• ベストアンサー

頭皮の脂がひどくて前髪が・・。

yuuki1114の回答

  • ベストアンサー
  • yuuki1114
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

まだ若いのですからこのままハゲの道を進むとは限りません。対処方法で一番有効的なのはやはりアデランス、リーブ21に通うことでしょう。 しかしお金がないとなれば、普段の生活に気を配る以外ありません ちなみにその部分を気にしすぎて刺激などを与えると余計に悪いと思います

関連するQ&A

  • ハゲや頭皮の状態を相談できるところってありますか?

    自分は23歳ですが前頭ハゲが来ていると思っています 一時期凄い髪が抜けることがありまして 生活スタイルやサクセスの育毛剤でほとんど抜けなくなりましたが 父親はハゲだしオデコ指4本だし量は格段に減ったし キていると思います それで現在の脱毛が何が原因でどのようなシャンプーや育毛剤がきくのか相談したいのですが信用できる相談できる場所ってありますか? 皆さんはリーブやアデランスや大手で相談されるのでしょうか? どうもそのようなとこで相談すると 煽られて高いものを無駄に買わされるイメージで躊躇しています お勧めの相談できる場所ってないでしょうか? 自分のハゲが遺伝できているのかそれ以外か知りたいのです

  • 頭皮の皮脂と毛穴の詰まり

    最近、皮脂が付着した髪の毛が抜けることもあり頭皮の皮脂について悩んでいます。 毛穴の角栓をなんとかしようと思い、いろいろな商品(シャンプー・毛穴ブラシ・クレンジング剤)などを買って試してみましたが、あまり効果は得られませんでした。 やはり毛穴の角栓は育毛サロンなどに通わないととれないものなのでしょうか? どんなアドバイスでもよろしいので、頭皮の角栓に有効な商品、頭の洗い方をご存知の方が居ましたら教えて下さい。 お願いします。

  • シャンプーブラシって頭皮にいいのでしょうか?

    シャンプーブラシって頭皮にいいのでしょうか? 頭頂部のボリュームが少し気になりだしています。 シャンプーは正しい洗い方で毎日丁寧にしているつもりですが、 もともと汗っかきなので、 毛穴の汚れがしっかり洗いきれていないのではないかとも思っています。 シャンプーブラシが髪や頭皮にいいのなら使いたいと思っているのですが どうなのでしょうか? 使ったことにより薄毛が進行するような事態だけは避けたいです。 顔などについては、 あまり毛穴の皮脂を取りすぎると、 失われた皮脂を補おうとしてさらに皮脂を分泌してしまう、 といった話も聞いたことありますし。 実際、シャンプーブラシはどうなのでしょうか? どうか教えてください。 また、使用した方がいいものであれば、 お勧めの製品も教えてもらえると助かります。

  • 頭皮を清潔にするために有効なものは? ~ハゲ防止~

     ちょっといきさつがあって、前頭部分(M部)が、薄毛になってしまいました。ハゲの進行を防ぐのと、その予防のために、皮脂などを取って頭皮を清潔にしたいと思っています。また、育毛剤(発毛剤)も利用していますので、そうすることによってクスリが頭皮によく行き渡り効果があるのでは?と考えています。  今、自分なりに調べて、以下の商品を皮脂取りに使用しようかと考えてます。 (1)頭皮のクレンジング剤 シーブリーズ シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング(エフティ資生堂) (2)頭皮洗浄器 ケアナケア(リコーエレメックス)  これらの商品を使用することで、皮脂取りに関しては万全ではないかと思っているのですが、どうでしょうか?逆に、毎日やったりするのはやり過ぎで逆に頭皮に悪影響かなとも思っています。どうでしょう?  また、他にも、皮脂取りに効果的な洗浄剤やシャンプーがあると思いますが、オススメのものはあるでしょうか?また、洗浄するだけではなく発毛のために頭皮より補給するといい商品などもあればお教え頂ければ嬉しいです。  

  • 頭皮の洗い方についておしえてください。

    現在の洗い方です。 髪を軽くとぐ。 水で髪をよく洗う。 軽くシャンプーをする。 2回目に頭皮をもみ脂をだしながらしっかりと洗う。 軽く流す。 コンディショナー使用。 2分ほど、ブラシを使いながら生え際から後頭部へとしっかり流す。(この際シャワーヘッドを頭皮に押し当てる) サクセスを頭皮に吹きかけ適度に頭皮を揉む。 サクセスの爽快感がなくなってからドライヤーで乾かす。 わたしの気になる点として、 シャンプー(泡立ちがにぶいため)は2回してもよいのか? シャンプーとコンディショナー、両方使用後は丁寧に流したほうが良いのか?(またコンディショナーを流し過ぎると効果がなくなるような気がします) サクセスは頭皮を冷やすようなので逆効果なのではないか? 毎日の事で、時間もお金もかけているので正しいやり方で頭皮を守りたいです。 よろしくお願いします。

  • 頭皮の皮脂が溶ける温度

    こんにちは。 湯シャンというシャンプーを使わずに湯だけで洗髪する方法が一部で流行ってますが 湯だけで頭皮の皮脂を溶かす温度というのは何度くらいでしょうか? 「皮脂 溶ける 温度」で検索しても出てきません。(なんで?) 手についた油脂は洗剤を使わなければ相当高い温度(50~60度?)でないと落ちませんよね? それを考慮すると頭皮の皮脂が平均的な風呂の温度36~40度で溶けるとは思えません。 そうなると頭皮に汚れた皮脂が残ってしまいハゲの原因になりかねんじゃないですか。 「皮脂は頭皮を細菌などから保護するために必要だから取り除き過ぎはよくない」と 言われますが、皮脂は4時間もすれば分泌されるはずですし、 汚れた皮脂を頭皮に残しておく方がよっぽど頭皮にはよくない、と思っています。どうでしょうね。 ちなみに僕はこの湯シャンはしたことありません。 ぬるい温度でも汚れた皮脂をきれいに溶かすのであれば考えてもいいですね。

  • 頭皮ケア

    ぼくは高1の男です。恥ずかしながら若ハゲが進行中です。なんとか阻止しようと努力していますがなかなかうまくいきません。いろいろなサイトをみて調べてみても髪は毎日シャンプーしたほうがいいとかしないほうがいいとかごちゃまぜでなにが正しいのか判断できません。ほかにも育毛剤は一度使ったら使用をやめた途端にはげだすとか皮脂がたまるとかたまることはないとかもうわけわかりません。そんななかであった情報で若ハゲの80%は頭皮が弱っているらしいです。なので育毛剤を使う前に頭皮のケアをしたほうがいいと書いてありました。これは本当でしょうか?本当なら市販の頭皮ケア商品でなにがいいか教えてください。

  • 角質をとる育毛剤を

    探しています。 頭皮が角質で埋まっています。 育毛剤が浸透しません。 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 頭皮(毛穴?)が赤く、薄毛です・・・

    はじめまして。 最近急激にM字部分や頭丁部、前頭部?などなんせ横と後ろ以外薄くなってきて、かなりやばい状態です。 もともと薄毛は20歳前後から悩んでいたのですが、26歳の今完全に波平候補に名乗り上げている状態です・・・ 普通はどのくらいの速度で剥げるのかわかりませんが、もともと初期のころから頭皮が赤いとよく友人に言われていました。 ちなみにシャンプーは石鹸シャンプーやサクセス、赤い輸入物のシャンぷーなどいくつも使用してみたのですが、どれもいまいち、一番長かったのは石鹸シャンプー(ナチュロン)ですが、気づけばはげまっしぐら・・・orz ちなみに一度だけ復活しかけたような時期がありました。 それはインディアン伝承シャンプーと赤い輸入ものシャンプー(真菌うんぬん)のコンボでした。 実際完全に気のせいかもしれません。 もう一度試せば?とおっしゃるかもしれませんが、この「インディアン伝承シャンプー」当時よりやたらと宣伝が激しく、余計に胡散臭く感じて躊躇しています。 これのシャンプーって実際なにがいいのでしょうか? といいますか一番の原因はやっぱり赤い頭皮にあると感じています。 これってなにが原因なんでしょうか? 頭皮が赤いだろうが、フケっぽい頭皮だろうが私は復活できないのでしょうか? どうかご助言を・・・ お願いいたします!

  • 育毛について

    宜しくお願いいたします 友人に頭頂部の毛が薄くなってきてると指摘されました。そこで薬用育毛シャンプーやトニックの購入を検討してるのですがあまりにも多い商品の数でいったいどれを使っていいかさっぱり分りません。またアデランスやアートネイチャーのヘアチェックなども利用してみようと思ってるのですが、実際に薄毛を改善できるのでしょうか?テレビのコマーシャルでよく見るリーブ21は値段が高過ぎてやる気にはなりません 僕と同じように薄毛でお悩みの方や、実際に薄毛を改善された方などのアドバイスをお聞きしたく質問させていただきました。また育毛シャンプーやトニック等の育毛製品でいい製品があれば教えていただきたいです。 何とか禿げる前に出来るだけの対策はしたいのです。(その上で禿げたら仕方ないですけど)宜しくお願いいたします