• 締切済み

雨漏り新築4年で4度

はじめまして。 滋賀県で有名なメーカーで新築で家を注文住宅で建てましたが、1年目から毎年のように雨漏りして困っています。と言うのも、1年目はリビングからで上部はベランダですが、その時は漏ってると言うとすぐに業者が来てくれて、風の吹き込みによる物と言われ修理して帰った。2年目は台風の時1年目と同じ所より雨漏りし、少し怒って、しっかり点検しろと言ったらリビングの天井をめくって点検した。同じくコーティングして風が吹き込んでの結果・・・と、そして、開けたリビングの天井も汚い修理で帰った。昨年、和室の障子が濡れていたので、また連絡し怒ったら、ポーチの屋根の隙間から壁内部に水が入りそこから障子の冊子、障子へと行ったのだとポーチの水切り部分を修理して帰った。その時もいい加減にしてくれと言っても、修理しますの一点張りで、欠陥住宅やと罵ると、中間検査等も合格してますしと適当なことばかり言います。今年は外壁に亀裂が入っていて業者を呼び、根本的に全部めくって点検しろと言っても、また、雨漏りすれば直します。見たいな・・・。文章で回答を遣せと言うと文章を送ってきましたが謝罪の文面は無く、中間検査等は合格している。雨漏りがあれば直します。の一点張りです。業者はこんなものなのでしょうか?ものすごく腹が立ってたまりません。まだ、何十年もローンも残っているのに、家の方が先に駄目になるのではないかと心配です。また、こうすればしっかり対応してくれる等何かないでしょうか。出来れば、こんないつ雨漏るかわからない欠陥住宅は建て直してほしいのですが・・・。ちなみにご近所の家は雨漏りの話は聞いたことがありません。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

御質問者の住宅も其の例でしょうが、近ごろ、鉄筋コンクリート造でもないのに1階の部屋の上にバルコニーを設けている住宅のチラシをよく見ます。 バルコニーを有効に使っているとも見えないで、姿・格好を重視しているのでしょうが。 室内床面とバルコニーとの間の段差は小さい方が使い易く、バルコニーの防水立ち上がりも大きく出来ず、ギリギリの寸法の筈です。 (日本古来の屋根の上に涼み台としてのバルコニーは例外ですが。) そのバルコニー下地の防水は当然シート(膜)防水で、水勾配も緩くならざるを得ません。木造軸組だと、相当堅固に作ってもルーズです。 防水下地に銅板などで防水バンを作って、万全を期しているような例は一般的には少ないようです。 お説の雨漏りは、構造的な欠陥です。 有名メーカーだったら、その辺の事情は判っていたと思います。平面プラン作成時に其のような事例(雨漏りの恐れ)の話があったと思います。 それを排除されたのでは……。 私は、嘗て設計を本業としていましたが、木造でバルコニーを付けて欲しいとの求めがあった場合は、成る可く止めて貰い、それでもとの場合は、万全の計画をしました。雨漏りの苦情を受けた事はありませんが。 単なる欠陥住宅で建て替え~~は、ちょっと無理ではないかと思います。 雨漏りの原因となっている個所の改良工事も、いくばくかの費用負担を求められると思います。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

建築設計事務所に勤務している者です。 30代後半、それなりに建物は見てきましたが住宅の雨漏りクレームは一度も無いですねえ、私の実家や知り合いも含め。 記憶違いがあれどせいぜいあっても2.3度でしょう。 工場なんかですともう非常に多いです。 場当たり的な増築が多い、金属腐食物質を使う例が多い等の理由からでしょう、昨今も調査したり直したりしましたが。 中間検査とは金融公庫仕様?、あるいは3階建て?いずれにしても上棟段階での筋交いや断熱材、金物類の図面との整合性程度しかチェックしません。 その検査で雨漏りの危険性を指摘出来るわけがありません。 どんな業者でも「家は建ってしまえば早くおさらばしたい」が本音でしょう。 無料での修理を喜んでする人はいませんよね。 されど契約上瑕疵担保期間(無料修理期間のようなもの)内の修理は義務ですから、「しぶしぶ」ってな感覚でやっておるのでしょうね。 雨漏りの修理とは基本的に非常に難しい工事に分類されます。 原因が明確であれば容易ですが解らない事が多いものです。 屋根等に水をかけ、天井をはがし徹底的に腰を据えて調べるしかないでしょう。 とにかく建物の腐朽も早めます、何とかしなければなりません。 業者に良心のかけらも感じられなくなった場合・・・・ 先の方の様に消費者センターhttp://www.kokusen.go.jp/map/ 役所の無料法律相談(電話で期日のご確認を) 最悪、小額訴訟、民事調停http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/jibunn4.htm (本当の意味での最悪は裁判ですが、ここまでは必要ないでしょう、と祈ります) 必ず契約書をお持ちの上ご相談されて下さい。

noname#65504
noname#65504
回答No.2

>。出来れば、こんないつ雨漏るかわからない欠陥住宅は建て直してほしいのですが・ こいつはかなり難しいです。 なぜなら、完成した建物については契約解除ができないという法律(民法)があるので、契約解除より費用のかかる建て替えについては認められないという判例が多く存在するからです。 但し最近の判例では、重大な欠陥があり補修では直らないことが明らかなものについては建て替えを認めた例も存在します。 つまり、補修では対応出来ない欠陥があることを証明出来れば建て替えは要求出来るのですが、その証明責任は質問者が持っています。 通常は建築士による調査等が必要であり、そこまでの欠陥がなければ、その調査費用を負担する必要があります。 また、通常は裁判などをお粉左内と建て替えを認めるとは思いませんので、弁護士を雇う必要があります。 通常弁護次第は裁判で勝っても自己負担になることが多いですし、負ければ裁判費用も負担することになります。 かなり危険な賭をしなければなりません。 よほどのひどさでない限り建て替えは無理です。 つぎに、品確法により構造上重要な部分と雨漏り関係は請負契約においては施工業者は10年間瑕疵担保義務を負いますので、完全に直るまで補修要求をしてください。 勿論、雨漏りが原因で柱などが不朽した場合は補強などについても請求出来ます。 多分受けていないと思いますが、住宅性能表示を受けているものなら以下の機関で紛争を処理してくれます(費用は1万円)。 http://www.chord.or.jp/ 性能表示を受けていないものについては処理を行ってくれませんが、電話相談程度は無料で行ってくれますので、ここに相談してみてください。 あまり対応が悪い場合は、法的手段に出なければ解決出来ません。そのような場合は、弁護士に相談するとか、ここに相談してみてください(無料) http://www.houterasu.or.jp/

noname#39684
noname#39684
回答No.1

中間検査は構造の検査ですから、雨漏りには全く関係ありません。ただの言い訳です。 雨漏りは10年間はあってはならない欠陥ですので、これ以上対応がわるければ消費者センターに相談してください。

関連するQ&A

  • 雨漏りの謎

    実家は、もう何年も前から雨漏りします。 2階の天井が雨漏りしているのはわかるのですが、 (屋根から、ということで。)1階も雨漏りするのです。 2階が雨漏りし始めた頃に、 2つの業者さんに調べてもらったのですが、 どちらも、どこが悪いのかわからないという回答でした。 とりあえず、屋根瓦の修理と外壁塗装をしました。 が、その後、1階も雨漏りするようになりました。 今では、1階の雨漏りのほうがひどいようです。 以前、台風の時に、1階の押入れと、壁が雨漏りで ぐっしょり濡れていました。 畳まで濡れていて、あまりのひどさに驚きました。 もともと、家を建てた時に、窓を半分開けると、 勝手に全開するような家だったので、子供心に、 欠陥住宅ではないかと思いました。 現在築25年になりましたが、雨漏りは15年目から なので、やっぱり欠陥住宅なのでしょうか。 それとも、やはりどこかに亀裂などが入っていて、 そこから雨漏りしているのでしょうか。 建て替えるしか、解決方法はないのでしょうか。 どう思われますでしょうか。

  • 新築住宅の雨漏り

    新築住宅の雨漏りについて、質問、回答を見せて頂いています。 私の家も現在、築2年半です。雨漏りが発覚したのは、去年の12月。 その時の修理でおさまることなく、天井や壁にシミができ、フローリグがふやけてきました。 建てた業者が、きちんと修理には応じてくれていますが、原因と思われるところを修理しても、おさまりません。 雨が漏ってくるたびに、切なくなります。 修理してもしても直らない場合、いったいいつまで我慢すればいいのでしょうか? こんなに濡れてしまった家はもう嫌だけど、売りたくても売れないし。 作った側もわざと雨漏りする家を作ったわけじゃない、あきらめるしかない、損害賠償は請求しても無駄だ、等のお返事を見て、先が真っ暗になった気持ちです。 5千万近い買い物をして、あきらめられますか? なかなか直らない場合、立て直すとか、買い取ってくれるとかは無理なのでしょうか?

  • 雨漏り

    家が何ヵ所も雨漏りし水浸しになります。 業者を呼ぼうと思うのですが、どのような業者を呼べばよいのですか?また、大まかな費用はどれくらいかかりますか? まだ確認していませんが、屋根瓦の損傷が原因だと思います。自分で点検し直せるのなら自分で直したいのですが、一人で屋根に上がり修理するのは危険ですか? わからない事が多く困っています。雨漏りの修理について何か教えて下さい。

  • 雨漏りについて質問です。

    雨漏りについて質問です。 鉄筋コンクリート造陸屋根の2階建ての家に住んでいます。 つい先日から、雨風の強い日に天井から雨漏りがします。 雨漏りの修理を考えているのですが、 インターネットで調べていると様々な業者がでできまして、 どの業者に依頼をしたら良いかわかりません。 修理方法や、料金も様々ですし。 雨漏り修理の料金の相場など、経験がある方、良かった業者などあれば、 参考に教えていただければと思います。 最近雨も多いので早急に修理したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 雨漏り。

    鉄筋の1戸建に16年住んでいます。5年ほど前に一度雨漏りになり修理してもらったのですが、先日(2ヶ月前)また同じ個所から漏ってしまいました。家族は5年ほど前に修理して直ってなきゃいけないのに、雨漏りになるとはおかしい。いわゆる、欠陥が多いといいます。業者の責任だから、向こうが負担するべきなところを、業者は自己負担だと言い張ります。その業者はすごく対応が悪くて呆れてるどころか家族みんな怒りを覚えています。一応、今回もまた修理したのですが、やはり自己負担でと言われたみたいです。そしてまた今回台風の影響からか、また雨漏りしてしまいました。もうこの場合って修理費払わなくてもいいでしょうか。私自身も先日の業者とのやり取りで、怒りを覚えてますし、払いたくないのに向こうのいいなりになって悔しいです。

  • これは雨漏りでしょうか

    築13年の中古住宅の家です。 2階の傾斜天井と床から垂直に立つ壁との接点の部分の 天井の付近が、水に染みたのか茶色いもの(接着剤?)がしみ出た跡があるのを 発見しました。 この天井は傾斜天井で天井のすぐ裏は屋根になります(屋根裏はありません)。 これは雨漏りなのでしょうか。 この箇所は北側なのですが、雨漏りではなく結露かなにかなのでしょうか。 昨年同じ時期、今回の箇所と近い箇所で、同じ現象があり、売り主(業者)に伝えたところ、 雨漏りと判断し、別の業者を呼んで、屋根のてっぺんの具材(木とトタン(?))を全部取り替えてもらいました。 今回、似たような症状が起きたので ・前回の雨漏りの修繕の作業が良くなかった、適切ではなかった ・前回も今回も、実は雨漏り以外のことが原因だった(結露?) のふたつを考えたのですが、 北側の壁や傾斜天井というのは、クロスの裏側の石膏ボードが結露したりするのでしょうか。

  • 雨漏りについて

    築後6年です。和室のサッシアルミ枠と鴨居の間から大雨のときだけ(年に3回くらい)ポタポタと雨漏りします。よって天井とかではなく、障子にしみができる程度ですが。築後1年目にやけに障子にしみができるのを気にしていましたが、築後3年目でポタポタを発見。以来、建設業者(小さい企業)にクレームをいって、これまで3回きてくれました。いずれも、アルミの窓枠を外側からコーキング。なんとなくよくなっていて、よほどの大雨でないとポタポタしなくなりましたが、今年は台風の時に1回ありました。不思議なのは、すべて和室の窓。洋間の窓はまったく異常なし。苦情をいうと、今度は内側から壁を壊して調べるといっていました。さて、最初に苦情をいってから、3年がたっていて、大雨のたびに、夜中でも窓の点検をしています。その間、3回見に来てコーキングしてくれましたが、直らず状態。性能住宅保障協会とやらの保証書がありますが、いったいどうすれば大雨のたびに見回らなくてすむのか。建設業者の品質保証体制の不備には腹がたちますが、いざ来てくれるといい人たちで、苦情も言えません。何かいい対処法はありませんか? 小さい会社で建てた家は、欠陥があってもきてくれない、という友人もいます。

  • 雨漏り調査の業者に頼む前の心得は?

    現在、築13年の住宅を、昨年(築12年のときに)中古住宅として購入しました。 購入後、約1年経ち、つい昨日、2階の天井に雨漏りのような跡を見つけました。 2階の傾斜天井に刺さる形の柱の脇から、傾斜天井をつたって茶色のシミがあるのです。 シミが茶色の原因はわかりませんが、いずれにせよ、雨漏りだと思います。 傾斜天井ですので、天井の向こうは屋根裏ではなく、いきなり屋根という構造です。 業者の方に来て見てもらおうと思いますが、以下質問です。 ●購入時の契約の際の「重要事項説明」では、「現段階で雨漏りは発見していない」と明記されています。また、購入後1年経ち、それまでは雨漏りの症状は、室内からわかる範囲では一切ありませんでした。子の場合、売主負担での補修は無理ということになりますか? ●この中古住宅を購入後、普段から細かい家の修理やドアの交換などで世話になっている、地元の個人経営のリフォーム業者があります。今回の雨漏りはこの業者さんに見てもらうべきなのでしょうか?(これまでの数回の仕事振りから信頼をしています)あるいは、「雨漏り」を検索すると、雨漏り調査・修理専門の業者さんが多数います。こちらに直接見てもらったほうがいいのでしょうか? ただし、こちらは3万円前後の料金がかかります。 ●築10年を超えたので、外壁全体を補修することを考えています。子の場合、雨漏りと外壁補修をいっぺんにやるのが得策でしょうか。

  • 欠陥住宅 雨漏り 修理費

    初めまして。クマです。よろしくお願いします。 欠陥住宅についての質問です。 18年前に家を建てたのですが、建てたその年の夏に雨漏りしました。建てた大工に見てもったのですが、雨漏りの原因はわからず、雨漏りしているだろうと思われる箇所にコーキングをたっぷりしてもらったのですが、結局、雨漏りは直らず、私も諦めてそのままにしておきました。それから18年たった現在、雨漏りしている付近の壁(コンクリート)が崩れてきてしまいました。そこで、また建てた大工に見てもらったのですが、雨漏りも崩れた壁も直すのにお金を取るといいだしました。理由は18年間私が何も言わなかったからだそうです。雨漏りを直すのに私がお金を払わなければいけないのでしょうか?欠陥住宅に詳しい方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか?ポイントは、(1)18年前に建ててすぐに雨漏りした。(2)建てた大工に見てもらったが、雨漏りの原因はわからなかった。(3)諦めて18年間だまっていた。(4)18年たった現在屋内の壁が崩れてきた。(5)大雨の時だけ雨漏りする。(6)建てた側は修理費は出さないと言っている。以上です。宜しくお願い致します。

  • 何度も雨漏りするマンション

    現在築12年のマンションに単身で住んでおり、入居して2年になります。 入って半年もしないうちに雨漏り(天井からではなく、窓枠とサッシの間から漏 れてきます。)をしました すぐに修理してもらいましたが、次は違う窓から雨漏りが、、、 そして1年ほど経った今日、1度目と同じ窓から雨漏りしてきました。 これだけ雨漏りをすると、家にいない日でも雨が降ってくると心配で、、、 また、隣の民家の騒音もうるさく、大家さんに言って何度か注意してもらったの ですが修まらず、 大家さんにはマンション内のことではないので、もうどうしようも出来ないと言 われてしまいました。 これは慰謝料を請求することが出来るのでしょうか? また出来るとしたら、私はどのような行動を起こせばいいのでしょうか? どうしていいか分からず、とても困っています。 どうかよろしくお願いします。