• ベストアンサー

ビザを海外へ郵送してもらう事は可能?

夏からバンクーバーに1年ほど留学する予定なので学生ビザを申請しているんですが、いつまで経っても下りないので、ビザなしで行こうかと思っています。 そこで質問です。 ・ビザを海外へ郵送してもらう事は可能なんでしょうか? ・ビザ申請中に海外に出る事は可能なんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

rei00 です。  先の回答はチョット説明不足だったようですので,補足致します。  先の回答で示した参考 URL(カナダ大使館)の「入国/査証」のページの「学生」のページ(下に URL 示しときます)の「審査が終了すると...」部分をお読み下さい。  日本で発給されるのは「就学許可証」そのものではなく,「就学許可証発給の案内書(手紙)」(就学許可証をカナダ入国時に発給してもらうための案内書)である事が書かれています。この書類をカナダ到着時にカナダ関税官(入国時に最前線にいる審査官)に見せると,移民担当官が案内書をもとに本人確認をし,就学許可証を発給するようです。  また,下の方にある「就学に関するQ&A」から移動するページには,『就学期間と就学許可証』に関する Q&A の中で,質問の『・・・・カナダに入国してから就学許可証をもらうことはできますか?』に対して『ビジターとして(つまり就学許可証を持たずに)カナダに入国した場合は、カナダ国内で就学許可証の申請はできません。』との回答があります。  これらで見る限りは,お書きの事はいずれも「不可能」です。

参考URL:
http://www.canadanet.or.jp/i_v/study/index.shtml
tgoda
質問者

お礼

な~るほど。完璧に理解しました。 どうも有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 ほぼソールドアウトだったのに 公演日直前になって公演中止になったライブがあります。 理由は、メンバーの一人にビザがおりなかったため。 つまり、彼だけは日本に来る許可が下りなかったのです。 彼が在米ロシア人だったので、アメリカ政府が難色を示したのだそうです。  というわけで、ビザ申請中に海外に行くなんて無理ですね。 もちろんパスポートいらずの韓国などへなら可能でしょうけど。 ビザの申請には本人がいないとどうしようもないですから 郵送のしようもないと思います。  最近では、マラドーナにビザがおりず、 Wカップに来日できない!という事件がありましたね。 彼には麻薬などの前科があるため、本来なら無理なところを特別に入国できました。 ビザがおりないのには理由があるはずですが tgodaの場合は何なんでしょうね? ちゃんと書類を揃えて持っていっていますか? どのくらい待っているのかわからないのですが、 その理由の方が心配です。

tgoda
質問者

お礼

ご心配有難うございます(笑)。 学生ビザの取得は3~4週間かかるようなんですが、個人的には「そんなに待っていられっか!」と言う事なんです(笑)。 書類を出してに行ったら、ホームページに書いてないのに「~(必要書類)が足りません」と言われ、提出後1週間くらい経ってから「~(必要書類)が足りません」とか言われちゃったりしているので、結構イライラしてるんですよ。 学校始まっちゃったらどうしようって。。。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

少し勘違いされていませんか?  日本人のカナダへの入国はビザ不要のはずです。お書きのものは「ビザ(入国査証)」ではなく「就学許可証」ではないでしょうか。「カナダ大使館」の「入国/査証」のページをあげておきますので,御覧下さい。 > ・ビザを海外へ郵送してもらう事は可能なんでしょうか?  上記の様に,日本人の方がカナダへ行く場合は「ビザ」は不要です。 > ・ビザ申請中に海外に出る事は可能なんでしょうか?  「ビザ」なしでも海外へ出る事は可能ですが,先の回答にもある様に「ビザ申請中」であれば「パスポート」を持っていないはずです。この場合出国できません。もし出国できても,該当国へは「ビザ(入国査証)」が無い限り入国できません。  なお,ご質問の内容が「ビザ」でなく「就学許可証」であれば,無くても出国,カナダ入国とも可能です。が,滞在期間に制限が付き,就学できないと思います。下のページの「学生」に関する部分をお読み下さい。

参考URL:
http://www.canadanet.or.jp/i_v/index.shtml
tgoda
質問者

お礼

「就学許可証」と通称「学生ビザ」を同義語として書いています。 半年以上学ぶ場合はが必要なんですよ。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 ビザはパスポートに記載される事になりますので、パスポートを添えてビザの申請をしているでしょうから、出国をする事はできないと思います。  

tgoda
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 パスポートのコピーは出していますが、パスポートそのものは出していません。 僕も以前はそう思っていたんですが、違うようなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナダのビザ延長について

    私は現在バンクーバーで英語の勉強をしています。11/24に一時帰国をして、12/19にこちらに戻ってくる予定です。学生ビザが12/16で切れるのですが、切れてから3日しかたっていないと、税関で止められてしまうでしょうか?また、来年から通う学校がまだ決まっていないので、観光ビザに切り替えようと思っているのですが、こちらの移民局がストライキ中の為、今からビザの申請をしても、日本に帰るまでに間に合わない可能性があります。日本の大使館に申請を郵送ですることは可能 なのでしょうか?

  • カナダの学生ビザについて

    私はこの1月からバンクーバーに留学して6ヶ月以上滞在する予定なのですが、まだ学生ビザが間に合うかどうか分かりません。そこで質問なのですが、最初は観光ビザでカナダへ入国し、学生ビザが届き次第(パソコンに届きます。)カナダを出て再入国して学生ビザを取得するというのは可能でしょうか? やはり入国審査で疑われたりするでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学生ビザ?

    今中3です。卒業したら専門学校に行ってその後海外で働くか留学するか悩んでいます。まだまだ先の事ですが学生ビザを申請するときに高校の資格が必要だと聞いたのですが専門学校じゃダメなんですか。 あと働く時は学生ビザになるんですか?

  • イギリスの観光ビザについて

    夏からイギリスに留学するため、学生ビザを申請しようとしています。 申請書類の回答項目に「過去10年以内にイギリスのビザを取得したことはありますか?」とありました。 イギリスには8年ほど前に観光で約1週間滞在したことがあるのですが、そうした短期間の滞在でもビザは発行されているのでしょうか? 家族旅行だったので両親に尋ねてみましたが、記憶にないそうで…。 学生ビザの申請期限まであまり時間がなく、今日は大使館もお休みなので質問させて頂きました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • イエメン入国ビザを郵送で取得したいのですが。

    「旅行日程表の日付とは関係なしに、受付日から有効のビザになりますので、あんまり早くから申請しないほうがよいでしょう。」 という情報をもらいました。 東京のイエメン大使館に行くことができないので郵送で申請したいです。郵送なので、確実を期して早めに申請したいのです。ですが上記の情報が本当だとギリギリになってから申請した方がいいですよね。 郵送で観光ビザを取得するタイミングをいつにしたらいいか、日本を出る日から何日前がいいのか教えてください!

  • 長期就労ビザを持っている中国人の海外出張

    この度長期就労ビザを発行して中国人の留学生を雇用する事になりました 海外出張の多い部署への配属になりますが彼が海外出張する際、日本人と同じ様にビザなしで渡航出来るのでしょうか? 各国の中国人に対するビザが必要になると思いますが… *事前に再入国許可書は申請します どなたか詳しいかたご教授願います

  • 配偶者ビザについてお聞きしたい事があります。

    配偶者ビザについてお聞きしたい事があります。 現在学生ビザでフランス(パリ)におりますが、8月にこちらでフランス人男性と結婚する予定です。 結婚後にビザを配偶者ビザに切り替えたいのですが、フランス国内で配偶者ビザの申請は可能でしょうか?それとも帰国して日本のフランス大使館で配偶者ビザの申請しなければならないのでしょうか? 以上 宜しくお願いします。

  • 郵送申請によるミャンマーのビザ

    10月末より1週間ほどミャンマー旅行を予定しています。 ビザの申請に際して東京の大使館まで足を運ぶ余裕がないので、郵送による申請を行おうと考えています。ミャンマー政府公認とされている某HPから申請書をダウンロードできるようなのですが、アクセスして見た限りではしばらく更新されていないようなので、少々不安があります。現在でも郵送による申請は可能なのでしょうか。実際に申請をされた方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ビザ更新時のSEVIS費用について

    J1で留学しているものです。当初は1年の留学予定だったのですが、1年延長してもらえるようになり、夏にも一時日本に帰国してビザの更新をする予定です。大使館のHPを見てもなんとなく不安なので教えて頂きたいのですが、SEVIS費用は去年初めてビザを申請した時にすでに支払っているので、今回の更新には払う必要はないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 米国VISA申請中のパスポートについて

    米国への留学に向けて学生ビザの取得を考えております。 近日中に、申請面接を受けるのですが、 面接の1週間後に海外へ渡航する予定があります。 そこで、面接後、発給されたVISAとパスポートが戻ってくると伺いましたが、 どれくらいの期間が掛かるのでしょうか? その間、パスポートが必要な場合の対処法はあるのでしょうか。 お教えくださいますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 学生時代に付き合っていた彼女を振ったことで後悔している。彼女は頭も良く、裕福な家庭に育ったため、育ちの違いで挫折した。その後の人生で彼女を超える人に出会えず、現在は寂しい毎日を過ごしている。20代の半ばで彼女から連絡が来たが、無視していた。今は彼女が他の人と結婚しているとの噂を聞いて、後悔ばかりの日々を送っている。
  • 学生時代に付き合っていた彼女を振ったことが後悔の原因。彼女の頭の良さや裕福な家庭に育ったことが嫉妬心を引き起こした。その後の人生で彼女に匹敵する人に出会えず、現在は孤独を感じている。20代の半ばで彼女からの連絡を無視し、彼女が他の人と結婚したという噂を聞いて後悔している。
  • 学生時代の彼女を振ったことで後悔している。彼女は頭の良さや裕福な家庭環境があり、そのことが自分に嫉妬心を抱かせた。しかし、その後の人生で彼女を超える人に出会うことができず、現在は寂しい日々を送っている。20代の半ばで彼女から連絡があったが、無視してしまった。今は彼女が他の人と結婚していると聞き、後悔の念に駆られている。
回答を見る