ということは、戸を取り払わない限り半分しか開かず、その戸も天井まであるような高いものではないでしょうから、空気が流通、攪拌するには不十分です。 二部屋とも効かそうとするなら、少なくとも14畳、できたら 16~18畳用でないと十分な効果は期待できません。 もちろん、片方の部屋は、いやどちらの部屋もあまり効かなくてもよいなら、10畳用でもかまいません。 >来月辺りになると2006年モデルが出てくるので… たしかに、モデルチェンジ前で安く買えるかもしれません。 しかし、端境期は望みの機種がなかったり、売る方があまり熱を入れていないため値引き額が期待できないこともあります。安く買いたいなら、やはりシーズン直前で新聞にチラシが盛んに入る時季でしょう。 あと、何年か経って故障したときの問題があります。部品の供給期間は製造打ち切り時点から起算されます。05年モデルを最後に買うのと、06年モデルを最初に買うのとでは、買うのは1ヶ月の差でも、故障時の対応は丸1年違うということです。このあたりをどう考えるかは、人それぞれの価値観によります。 >引っ越しに伴って… 持ち家ですか。 相対的に、販売価格が安い機種は維持費 (電気料) が高く、最初に高いものはあとが安いということが言えます。 持ち家なら、あまり安いものに飛びつかず、賃貸なら安いものでよいでしょう。

bu--ko
質問者

お礼

シーズン直前と言えば、やはり少しあとの方がいいのでしょうか・・・ 他の方の回答にもあるとおり、最初に高い物を買うのがいいのは確実ですね!回答ありがとうございます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

最近のエアコンは小型の汎用機種に比べて大型の機種の方が消費電力が少ないなんてこともあります。 また機種選定は、部屋の使い方によってもかわってくると思います。 部屋の仕切り戸を閉めて使うことを想定し、片側の部屋はほとんど出入りしないのであれば大きな機種を購入することはないと思いますが、出入りが頻繁にあることなどが想定されているようであれば大き目のエアコンで2部屋使用をしたほうが良いような気がします。 また、引き戸の密閉度により片側の部屋だけのエアコンだと引き戸近くの温度が保てず余計にエアコンが稼動するということもあります。 私が購入すると仮定した場合になりますが、私なら大き目の機種12畳~14畳でも使用できるものを目安に考えたいと思いますよ。 ちなみに、購入時期ですが今年のモデルが出る前なので安いということですが、これはなんともいえないと思います。必要に迫られてないのであれば今年のモデルが出たときに在庫処分などを狙って旧年モデルを購入すれば安くなることがありますしね。 また、電気店の決算時期(年度末の3月などが多いですよね)など通常より割引が多い時を狙うのもいいと思います。 ただし、3月頃からは引越しシーズンで値段が下がらないこともあるみたいです・・・。 このようなことから、いつが買い時かという判断は難しいと思いますので、あえて適切な時期はないということで・・・。

bu--ko
質問者

お礼

三月頃は引っ越しシーズンで値下げできない事もあるんですね。 予算的に、一部屋用を購入して、それで我慢になりそうです。回答ありがとうございます。

  • jiko2005
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.1

私の家は11畳と8畳が引き戸で仕切られています。質問者様と同様に悩んだのですが、11畳の部屋(リビング)がメイン使用で、8畳の部屋は頻繁に利用しないため、エアコンは10畳用(ナショナルのCS-28RDX)を購入しました。結果的にエネルギー効率が良くなり、部屋が早く暖まるようになりました。 エアコンのお買い得時期について、ヤマダ電機の人が言うには、ナショナルを除くメーカーは春前に一斉にモデルチェンジするそうです。ナショナルは、理由は不明ですが、冬にモデルチェンジするそうです。もし、エアコンをお求めになるのでしたら、今頃がお得ではないでしょうか? また、エアコン工事の人に聞いたのですが、エアコンは東芝・日立・ナショナルが良いそうです。ただ、東芝は昨年に不具合が発生したので、今のモデルはあまりよくないと言っていました。 参考になれば幸いです。

bu--ko
質問者

お礼

メイン使用とサブ使用が出来ればいいのですが、そこまで予算が回りそうにないんです。。。 一部屋用になると思いますが、良い物選びたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコン購入で迷っています

    夏に備え、エアコン購入を検討中です。 環境・条件 ・3階立てのマンションの1階 ・間取りは、リビング10畳と6畳2部屋の計3部屋あり、6畳の2部屋それぞれリビングから出入り(引き戸)出来ます。 ・エアコンは、6畳の2部屋のみ設置可能です。 ・リビングには、エアコン設置出来ません。 ・6畳の2部屋は、南向きで、外はベランダです。 ・エアコン電源は100V20A この条件で、エアコン設置できないリビングをムラなく冷やす事が出来るかなのですが、、 以下のエアコン設置組み合わせを検討しています。 (1)4.0KWエアコン(6畳と10畳の部屋)+ 2.2KWエアコン(6畳1部屋) (2)2.8Kwのエアコンを2台設置し、3部屋同時に冷やす。 違う大手量販店で同じ質問をしたところ、(1)(2)答えが分かれました。 一方では、「2.8KW2台でも、3部屋冷やすとなるとエアコンに負荷がかかり過ぎて経済的でない」ので(1)を薦められ、 もう一方では「最初2台で一気に冷やしてしまえば後は、そんなに電気代はかからない」ので(2)を薦められました。 結局、実際に付けてみないとどちらが良いのかわからないと思いますが、 経済的にも、エアコン購入に失敗しないのはどちらが良いのでしょうか。 エアコンに詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコン

    10畳の部屋に取り付けるエアコンなんですが予算の都合でなるべく安くあげたいと考えています 8畳用や6畳用では無理があるでしょうか? また容量の小さなエアコンを設置した場合逆に電気代が重んでしまうものなのでしょうか? 最後に高価モデルと安価モデルでは冷房能力に差があるのでしょうか? エアコンに詳しい方宜しくお願いします

  • エアコンの設置台数について

    こんばんわ。 いつもこのサイトの皆様に助けてもらってます。 今回もよろしくお願いします。 一戸建て、2階部分、部屋の間取りは、 ・寝室(木造洋間6畳) ・書斎(木造洋間7畳) 二部屋の間には、仕切戸があり、部屋の出入り口は書斎のみとなっています。 (書斎を通って寝室に入る) エアコンは夏を主に使います。 (冬はファンヒーターを使います) 各部屋にエアコンを設置するのか、または寝室か書斎に エアコンを置くのか、どちらがよいのでしょうか? 以前両部屋にエアコンが付いていたので、パイプを通せる穴は壁に空いています。 金銭面的には、1台でがんばってもらいたいと思いますが、 後々、電気代がかかるようでしたら、2台購入を考えています。 ささいな事、1台購入または2台購入のメリット、デメリット教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの選び方

    木造10畳の部屋にエアコンを入れようと考えているのですが、エアコンの何畳用のエアコンを入れるか迷っています。 10畳なので10~12畳用のエアコンでいいのですが、早く部屋を暖め(冷やし)たいなら12~14畳、または14畳から16畳のエアコンを選んだほうがいいのでしょうか?電気代は変わってくるのでしょうか?  部屋の広さよりも小さいサイズのエアコンにすると部屋がいつまでも設定温度に行かずエアコンがフルパワーで回り続けるので電気代がかかると聞いたのですが、 逆に部屋の広さより大きいのを選べばすぐに設定温度になりエアコンが省電力で回るので初期費用にこだわらないのなら、可能な限り大きいものを選んだほうがお得なのでしょうか?

  • エアコン購入を考えています

    2月に新居に引っ越してきて、現在エアコン購入を考えています。 部屋の構造上、夏にはかなり暑くなりそうなので、冷房が強力なエアコンを探しているのですが、種類・機能多すぎてどれにしたらよいのか混乱しています・・・ おすすめの機種などを教えていただけますでしょうか? 部屋の状況は下記のとおりです。 間取りは2LDKです。 Aの部屋(8畳:和室)にはエアコンが設置済みですが既存のエアコンなので、著しく能力が弱いです B(6畳:フローリング寝室)にエアコンを設置予定です C(12畳:フローリングリビング)のリビングにはエアコンが設置できません Bに設置して、「BとC」二部屋に対して充分満足できる機種を教えてください。 よろしくお願いします。 ―――――――――――― |        |        | |    A   |    B   | |        |        | ―――    ―    ――― |               | |               | |               | |        C      | |   (12畳:LDK)   | |               | ―――――――――――

  • エアコンの消費電力

    少し昔エアコン購入するときに、 省エネ2010年度基準値100%の14畳用(4.0kW)と10畳用(2.8KW)を 同じ条件の洋間8畳で使用するとしたときかかる電気代は インバーター制御されるならさほど差はないだろうと考えて 14畳用(4.0kW)を購入して16畳部屋で使用していました。 最近引越しがあり、14畳用(4.0kW)用エアコンを8畳の洋間に 設置することになったのを友人が見て 能力の大きいエアコン14畳用(4.0kW)では制御されても10畳用(2.8KW)のものより電気代がかかる。 10畳用(2.8KW)を購入しておけば無駄もなかったのになあと 言われました。 私としてはまったく一緒とはいかなくてもほぼ同じだろうと 考えてい他のですが実際どっちが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エアコン選びについて

    エアコンを買おうと思っています。一人暮らしです。 エアコンは常に付けているほうが電気代が掛からないと聞きました。 今、1LDK(LDK10畳・寝室6畳)のマンションに住んでいます。 LDKと寝室は隣り合っていて、引き戸で繋がっています。 そこで質問なのですが、LDKにエアコンを設置して、 普段はドアを閉めておき、寝るときだけ開けて、 寝室の温度を調節することは可能なのでしょうか。 もし可能だとすれば、16畳用のエアコンを買えばいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • エアコンは1基か2基か

    引越しを検討しています。 本日、内見したお部屋が、割と良かったので申し込みたいと考えています。 単身~2人くらい用のお部屋で、40平米ほどです。 エアコンが無く、自分で設置する必要があるのですが、今までエアコンを購入したことがなく思案しています。 不動産屋の営業さんから、2ヶ所に設置可能と説明されました。 間取りとしては、6畳の和室の長辺にはき出し窓があり、その反対側の長辺に台所と約5畳の洋室があります。台所は3畳くらいです。 台所、6畳、5畳の間には、それぞれ戸があります。 エアコンを設置できるのは、6畳と5畳の部屋です。 こうした間取りの場合、6畳と5畳にエアコンを設置したほうが良いでしょうか? 私としては、窓のある6畳間にエアコンを1基と思ったのですが、それだと5畳と台所まで冷房を効かすのは難しいでしょうか?また、2基で冷やすより、余計に電気代がかかるとか・・デメリットはありますでしょうか? あまり予算に余裕がないので、=1基5万円くらいまでのエアコンを設置したいと思っています。 2基設置すべきなのか。1基で足りるなら、5畳と6畳のどちらに設置すれば良いのか。 ちなみに、窓のある6畳間は寝室、5畳間はTVとコタツを置いて食事などをするつもりです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 隣り合う2部屋でエアコンを使用したい

    現在2DKのアパートに兄弟2人で暮らしています。 (6畳の部屋が隣り合った形。部屋の仕切りは障子です。) 現在どちらの部屋にもエアコンが設置されていないため、購入を検討しているのですが、下記のどちらの方法で設置したほうがいいでしょうか? 案1「片方の部屋に10~12畳のエアコンを設置し、障子を少し開けて冷気を共有。」 案2「それぞれの部屋に6畳用のエアコンを設置。室外機も2つで」 電気代や購入コストなど、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • エアコン購入について(続き部屋)

    木造 アパート メゾネットタイプの2階にエアコンを設置しようと思っています。 南側6畳 北側7畳 で、南北の部屋は引き戸を開ければ(とっぱらえば^^;;)続き部屋になります。 2部屋に空調を効かせようとする場合に、1部屋に1台か、2部屋を1台で賄うかで迷っています。 現在考えている機種は、ダイキンのRシリーズ2.8(S28FTRS)です。 (2部屋を1台で賄うパターンです。) 2.8ですと力不足の感もありますので、3.6という手もあるかな、、とも思っています。 しかし3.6ですと購入・電気代のコストがかなり高くつくのではないか。 仮に南側の部屋に設置し、続き部屋にしない場合は6畳を3.6で賄うのか^^;; などと思ったりしてしまいます。 賃貸アパートですので次に引越しする場合にも、一緒に持っていこうと思っていますので汎用性の高いものを選ぼうと思っています。 電気代・購入コスト・汎用性での経済的なベストチョイスをご教授下さい。 (1台で済ませるか、2台のほうが効率が良いかなどもご教授下さい。) 宜しくお願い致します。