• ベストアンサー

珍問?ドライヤーを壊したい・・。

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

コードの付け根、プラグ側でも本体側でもよいですから、右へ左へくねくね 100回ほど折り返してみてください。 コードの中で心線が切れて通電しなくなります。 これは、日常の使用でもよく起こる故障で、長い年月を短縮して人為的に故障させるわけです。

HOPinDEER
質問者

お礼

mukaiyamaさま、専門家様ですね!ありがとうございます! 昨日少しくねくねしてましたが、おかまいなしでしたが 100回ほどですね! やってみます!ありがとうございます!!! 新しいドライヤー買えた暁にはなるべくくねくねしないよう 大事にします^^。

関連するQ&A

  • ヘアドライヤーのファン部分の修理

    ヘアドライヤーの吸気口の小さな穴から数十本の 髪の毛が吸い込まれ、中のファン(モーター)に 絡まってしまいました。解体して髪の毛を取り除き たいのですが、排気口側はドライバではずせるの ですが、他は簡単に取り外せないです。今の状態で 電源を入れても一応動作しますが、髪の毛の塊が いつかは熱線に触れることもあるかと思い不安です。 何かよい方法はないでしょうか? 諦めて新しいのを購入するという案もありますが、 現在使用中のものはパワーがあるので、捨て難いです。ブランドですが、なぜか REVRON という化粧品? メーカーのロゴがあるだけで、詳しい型番はわかりかねます。 よろしくお願いします。

  • 髪の毛が乾燥して、、

    髪の毛が乾燥すると髪の毛が臭いを吸収し室内ですごく臭います。 頭皮による臭いではないと思うのですが、、 シャンプーリンス、ドライヤー乾燥、以外に対策法はないですか?あとシャンプー(市販)はどんなものがいいですか?

  • 髪の臭いが、、、

    ただいま、、高1なんですが、、髪の毛の臭いがくさいです。(男) 髪の毛をかくと(さする)ほんっとに妙なにおいがします。 最近はスポーツとかしていなく、、汗もあまりかかない、、、ので汗の臭いじゃない、、妙な臭いです。 最近髪の毛を短く切ってからにおいだしたと思います。 ドライヤー当でしっかり髪も乾かしています。 使ってるシャンプーは、、エッ●ンシャル  リンスはメ●ットです。 この二つは、、もう4かげっ以上使っています。 臭いは、、ほんっとに妙な臭いです、、、しいて言うなら、、、リンスが腐ったような、、、 どうか、、この髪の臭いを消すにはどうしたらよいか教えてください。 また、お勧めのシャンプー、リンス、コロンなども教えてください。 お願いします。

  • きれいな髪にするためには・・・?

    私は、毎日風呂上りにドライヤーで髪を乾かしてから寝るのでえすが、髪の毛が痛みやすく、すぐにパサパサになります・・・。 友達にはドライヤーで傷めてるんだから、自然乾燥にしたら?と言われたのですが、風呂上がって自然に乾かすくらいの時間もなく、濡れたままは気持ち悪くて眠れそうもありません。 ちなみに、シャンプーはCMや雑誌で良いと言われている、パンテーンを使い、ドライヤーの前には流さないトリートメントも使っているのですが、やっぱりパサついてます。 何か手頃で髪に良いシャンプー類や方法があったら教えてください*

  • 髪の毛の匂い

    シャンプーやワックスの良い香りが、強い風(特に今の時季からの冷たい風)に吹かれると、その匂いが消えてしまいます。 消えるだけなら仕方ないのですが、髪の毛がへんな匂いに変わってしまいます。 頭皮の匂いとは違うんです。髪の毛の匂いなんです。 髪質に問題あるんでしょうか?乾燥気味だと思います。 シャンプーなどのすすぎはちゃんとしていますし、タオルドライもやって、マイナスイオンドライヤーで乾かしています。 香りの強いヘアコロンは苦手です。それを使ったら余計に髪の匂いが変わって臭くなります。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 髪の毛の臭い

    今、中学一年生の女です。 前々から気になっていたのですが、髪の毛が臭いです。 風が強い日に髪の毛が顔にあたって「臭いな」とは思っていたのですが 隣に座っていた人から「臭い」と言われて「臭いんだ」と分かりました。 実は昔、フケが大量に出て困った時期があったのですが フケが気になりだしてから、髪の毛をちゃんと洗うようになって髪の毛をドライヤーで乾かすようになりました。 それからフケは気にならなくなったのですが臭いはやはり残っていました。 自分の洗い方は、 洗う前に髪の毛を櫛でとかす⇒髪の毛をぬらす⇒シャンプーで軽く洗う⇒洗い流して、もう一回シャンプーで爪を立てずに洗う⇒長い時間すすぐ⇒コンディショナーをつける⇒長い時間すすぐ⇒出た後にドライヤーで乾かす これでおかしいところがあるでしょうか・・? 自分としてはフケが大量に出る前に比べてかなり改善したと思いますが>< よろしくおねがいします。

  • 石けんシャンプー用リンスについて

    3年ほどバックスナチュロンのシャンプーを愛用しています。 リンスは酢リンスを時々使っています。 最近どうも髪の毛がどうもパサパサになってしまうので バックスナチュロンのリンスを初めて使ったのですが、 髪の毛はまとまっても匂いがどうしても駄目で。。。 一度使って断念しました。 バックスのシャンプーやコンディショナーの匂いは 好きなのでリンスの匂いだけが駄目みたいです。 (好きな方すみません) なかなかサンプルをくれるところが少なく 買っても使わないと勿体ないので 石けんシャンプー用のリンスで、香りが きつくないものがあったら教えていただけないでしょうか。 合成モノは髪の毛がヌルヌルするので、合成以外でお願いします。 ロフトや自然食品店が行ける距離にあるのでお勧めがあれば 行って見てこようと思います。 よろしくお願い致します。

  • 朝シャンについて。

    えと、質問があります。私は冬場はそれほどでもないですがこれから暖かくなってくると夜シャンプーしただけでは朝起きたとき既に汗をかいてしまっています。 それなのでシャンプーした意味がないのですが髪の毛の事を考えるとあまりシャンプーしない方がいいように思えます。 けれども矛盾するようですが汗のにおいが気になって。(汗) 夜と朝、二度シャンプーした方がいいのでしょうか? それとも朝にだけして夜はあまりしない方がいいですか? でも、夜も帰ってきて臭っているので本当に困っています。 良い案はないでしょうか?(>。<)

  • 妊娠後期、髪がにおいます;;

    妊娠する前は、自分の体臭など気にしたこともありませんでした。 髪の毛はどちらかというと乾燥しがちで、しっとり潤うシャンプー、コンディショナーを美容院ですすめられて使っていました。 髪からいいにおいがするね、シャンプーはどこの?と聞かれるぐらいでした。 9月の出産を控えています。 毎朝、髪の毛が張り付くくらいに汗をかいて目覚めます。頭がかゆくて掻いてしまうので目が覚めます。汗のにおいがすごく気になり不快です。 起きてすぐにシャワーを浴び髪を洗います。しかし、洗濯や掃除などしているとまた汗びっしょりに。特に頭の横から汗臭いにおいがして、たまらなくなって、昼過ぎか夕方にぬるめの湯に30分ほど浸かり、汗を出し切り、髪を洗います。 しかし、夜寝る前にはまた髪の毛が張り付くぐらいに汗をかき、主人ににおいがわかるのではと憂鬱な気持ちになります。勿論夜も髪を洗ってしっかりドライヤーで乾かします。 クーラーは28度の冷房で快適です。しかし、髪の毛だけはいつ触っても汗でべとついた感じで、においます。着ている物は汗をかいてぬれても汗臭くなりません。 こういう経験をされた方はいますか? 10キロ程体重が増えたことによる肥満臭でしょうか?(慎重162センチ・体重66キロです) 本当に憂鬱です・・・対処法を教えて下さい。

  • 頭の匂い

    髪の毛を洗ってもすぐに臭くなるので困っています というより、洗った直後から気になります なんともいい難い匂いですが、よくある油臭いがピンとくるでしょうか シャンプーで2回ほど丁寧に洗ってコンディショナーもよくすすぎ きれいなタオルでふいて、よくよくドライヤーで乾かしても すぐに臭っている気がします 500円くらいのなんとかスーパーリッチみたいな香料が強いタイプだと 香料の甘ったるさと油臭いような匂いでうんざりしてきます 原因がわかりません 痩せ型で油ものはあまり食べません 髪は短め、汗っかきでも有りませんし、どちらかといえば乾燥肌です 体臭も自分では気になりません どうしたらよいでしょうか? おすすめの洗髪剤があったら教えてほしいです 3000円とかのは変えませんが・・・