• ベストアンサー

先生にきついことを言う生徒の心

Piece-fullの回答

回答No.10

現在高校3年です。 私の学校では暴言を吐いたり、あからさまに毛嫌いをする生徒はいませんでした。 これは珍しいことなのかもしれませんね。 生徒の方がお馬鹿だったので先生=好きという単純思考に陥っていたからかもしれません。 (ここから以下は変人でひねくれ者の戯言なので読み流して頂いて結構です(笑)) ただ、成績上位の、特に男子に多かったのが 「教師を必要としていない」という状況です。 私も一応、成績上位と言われる学校に合格しまして、 そういう集団と交わりを持っていたのですが(実際自分も 「中学校の教師は必要ない」と思っておりました。) 他の学校でも成績上位の生徒にはそういう傾向が強かったように思います。 なぜ、そう思ってしまうのか。理由は簡単です。 「塾や、自宅学習以上のコトを学校では教えてくれない。」 これに尽きると思います。 「生きる力を養いましょう」だとかいろいろお題目をつけては 無駄な授業(総合学習などですね。)を増やす割に、 「ゆとり教育(これは教師の責任ではないですね。)」 等と言って授業時間を短縮し、挙げ句の果てに「学力低下だ!」と まるで自分達が不勉強だから頭が悪いとでも言わんばかりの対応をされ。 はっきり言って、高校受験に中学校は必要ありません。 (成績書いて、願書出してっていう「作業」には必要ですが。) 勉強は塾や自宅学習でまかなえますし、 生きる力だなんだという授業はあまりにも無意味・無価値です。 本当に特殊な例だと思いますが、ウチの学校では 成績上位と底辺の極端な二極化傾向が強かったので、 底辺は先生大好き、上位は教師嫌いという形になっていたように思います。 成績のために教師におべっかを使うのは当たり前ですが、 それ以上の深い関係に至るのは無意味であると思っていたと思います。 そして、現在でも自分はそういう考えが正しいと思っています。 まあ、そういう考えを持つ生徒は教師と話すことすら嫌うので 質問者様が仰るような状況とはほど遠いのですが。

taiyo7
質問者

お礼

 ありのまま述べられているので、とても参考になりますよ。  こういう例もあるのだなあ、と知りました。  いろんな状況があるので、一言では語れないことも多いのですよね。    ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先生と生徒の恋ってあるんですか?

    私の学校では、卒業した生徒が数年して先生と結婚…という話がちょこちょこあります。 中には少し歳の離れたカップルもいます。 そこで、高校教師の方、または中学教師の方に質問です。 卒業した生徒と結婚された方はいらっしゃいますか? 少し歳が離れていても、生徒に魅力を感じたりするんですか? また、それはどんな時ですか? できれば体験などのお話を聞きたいです。 生徒が先生に恋、というのはよくありますが。 先生が生徒に恋、というのはあるんでしょうか? でも事実、生徒の卒業数年後に結婚されてるってことは、あるということですよね? しつこいようでスミマセン><;; 自分の学校で実際にある話なので、「ロマンチックだなぁ」と興味があって…。 回答よろしくお願いします><

  • 先生と生徒について。

    私は女子中学生でした。 ある先生(男)に、授業中最低でも一回は当てられる、授業中や休み時間じーっと私を見つめている、授業中違う教科の宿題とかして注意を受けたこともありましたが、通信簿の評価は一番いいのをつけてくれました。 私を見つめていたのは、仲の良かった友達に言われたので、私は全然実感がありませんでした。実際何人かにもよく⚪︎⚪︎先生に当てられるよね、と言われました。 この間卒業アルバムみたいなののコメントに、真面目で笑顔が素敵だったねなどと書いてくださってたり。 友達は好きだったんじゃない?とか言うんですけど、お気に入りの生徒だったりしたんでしょうか?? お気軽に回答お願いします。

  • 先生と生徒

    今年18歳になる高3です。 気になることがあるので質問しました。 生徒が先生に恋をする というのはよく聞きますが、その逆はありますか? 私は周りから結構クールな女だと言われ、無表情であることや近寄りがたい雰囲気があることから、私が何を考えているか、思っているか、周りの人は多分理解しづらいと思います。 そんな私は最近、先生に恋心を抱くようになりました。 素直に好きです。 でも、先生と生徒という関係上、諦めはついています。 先生は独身ですが、告白しようとは思っていません。 私はこの恋心を隠すために必死です。 自分で言うのも難ですが、私の周りの人(その先生や私の友達)は私の性格を、女の子らしくない・落ち着いている・考えが大人っぽい・ツンツンして尖っている(いわゆるクールな女の子)だと思っています。 私も実際に周りの人から見る私はそのような女の子に見られるんだろうと自覚しています。 でも正直恋愛のこととなると、不器用です。 最近、学校のテストのことで、わからないところを先生に質問しに行きました。 今までは私が先生のところに質問しに行くことは全くありませんでしたが、先生を好きだと自覚してからは、何回か質問しに行きました。そうしていくうちに先生自身も、(私のことを)“クールで近寄りがたい子だと思っていたけど、こうやって話すと案外そうでもなかったんだな”と思ったのか、最近は授業中によく私を指名したり、その中で話をしたり、テストを返す時に、今までは無言で渡されていたのに、今回のテストでは(私が今までにない点数を取ったからなのか)一言話かけてくれたり、後は今まで2年間私が見てきた先生の格好はスーツがほとんどで、たまにジャージといった感じだったのに、最近は私や周りの目を引く為なのか、カジュアルな私服を着て来たり、…と先生自身の私に対する態度というか、接し方が変わって来たことをものすごく実感します。 私は先生に恋をしているからこういうことに敏感になっているのか、わかりません。 でも、私が先生を(テスト前に)頼り始めたことや、先生が、私に対するイメージと話してみてわかった内面のギャップに気付いてからは確実に私への接し方が変わりました。笑いかけてくれるし…。 でもやっぱり先生は大人なので、子供は相手にしませんよね? いくら私が子供っぽくなく、雰囲気や考え方が大人でも、生徒は生徒として扱われますよね? このことについて、どう思いますか? 似たような経験をされた方、そうでない方でも結構です。 回答待ってます。

  • 負けたストレスを生徒に当たる先生。

    私の中2の娘の同級のクラスの国語の先生に 困っています。 この先生は、大の巨人ファンで、 試合の勝ち負けで、授業の仕方の態度が、まるで 違うと言うのです。 巨人が勝った時は、大変、キゲンが良く、やさしい 先生なのですが、負けた次の日は、不機嫌さを 態度に出し、意地悪な質問を巨人ファンではない 生徒にするそうです。 この為に、このクラスの生徒は国語の時間が とても嫌いになっているそうです。 この先生は、私情を職場である、教室に持ち込み 職権乱用を振り回している状態で、ある訳です。 担任の先生に相談するのが、一番かと思いますが、 皆さんは、この先生の我侭をどうしたら抑え、 止めさせる事ができると、お考えでしょうか。 よろしく お願い致します。

  • 先生と生徒として、もっと親しくなりたい!

    高校生(女)です。 先生との関係について、悩みというか相談があります。 私の今の古典の先生(男)についてです。 先生は結構年配の方で、はっきり言うと、授業中は鬼のようで生徒を怒鳴ったりします。しかし、私はその先生のことが嫌いではなく、むしろ好きです(先生として)。この前、違う人に笑って話し掛けているのを見て、優しいところもあるんだと分かり、さらに好きになり、もっと親しくなりたい!と思いました。今、私はただ授業を真面目に静かに受けて、テストで取りあえずいい点をとる生徒です。授業中以外話したことがありません。 仲良くなる為には、授業の質問…と思ったのですが、言葉遣いがなってないと怒られる、ということが分かっているので、今まで質問にもいけませんでした。でもこれでは駄目だと思っています。しかしどうしたらいいのか分からず今に至ってます。 先生と親しくなるには、どうすれば良いでしょうか?

  • 先生が生徒の物を取り上げて返さないはありですか?

    先生が生徒から物を取り上げて返さないはありですか? 私は今日、制服の胸ポケットに入れていた ipodがジャンプしたときに落ちてしまって 先生に取り上げられてしまいました; ipod取り上げられたのはこれで3回目で 自分でも悪いと思っています。 でも、その先生は怖い不良系の生徒には 注意しないで、普通な子だけ注意します。 実際に授業中に音楽をかけていたり、 授業中にケータやっている人の物は取り上げません。 ちなみにその人たちは不良系です。 本題に戻りますが、先生はもうipodは返さないと言っています。 取り上げられたのが3回目と言うのも1つの理由ですが、 もうひとつの理由は帰りに先生といつ返してくれるのか 話していたときに、なぜ不良系の人の物は取り上げないのか、 と言う話をしました。 先生は取り上げて直るとは思えないから。と言いました。 私はその理由で納得できません。 それにムカついて私は教室の机などを蹴り倒したり 暴言をはいたりしてしまいました。 今では後悔しています。 そのときに先生は強い口調で 「ぜってー返さねぇからな」と言ってきました。 先生が生徒から物を取り上げて 返さないと言うのはありなんでしょうか? ※自分が悪いと言うのは十分知っています。 そういうコメントはやめてもらえたらうれしいです。

  • 心を開かない生徒

    私は、中学校教師をしています。まだ2年目です。去年は1年生の副担任をしていました。そして今回、2年生の担任をさせてもらうことになりました。 自分のクラスも決まり、がんばろうと思っていた時ちょっと気になる生徒がいます。 去年、わたしが副担任を務めさせていただいたクラスの子(Aさん)のことです。 Aさんは、笑わないしほかの生徒と一緒に遊んだり先生に心を開いたりしません。結局、1年生の時は1回も笑いませんでした。(家ではどうかわかりませんが) でも、頭はいいしクラスではトップ。顔だって、いじめられるような顔じゃないし…。むしろ、結構整った顔だと思うんですけど…。 Aさんのお母様に聞いても、「特に変わった様子はない」とのことですし、家庭に事情があるとは思えないんです。両親がしっかりいるようですし優しそうなお母様でひねくれるとは思えません。 期末懇談なんかも注意して聞いたりしましたがお母様ばかりがしゃべり、問題のAさんは何も言いませんでした。でも、うつむいたりする様子はなく、背筋は伸びてて目線もまっすぐで堂々としていました。 教育相談は、先生対生徒(1人)なので少しでもAさんのことがわかるのではないかと期待していたんですが、「はい」「いいえ、違います」の2語しかいわなくて…。 このままじゃAさんの中学校生活は楽しくないまま終わってしまいます。どうにかしたいのですが2年という経験じゃ何もわかりません。先輩の先生に聞いても、「問題を起こしてないし、そういうクールな性格の生徒なんかたくさんいるんだから」としか言ってくれません。私にはどうしてもそうは思えなくて…。 もしよかったら、経験豊富な先輩の先生方一般の方でもアドバイスや意見をください。 長くなってしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 教師の生徒に対する暴力について

    今日の学校での授業のことです。 バスケットボールの授業をしていて、授業後に、先生がある生徒を呼び出し、「お前いい度胸してるな。オレの授業でな。へたくそなくせに。」といって何十回も殴る蹴るのあまりにもひどい暴行をしてきました。 そのあと先生は怒ってドアをけって職員室へ帰っていきました。 あれはやばいなぁと思うくらいの、もうひどいものでした。 そのしかられた生徒は、なんかやる気がなくて、少しだらだらしていたようなのです。 まぁやる気がなかった生徒も悪いけど、いくらなんでも殴る蹴るはないと思います。 これは教師としてどうなんでしょうか?

  • 体罰する先生より生徒の方が卑怯だと思いませんか?

    中学の頃、80年代後半の話ですが 体育の授業中プールで、いつもいじめられてる生徒が 足をかけられて転ばされました。 その生徒はかなり痛そうにうずくまっていて 結局鎖骨を骨折しました。 たまたまそれを先生が見ていて足をかけた生徒を みんなの前で思いっきり殴りました。 この先生はいつもこうなので問題にはなりません でしたが、今こんなことしたら新聞に載って最悪 懲戒免職になって殴られた生徒が被害者になる ところですよね? 確かに暴力はいけないですがこれを見てみぬ振り するのは教師じゃないですよね? ここでやさしく怒っても舐められてますます言うことを 聞かなくなると思いますが それでも体罰はよくないでしょうか? 陰険な生徒には殴ってわからせるしかないと思うんですが

  • 生徒との関係について

    30代の中学教師です。  中二の女子生徒が俺にだけとても甘えてきたり、俺の担当教科 (国語)だけすごく頑張ってくれたりしています。  普段は冷静沈着で人と関わることをあまり好まない子で、 生徒に聞いた話ですがほかの授業中はほとんど発言しないそうです。  国語では、授業中にたくさん挙手してくれたり、テストの勉強時間を見ると国語だけ2週間で80時間と書かれていました。  確かに俺のテストは難しめで生徒は点数を取りにくく、その子は成績優秀で努力家、定期テストの順位もずっと上位ですが、さすがにやりすぎかな…と。 さらに放課後や休み時間にいつも話しかけてくるなど、ほかの先生とは明らかに態度が違います。  なので最近、「もしかして俺のこと好きなのか」と思い始めています。これって恋愛的な意味で好かれてるでしょうか? もしそうならどうすればよいですか? 長文で申し訳ありませんが、回答お願い致します。