• 締切済み

結婚詐欺(恐喝?)の証明で、今闘っています。

kodamiの回答

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.3

精神的な傷を負ったという点で攻めるのであれば、 心療内科(だったかな?)に行って診断書をもらって、証拠として提出できるかもしれません。 これは、お金を取り戻すというよりは慰謝料という形になるかもしれません。 あと、ATMに行ってお金をおろさせたとおっしゃっていましたが、 ATMにはカメラがついているので、男が隣にいるなら写っている かもしれません。もし、必要になるなら警察に届け出て聞いてみてください。 話を聞いていると、監禁(軟禁?)状態だったようですが、男の家の近所の人の目撃情報とかはないですか?

kshr-sagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、いろいろ調べる余地がまだありそうですね。探偵を雇うなり、自分で聞き込むなりがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 詐欺、恐喝に対する対応

    私の母70歳が詐欺のようなものにあい、未だメールにて脅されています。 同じ70歳と名乗る男ですが、自分は地位のあるお金持ちである事をほのめかし 母と結婚をし、老後幸せに暮らそうというものでした。 しかし、実際には母に株を買う為の資金がなくて会社が大変だと 母にそのお金を振り込ませようとし、口座番号を渡したり、お金の都合はついたか等のメールが 頻繁にありました。振り込んでくれたら倍にしてお金をお返しするとの事ですが、 書面も無ければ保証も何もありません。母はお金持ちではありませんから、母の友人に頼んで、 自分の事情でお金を借りるように言って振り込んでくれと言われたそうです。 私には完全な詐欺のように思うのですが、その男は否定し、 自分のような地位のあるものに、そのような事をいうのは大変な事になるとメールで脅してきます。 阿部総理大臣とも友人だと言っています。これって恐喝ではないのでしょうか? また、このような男にギャフンと言わせるような対応はありませんでしょうか? 母の気持ちを考えると、心が痛みます。 どうしたらいいかわかりません。。。

  • 姉が詐欺だとわめき散らしています

    姉は昨年1年間、我が家に住んでいました。姉は、上げ全据え膳、我が家に1円も入れずでした。 今は、姉の子2人(高1女、中2男)が我が家に住んでいます。 離婚すると聞いていたので、母が面倒を見ました。 しかし、姉は元の家に帰りました。 離婚すると言いつつ、よりを戻したようです。 それならば、子どもも一緒に家に帰るようにと、母が言ってもスルー。 姉夫は子どもがいないなら、姉が出戻っても良いと言ったそうです。 姉はお金の使い方があらく、自由に使ってしまいます。 そこで、母が一緒に住んでいた時、管理していました。 そのときに貯金していたお金を、姉は返せと母に怒鳴り、わめきちらし、 詐欺だなんだと警察を呼びました。 母は、お金の前に不登校になっている甥を立ち直らせたらお金を返すと、警察には言ったそうです。 母は私のお金は使い込んでも、姉のお金は1円も使い込んでいません。 ちゃんと貯金して管理しています。 どうしたらいいのでしょうか? 私まで警察に聞かれるかもしれないです。警察の人が、母の話が正しいのか、妹さんにも話をどうのこうのと言ったそうです。 迷惑です。

  • どうしたらよいのか・・・母が恐喝に。

    数時間前に、母が恐喝されていることを聞いて、どうしたらよいかわからず、母に代わってこちらに助けを求めました。正直に話しますので、どなたか最善策を教えてください。 お恥ずかしい話ですが、5年前に父と母がうまくいっていないときに、母はさみしさのあまりに、ほかの男性と浮気をしてしまいました。ここまででも充分ショックだったんですが、その現場を見知らぬ男性(自称右翼だと・・・)に弱みとして握られ、しばらくして「浮気現場のビデオがある。だんなに知られたくなければ金を渡せ」と。そして、何よりも父に知られることを恐れた母は、お金を渡しました。母も私にはすべてを話すことはできないようで、やっとの思いで聞きだした内容を続きに書きます。 そして、その時再度の要求に対して、「警察に被害届を出した」と電話で言ったところ(本当は出していませんが)、それっきり相手からの連絡は途絶えました。それが、数日前になって、警察を名乗る男から「ある事件が起きて、あなたの写ったビデオがあるのだが、警察へは連絡しているか・・」と。普通ならおかしな電話だと感じるはずなのに、母は「警察へは何も連絡していません」と答えました。しばらくしてようやく気付いた母は「どちらの警察のなんという名前の方ですか?」と聞いたとたん、口調が急に変わり「今頃きづいたんか!例のビデオがまだあるから、金をわたせ!」と脅した口調に変わったそうです。母は翌日自宅電話をナンバーディスプレイに変え、電話は父の手前消音にし、ここ数日は居留守を使っています。ですが5年前のときに、家の前までその男がきて、接触を試みようとしたり(その時母は、裏口から自宅に入ったそうです)、父に知られることを恐れていること、警察に届けを出していないことを相手に知られてしまっています。父に知られたくない理由は、父は女性の貞操に昔からこだわっているので、離婚になる恐怖と、仮に怒ると恐ろしく怖いのです。(ときにはアザが残るくらい母をたたくことも)。長年家族のために働いてきた父に、老年になった今、母の浮気話を知らせるのも、裏切り行為に思えるので、娘の私からも言えないでいます。どうしたら、家族をまもれるのでしょうか?被害届や控訴すると、父に内容は知られますか?虫のいい話であることは承知の上、投稿しました。このまま怯えて暮らす毎日なんて。大切な両親なんです・・・

  • 電話番号が重なる?

    まず、先日奇妙な体験をしたのそこからお話をしたいと思います。 先日母が私に電話をしました。そして電話に出た人が私ではなく知らない人だったそうです。母が発信先を見てみると私の携帯番号で間違いなかそうです。一応相手にその母がかけた電話番号を言って相手に確かめてもらったそうなんですが、相手は3年前から同じ携帯番号を使っていると言ったそうです。 その時私は寝ていました。ちなみに携帯電話は電源を切っていました。 その話を聞いた私は「どうせ母が勘違いしている」と思って電話の発信記録を見たのですが、私の携帯番号に間違いありませんでした。私の携帯を見ても着信記録はありませんでした。 この様な事がありましたので質問をしました。 携帯の電話番号が重なることって有り得るのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 詐欺にあってしまいました

    うちの母は、ある人に存在すらしない会社の投資話をもちかけられ、350万円も騙しとられてしまいました。 その人は、資金が足りないと言い母から借りると言う事で、それを運用して、利益プラス母のだしたお金を返す という約束で、貸したそうですが、4万、10万と二回返したそうですが、その後は全く返済せず、隠れているそうです、借用書は有ります。家もわかっており、何度かたずねたのですが、家族ぐるみで居留守を使っております。 私どもはどうにかして、お金を取り戻す、または、彼らに 社会的制裁を加えたいのですが、どこに相談したらよいのか分かりません。弁護士には一度いきましたが、またお金がかかるそうで、返済の保証もないそうです。どうしたら良い物やら真剣になやんでおります。よい方法を教えてくださいお願いします。

  • ★結婚詐欺について★

    お友達の話なのですが・・・ 職場結婚で1ヶ月前に婚姻届を出したそうですが しばらくして男性が姿を消しました。 調べてみると婚姻届を出したのに籍は入っていませんでした。 男性はばついちで奥さんとは離婚したと言っていたので、 お友達は付き合っていたのですが、結局は離婚していません でした。 このような場合、相手に結婚詐欺として慰謝料を請求できるのでしょうか? 男性にはお金などは貸したこともないですし、新居に用意した家具や家電は 2人でお金を出し合って購入したそうです。 男性は未だ見つかっていないです。 同じ職場なので会社にも来ていないそうです。 もうすぐ解雇になるようです。 弁護士に内容証明を作成してもらってその男性の実家に送ったそうなのですが 何も返事がないようです。 お友達は男性の奥さんから不倫として訴えられることはあるのでしょうか? 離婚したと男性が言ったので付き合い始めたそうなのですが・・・ お友達と付き合う前から家庭は崩壊していたようなのですが、立証するものは ありません。 子どもが2人いるようです。 探偵にでも頼んで男性を見つけた方がよいのでしょうか? 今は引越し代金と弁護士費用だけでいいのでもらいたいと言っていますが 男性の行方が分からないので、親に請求できるのでしょうか? 親は男性とは連絡が取れないと言っているようですが、もしかくまっていたり 連絡が取れていて居場所を知っていたとしたら、それに対して何か罰せられたり できるのでしょうか? 知識のある方宜しくお願い致します。

  • オレオレ詐欺?

    先日、実家の固定電話に私の振りをした電話があり、 「携帯をなくして、番号が変わったから登録しなおして。 新しい番号は080-****-**** あと(母の)携帯電話番号を教えて」と言われ、 母が、疑いもなく自分の携帯電話番号を 相手に伝えてしまったそうです。 私の名前も言ってしまったそうです (あんた○○なの?と)。 取りあえず、 「当面誘拐されたり交通事故を起こしたりしないから、 知らない電話には出るな、相手をするな」と 伝えましたが、他に危ないことはあるでしょうか? 「お金の話されたわけじゃないから、全く気付かなかった」 なんて、とぼけたこと言っていますが、心配です・・・。

  • 親が恐喝にあっています

    別居している両親なのですがある人達から恐喝を受けています。 内容は40年ほど前に買った実家のことで、今まで何も連絡が無かったのに最近になって支払ってもらった額が300万ほど足りないから 払えと柄の悪い人達を数人をつれて実家にきているそうです。 父は払い終わったといっています。 ずっと前のことなので領収書や証拠となるものもありません。 その人が離婚した際に家を譲り受けるといった形になったので個人でのやり取りになっていて不動産屋さんとか間に入っている人もいないようです。 近所の交番にですが相談して見回りをしてくれているようで大声怒鳴ったり近所迷惑な恐喝はなくなったものの いつまでにいくらこの口座に振り込めとか相手の家に父親一人でこいとかそういった内容の手紙をほぼ毎日おいていくそうです。 そういった内容の電話もずっとかかってきています。 以前は300万請求していたのに次着たときは250万、その次は200万とどんどん値段を下げていって つい最近着たときは15万でこの件は終わらせるから今すぐ銀行にいって出してこいといわれたり 15万円払えばこの件は終わるにするから振り込めといったような内容の手紙を置いていったり行動自体訳がわかりません。 私からすれば振り込め詐欺に近いものがあるんじゃないかと思っていますが・・・。 毎回タクシーできたからとタクシー代を請求され母としてはご近所様にも迷惑がかかってはいけないと払ってしまっている状態です。 最初の質問です。 相手のやっていることは恐喝だと思うのにどうして警察は捕まえてくれないのでしょうか? 相談しているのが交番だからでしょうか? それとも恐喝や脅迫とはいえない微妙なラインがあったりするのでしょうか? 住所まではどうかわかりませんが(私にはわからないという意味で父は知っているかもしれません)相手の名前はわかっています。 仕事もほとんどいけず休みがちになりクビになってしまいそうだということです。 会社にも脅しに来る可能性がありますし・・・。 特に母は神経質なので精神的に参っていて体調を崩して寝込んでしまっています。 市民相談にはいっているようですがいい意見が得られないようです。 個人の弁護士事務所に電話したところどこも2週間くらい待ってもらわないと無理といわれたそうです。 私もよくわからないので調べて裁判所に相談してみたらどう?どっか弁護士さんなり紹介してくれるかもしれないし。 とか弁護士会館に相談してみたら?位のアドバイスしかできませんでした。 警察は大きなところに相談したほうがいいとか どういった機関に相談すればいいなどありましたら教えてもらえないでしょうか? 相手は法律無視でやってきているのでお金の件が解決しても嫌がらせがやむかはわからないので微妙だな・・・とはおもうのですが・・・。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 詐欺でしょうか??

    友人が数年前にA社の資格詐欺に引っかかりました。 高い金利で買った受かりもしない教材で勉強し、やはり落ちました。 そこでもう詐欺だとわかったみたいなのですが、仕方ないので払い続けて完済したそうです。 しかし、先日電話で、 「A社に騙されて資格詐欺にあった人が多く、弁護士に過払い請求など の相談が非常に多いので、今回、弁護士の先生がA社に対して、 今まで騙してきた人に対して全額返済と過払いの利子も返す、 という契約を結びました。あなたのお金も返ってきますよ」 後日詳細についての電話では、「でも、行政書士に書類作成代として2~3万円必要です。前払いです。」 などという内容の電話があったそうです。 『諦めていたお金が戻る』と、友人は喜び、詳しく聞きたいと言うと、後日かけなおしますね、と言われ、電話を待っていたそうです。 そして、2回目の電話は携帯からだったので、少し警戒した友人は、なぜ携帯からなのですか、と聞くと、一度詐欺にあった方は03~の番号だと、出てくれない人が多いから、と言ったそうです。 そして、こっちから電話をかけなおすと、会社名を名乗らず、じっと黙っていて、こっちが「**相談所ですか?」と聞くと、「はい、**相談所です」と応えたそうです。…かなりあやしいですよね。 友人はまた騙されそうになっている、ってことでしょうか…? とりあえず、次の電話で相手にどんなことを聞けば詐欺だ!と確信できるでしょうか? 相談されたのですがわたしもよくわからないので、こちらで聞いてみることにしました。 わたしとしては、前払いって変だと思うし、弁護士の先生が契約を結んだはずなのに、また行政書士の書類がいるのか?とそこが疑問です。 その弁護士さんの名前とか聞けばいいのでしょうか? カモリストの人から、さらに小額を騙そうとしてるのかな…?? 還付金詐欺みたいなものですよね?? なんとかして、詐欺だと友人にわかってもらえるよう、お知恵拝借させて下さい!

  • 恐喝されています

    出会い系サイトで知り合った女性に恐喝されています。 彼女は30代の女性で、2回会いました。1回目はカラオケ行きました。2回目ドライブで彼女が助手席で寝てしまい・・・。 私は、彼女のスカートの中に手を・・・・。 それで、彼女は怒りいきなりこれは犯罪だよ!訴えると・・・。 取り合えず、家に送りました。 そのあと、嫌がらせ携帯電話・メールが毎日20回以上です。 メールには示談金35~50万払えとか恐喝されています。 警察に行くべきか?弁護士で示談すべきか悩んでいます。 今考えると、最初から狙いはお金かなと?カモられた?? だけど、私も落ち度はあるので警察にはなかなか行きずらいです。 どうすれば良いでしょか?? よき回答お願いします。

専門家に質問してみよう