• ベストアンサー

有給休暇の申請について

社員8名ほどの(株)会社で、就業規則も見た事が無いのですが、話題になった事を質問します。 有給休暇の申請に理由が必要か否か? 又その申請方法について、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

労働基準法にもありますよ。 就業規則などがなくても、有給休暇は理由のあるなしにしろ申請はできます。 しかし、その日にあなたが休暇を取る事によって業務が滞る場合は会社は別の日にしてくれと言える事もあります。 第39条に目を通して下さい。 労働者の権利でもありますので。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s5
sohutokuri
質問者

お礼

権利ですから特段理由は必要ないと解釈しました。 ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • miks07
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

株式・有限・屋号にかかわらず 社員数10名以下の企業は就業規則に付随する 雇用契約書の作成義務はないようです。 有給の申請は口頭でOKなハズです。 書類提出というのであれば 会社から申請用紙を頂いてそこに理由を記入します。 理由が必要な場合は、記入しますし おこたえずらいのであれば、プライベート・私的でも なんでもかまいません。 繁忙期をさけて、申請するのであれば 休む理由によって、やすませないというのは 違法ですから、理由をもとめられるなら 旅行でもなんでもいいとおもいますよ。 一般的な有給申請のルールと 会社によるルールが混在します。

sohutokuri
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 とても、参考になりました。

関連するQ&A

  • 有給休暇を休日に申請?

    この年末年始に当社では5日間の休日(12/30-1/3)がありました(就業規則記載通り)。 有る社員から、年末年始の休日に対して有給休暇を請求したいとの相談がありました。通常、有給休暇は会社が営業している(=労働者が働く日)に対して請求できる物だと認識していましたので、受け付けられないと考えますが、法律上どのように解釈したら宜しいでしょうか。 尚、相談を受けた社員は日給制であり、有給申請ができればメリットがある状況です。また、今回事後申請になることについては特に問題とはしません。 皆様のお知恵を拝借したく宜しくお願いします。

  • 有給申請の仕方

    先月同僚が病気で会社を7日休みました。会社規定の休みは月6日なので、1日分給料から引かれていたそうなのですが、これは有給にならないのでしょうか?正社員で勤続7年その間有給を1日も取っていません。就業規則では年20日取れて次の年に持ち越せる。となっています。又休暇届の用紙が欠勤届となっているのですが、その用紙を使わず自筆で有給申請書として出した場合有効でしょうか?有給を申請するとき理由を書く必要はないと以前聞いたように思うのですが、そうでしょうか?

  • 有給休暇の取り方

    質問してばかりでいつもお世話になり大変助かっております。 ところで、有給休暇の取り方について質問したいことがあります。 本来、有給休暇は時季変更権(会社側に合理的な理由がある場合に限る)というものがない限り自由に取得できるものと認識しております。 ところが、現在の職場(パート・アルバイト)では、有給休暇は月に1回のみの申請しかできないと派遣会社側から言われているようです。 しかも残った有給休暇は繰り越されることがなく、勤務日数によって与えられる分しか(1.5年だと11日のように・・・)もらえないようです。 質問したいことは、事業者は上記のように繰越も含め有給休暇取得制限をしてもいいのでしょうか? してもいい場合は就業規則に記載されているのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の支払金について教えて下さい。

    就業規則に掲載されていないのに、有給休暇の支払金が70%なのですが、これって違法ですか? 日当1万円だとすれば、有給休暇としての支払金は7千円という事です。 私が契約社員だからと言われましたが、契約社員用の就業規則のどこにも明記されていません。 一体どういう事なのでしょうか? 労基に詳しい方 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 就業規則と有給休暇について

    就業規則と有給休暇について質問がございます。 1. 社員10名未満でほっそりと事業をしてきましたが、 数年前より、求人を開始して、現在、労働人数が10数人以上になっています。 労働基準法によりますと、社員が10名以上になると「就業規則」を定める必要があるとの事ですが、 現在、作成されておりません。 社長に尋ねると2008/12 頃に作成予定との事です。 一応「作成予定」との事ですが、「就業規則」の作成に半年もかかるものでしょうか。 ※退職を考えていまして、有給休暇・退職金について確認したいと考えており、  早急に「就業規則」を作成して欲しいのですが、無理でしょうか。 また、直接言いたくありませんので、労働局等から、通知をお願いする事は出来るのでしょうか。 2. 上記に記載してます通り、退職を考えておりまして、有給休暇について社長に質問しました。 2-1. 有給休暇の残日数について確認すると、私が思っていた残日数より少なかったです。 そのため、改めて社長に確認すると 有給休暇は、「前年度の持ち越し分とあわせて20日が最大」と言われました。 有給休暇は、20日が最大で、それ以上は、増えないのでしょうか。 ※一昨年の有給休暇がなくなるのは、知っていますが、 「20日が最大」と言うのは初めて聞きました。 2-2. 毎年の有給休暇の増加日について、毎年 4/1 に増えると聞きました。 私の会社の入社は、2000/6で私の認識では、入社6ヵ月後に有給休暇の発生、 その後は、1年毎に増加するという認識です。 つまり、 2000/12   1度目の有給休暇の発生(10日) 2001/12   2度目の有給休暇の発生(11日) 2002/12   3度目の有給休暇の発生(12日) ・・・ と思っていました。 有給休暇の増加日は、社長の意向で決められるものなのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について

    3日間の有給休暇の申請したのですが、就業規則には「公休+有給を組み合わせて連続10日以内で使用可能」とあり、申請日も他のスタッフとは重なりません。 その3日間「どうしても自分じゃないと…!」といった仕事もありませんし、業務に支障がない日程を選んで申請しました。 「休む理由」を聞かれ「私用」だと答えると、「きちんとした理由がないのに連休は認められない」と言い、さらには「この日にしてもらえないか?」と勝手に決めようとしています。 私が申請した日が無理な理由は聞かされていません。 月イチぐらいで、こちらから「有給を使いたい」とは言ってないのに、勝手にシフトの中に有給を組まれ(店長は「他の人が有給を使わないのに、自分だけ使うと目立つ」との理由です…)いざ使いたい時には残日数不足に…。 有給休暇の日を会社側が指定してきたり、頼んでもない日に有給を組んだり…と言うのはアリなのでしょうか?

  • 有給休暇申請しました。

    前回の質問回答ありがとうございました。8月31日に退職をきめているのですが、有給休暇が10日あるし、退職日の10営業日前に有給休暇をとることをけんとうしていたのですが、今日有給休暇を会社に申請しました。会社は「うちの会社に有給はない、親が死んだらとらせてるよ、かわいそだからね。」と理論がめちゃくちゃ、私のほうから責任者に有給について説明したらしぶしぶ「前向きに検討する」ということでした。そこで質問です。有給休暇を会社が認めなくても出社をせず強引にとろうと思うのですがもし有給休暇を強引にとったら会社から損害賠償をもとめられる可能性はあるのですか?私の仕事はほかの社員でも十分に対応できる仕事です。会社は引継ぎをしてくれといってますがいまだに人を募集してません。7月末に退職をもうしでたのにいまだに募集してないのでもう私のいる間は募集する気持ちはないような気がします。

  • パートタイマーの有給休暇

     飲食店のパートタイマーです。 4月に会社のオーナーが代わりました。 前の会社では、有給休暇があり、取得することができましたが、新しい会社には有給休暇がないといいます。 基準を満たせば、法律があるのだから有給休暇があるのでは? と代表者に質問したところ、 就業規則に記載していなければ有給休暇は与えなくてよいと法律にある。との返事でした。 就業規則に記載されていなければ有給休暇はとれないのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 有給休暇

    教えてください。社員の有給休暇についての質問です。 前任者が退職の為、総務課に配属され給与計算・労務管理をしている者です。 有給休暇の繰越について、就業規則上「当該年度に行使しなかった年次有給休暇は、次年度に限り繰り越すことができる」とありますが、前任者は就業規則に則らず前年度休暇残日数をそのまま次年度に繰越す処理をしていました。 この様な場合本年分から正しく処理する事により、10日以上も有給残日数がダウンしてしまう者がおり困っております。 経験のある方、知識のある方ご指導ください。

  • パートの有給休暇について教えてください

    社員10人(正社員4人、パート6人)の創立後6年の会社で働いています。やっとこれから就業規則が導入されるということなのですが、パートは有給休暇適用されない労働契約書にサインをするよう言われています。パートさんは私を含め、平均して週4日、10時から18時の勤務で働いています。 有給休暇がもらえるものであればもらいたいのですが。パートにも有給休暇の権利があると聞いているので、上に書いたような場合は適用されないのかな?と思い質問させていただきます。よろしくお願いします。