• ベストアンサー

自分に甘い性格の人間がダイエットに成功するには?

お腹、特に下腹が出てます。 ローライズのパンツを履けばお腹がもっちゃり乗っかっています。 その為、夫に「そのお腹なんとかしなよ」と言われます。(夫は痩せてる女が好きです) 確かに「このお腹はヤバイな…」と自分でも思います。 腹筋運動をがんばってみたこともありますが長続きしません。 バランスボールもたまに気が向いた時に少し座ってバランスをとるだけしかしてません。 私は自分に甘い性格だと思います。 肌が露出する部分(肘から下の腕、手首、鎖骨周辺)が細いので、 今のままでいいだろうという気持ちがどこかにあります。 お腹ポッコリを解消するためには意識改革がまず必要な気がします。 下腹に効く運動は他の方の質問・回答を読んで勉強はしました。 何か意識改革できる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

目的を作ってみてはどうでしょうか。 「痩せる」ということを「目的」にするのではなく、 「痩せて、お洒落をする」ということを「目的」にするとか。 で、「痩せる」のを「手段」と意識する。 そうしたら、もし停滞期が来ても 「目的はお洒落すること」なので、そんな気負わずに、楽にゆっくりできるのでは? あまり回答になっていない回答ですみません^^; 私もダイエット中です。お互い頑張りましょう!

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 「目的」ですかぁ。 そういえば、友人は「体重が○○kgになったらミニスカートを着るんだ!」なんて言ってますが、 私にはそういう目的が今までありませんでした。 特に着れない服があるわけではないし、もしお腹ポッコリを解消したとしても、 だからといって「ヘソ出しルックがしたい」とも思わないですし。 「目的」がないというのが続かない原因なのかもしれませんね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.9

食事制限とか運動とかを、連続何日やってる、というような物差しで測ってる人って挫折したらそれっきりの人が多いですね。 何でまた始めないんだろう? 1週間、間が開いてもまたやれば続けている事になるんですけど。 そんな感じで1年やれば、1年続けている事になりますね。 連続記録を作る事に固執していませんか?

mirumiru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 連続記録を作ることに固執しているつもりはないのですが、 もともと運動が嫌いなのにイヤイヤ運動をしていて、体に運動が習慣づく前に間があくと、 怠け心が勝ってしまって、そのままやらなくなってしまいます…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.8

やっぱり、ずぼらには[楽なダイエット]でしょう。 私も同じタイプです。 今骨盤たたきダイエットやってます。 寝ヨガとか、こういう楽チンなのいかがでしょうか。 骨盤系もヨガ系も、どちらも下腹に効くのでいいですよ。

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 楽なダイエット、いいですね~。 骨盤たたきダイエットというのは初めて聞きました。 骨盤のゆがみも矯正されるんでしょうか? 私は体が歪んでいるので、たぶん骨盤が歪んでいるんだと思うのですが。 ヨガも少し興味があります。 今は硬くなってしまいましたが昔は体が軟らかかったので、ヨガなら私でもできるんじゃないかなと思いまして。 やるならヨガ教室に行きたいのですが、今はお金に余裕が…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.7

 なんとしてでも「やらなくっちゃ!」という(不純でもよいから)強いモチベーション(動機)を持つことでしょうね。たとえば、こんなのはいかが?…スポーツジムに入会金と5年分の会費を全額(約50万円)前払いし、途中で止めても返金不要と、放棄することを誓約しておく。

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 う~ん、究極の方法ですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.6

とりあえず、日課の中に運動の時間を組み込みましょう。 週間予定表とか日課表なんか作ってみるのも良し!です。 それから、日課の運動をした・しない を、普段使っている手帳に 記録しましょう。 毎日手帳を見て、運動しなかった日には、「明日は頑張ろう!」 その翌日には「今日は頑張ろう!」と自分を励ましましょう。 頑張るうちに手応えが感じられるようになれば、 もっと頑張れるようになりますよ! 今日からダイエット頑張るから!と 家族や友人に宣言するのも 良いかもしれません。 ちなみに、ジム通いが長続きする人って多くはないですよね。 会員さんの入れ替わりはとても活発?です。

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、日課の運動をしたことを記録するのは良さそうです。 手帳は使っていないのでカレンダーに記録しようかな。 カレンダーなら夫の目にも入るので、しなかったら「サボったね」と発破をかけられそうだし、 毎日頑張っていたらほめてもらえるかも。 ほめられると伸びるタイプだと自分では思っているので、これは良い方法かもしれません。 ジム通いが長続きする人は多くないんですか。 よく芸能人なんかはジム通いしてるっていうのを聞くので(まぁ、芸能人は見られるのが商売ですから モチベーションが違うでしょうけど)、ジム通いが続かない自分はダメだなぁと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu-pyi-
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.5

私は、家で筋トレしてますがまずは腹筋を10回で良いですから毎日続ける事です。 出来ないなら5回からでもOKです。 そして!「何の為に筋トレしてるん?」と言う質問はいつも頭の中をよぎってます。 それを言っちゃあおしまいです。 急にやせる事は100%無理です! 出来ても確実にリバウンドと伸びた皮状態が待ってます。 今年の夏はまずお腹ポッコリのままです! それは断言します! しかし、今から腹筋を5~10回毎日やると来年の夏には確実にへこんでます。 私は、少しハードですが半年で腹筋とお尻少し割れました。 とにかく癖付ける事です。 あと、間食も駄目ですよ。 頑張ってください。

mirumiru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もともと、結果がすぐに見えないとがんばれない性格です。 長期間コツコツがんばらないといけないと結果が出ないことは途中でやめてしまうんですよね…。 受験勉強もしませんでした…。 半年で腹筋が割れるなんてスゴイですね! そんなに続けられるなんて尊敬します! 腹筋を毎日(いや、本当は毎日ではないですけど)してたことがありますが、 長くても2、3ヶ月でやめてしまってます…。 見た目ではっきり成果が出ないと続かないんです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mari_n
  • ベストアンサー率47% (123/260)
回答No.4

わかります。 しかも家族や友達に言われても、わかっているんだけど続かない・・・ 一番の方法はショックを受けるのが一番です。 しかも甘えが出ない他人にショックを受けさせられるとやる気がおきますよ。 例えばそんなの絶対に嫌と思うかもしれませんが、布が少ないセパレートの水着(ビキニ?) を着て、細くてスタイルのいい若い子が集まる海やプールへ行く。 ラインの出る服を着てスタイルの良い人が集まる場所や若い子が集まるところへいく。 「うわっ」とか何も言われなくても、他人と自分を見比べてこのままじゃダメだと思ったら本気で痩せる気になると思います。 やはり、人間恥ずかしいと思うことで普段出来ないことも乗り切れると思います。 ちょっと太いけどまだ大丈夫。だと心の端っこで思っているから続かないと思います。 頑張ってください。

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにショックを受けるのが一番ですね。 そういえば周りにスタイルのいい人がいませんねぇ。 しかし、私は太っていないのです。7号サイズの服が着れます。 ただお腹、特に下腹が出ているのです。 「やせてていいな~」といつも言ってくる友人に、「いや、お腹は出てるんだって」と言っても 信じてもらえなかったので実際にお腹を見せたら「本当だ。結構でてるね」と言われました。 この、お腹は出てるけど太ってはいないという中途半端な体が、 「まだ大丈夫」と思ってしまう原因ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.3

時間があるならスポーツジムとか。 他の人の目があるから(他人は自分なんか見ちゃいないとわかっていても) orz

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 時間はありますが、お金があんまりありませんorz そして外に出ること自体が面倒なのです。 食材を買いに近所のスーパーへ行くのも面倒で、いかに買い物へ行かずに済むかばかり考えてます…。 まだ独身で彼氏もいなかったら、もう少しがんばろうという気も沸いたかもしれません。 しかし、もう結婚したので「そんなにがんばらなくてもいいや」と怠け心が勝ってしまうのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.2

モチベーションが低ければ、何事も長続きしません。こうやって人に聞くこと自体その表れです(笑)誰のために、何の為に、突き詰めて考えられる事が出来たらダイエットも成功されると思います。私の場合、病気になりそうと警告され、合併症の話をされモチベーションが高まり1月で12kg痩せました。基本必要以上食べない事、水以外飲まないこと、週2回45分歩く事でこの体重減りました。

mirumiru-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >モチベーションが低ければ、何事も長続きしません。こうやって人に聞くこと自体その表れです(笑) はい、うすうす気づいていましたがやはりそうですよね(笑) 私の場合、「何の為に苦しい運動をしてお腹をへこませるのか…」と 突き詰めて考えると、「別に無理してがんばらなくてもいいか~」という 結論にたどりついてしまうのです(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.1

やっぱり他人の協力ではないでしょうか。 旦那さんがいらっしゃるなら、協力して貰ってはどうでしょう? 「ほら、早く運動しろ」と発破をかけてもらうくらいでも、違うと思います。やせた女性が好きなら、協力してくれるのではないでしょうか。 まあ、お仕事とかで難しいなら、どっかのジムに通うとか。とにかく、なんらかの強制が無いと長続きしないと思います。

mirumiru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えば、夫が太っていて「一緒にがんばろう」と言ってくれて 二人で一緒にダイエットするならがんばれるような気もするのですが、 夫は痩せているのです…。お腹も出てないし…。 夫は私のお腹を見てはしょっちゅう「うわぁ~」と言ったり「ハァ…」とため息をついたりしています。 そういえば「ほら、運動しろ」とは言われませんね。 毎日そう言ってもらうのもいいかもしれません。 運動せざるをえない状況にするのがいいような気がします。 数年前まだ独身の頃友人と一緒にジムに通ったことがあります。 といっても、週に1、2回しか行っておらず2ヶ月程でやめてしまいました。 外に出るのが面倒で、ジムに行くことが億劫なんです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット

    私はある程度の食事制限をしているのですが 体重が落ちないので 運動も取り入れたいと思っています。 下っ腹をヘコましたいのですが 腹筋をすると力をいれる場所が間違っているのか腰が痛くなって長続きしません(/_;) お腹、太もも痩せで何か良い運動ありませんか?

  • おなかのダイエットと腹筋運動

    20代後半の女性です。 おなかのダイエットについてアドバイスをお願いします。 普通の体型ですが、下腹だけが少しぽっこりしているのが気になり、軽い腹筋運動を続けていました。 それで少し腹筋がついたと思うのですが、筋肉がついたぶん、かえって下腹に厚みが出てしまったような気がするのです…。 腹筋運動はやめたほうがいいのでしょうか。 それとも、このまま続けていけば痩せるでしょうか。 運動のしかたがまずいのでしょうか。 TVで見た方法で、腕・足をのばしたまま両手のひらとつま先を床につける→片方のひざを曲げて持ち上げ5秒キープ、というのをやっています。 あお向けで腹筋運動をすると腰や肩が痛くなるので、この方法をとっています。 それと、特に食事をした直後におへそより下がぽっこりするのが不思議です。胃はもっと上ですよね。 胃下垂なのでしょうか。胃は丈夫な方だと思うのですが…。 骨盤が歪んでいると下腹が出ると聞き、それもちょっと心配です。姿勢は悪い方です…。 長くなってすみません。 とにかく下腹をすっきりさせたいなあと思っています。 よろしくお願いします。

  • 腹筋は下腹に効く?

    下腹が出て、困っている者です。。 身長157センチ、体重は46キロなので 外見は太ってるように見えないと思うのですが・・ 合唱をやっているので毎日腹筋をしているし、 いつもお腹に力を入れて歌ったり、 寝るときも腹式呼吸だったり、 お腹には意識をした生活をしているんです。 でも下腹はちっとも引っ込まない。 どうしてなのでしょうか・・? 小学生の頃から悩んでいます。 歌手のブリトニースピアーズさんは 腹筋が100回できて、へそピアスが似合うような お腹なのに・・ 腹筋って、下腹は使わない運動なのですか? 下腹に効く運動があったら教えて下さい。 どうかお願いします・・

  • 長続きするダイエット

    私は本当に飽き性です。 どうしても、ダイエットは長続きしません・・・。 たのしいダイエット方法はないでしょうか? 私は運動部に入っていて脂肪が筋肉になってしまって、なかなか体重が減りません。 ちなみに158cmの52kgです お腹と太ももが気になります。 運動部に入っているのに、腹筋を結構やっているのにお腹が気になります。 6月までに3kg~5kgは痩せたいです。 今回はどんなダイエットもやります! 矛盾してますが。。。 ダイエット成功者の皆様や試行中の皆様からの回答お待ちしてます!

  • 中学生ダイエット

    私ゎ中3の女子です。私は158センチ55キロと結構太っています。。。小学校の時はバスケしていてとても痩せていたのですが。。。やっぱり運動量が減ったから???特に気にしているのがおなかのプニ(2)お肉。。中学生とは思えないデス((泣 腹筋がつきにくい体質なのか、筋トレしても下っ腹は出ています…何か痩せるいい方法ゎありませんか???

  • ダイエット方法について

    私は体重から見れば特に太っているわけではないのですが、お腹や腰周りに脂肪が結構あります。 特に食事をした後にぽっこりとしたお腹になってしまいます。 お腹というかアンダーバストの少し下のほうから下腹までぽっこりとしています。 性別→女性 20代前半 身長153cm 体重41kgです。 ウエストがぴったりめのデニムを履くとお腹の肉が乗っかるぐらい脂肪が付いています。 何も食べていなくて空腹時にはお腹は凹んでいますが、食べるとぽっこりしてしまいます。 腹筋をつけたらいいのかなと思い、寝る前に腹筋をしていますが、すぐ腰にきてつらいです。 腰に負担の掛からない腹筋を鍛える方法はないでしょうか? 体重を減らしたいのではなく、お腹のぽっこりと腰周りの脂肪をなくしたいです。やはり運動でしょうか?

  • ダイエット

    数ヶ月前から好きな人が出来まして、まぁ人は見た目が8割って言うじゃないですか。だから1ヶ月半くらいで頑張って3.5kg落としたんです。私は、特にお腹と足が気になっていて...。お腹は毎日腹筋をYouTubeを参考に鍛えていると少しへっこんできたんですけど下っ腹がポンって出ていてものすごい気になります。また、足も ものすごく太くて 朝はまぁ、マシかなって思うんですけど午後にはパンパンでものすごく恥ずかしいです。(基本的にずっと太いけ特に) 下っ腹をへっこませる方法と足を細くする方法を教えて欲しいです。

  • ダイエットについて教えてください。

    ダイエットについて教えてください。 7月までに48キロぐらいになりたいと思っています。155センチ53キロ体脂肪は25%です。   お腹のお肉がとれません。胃から膨らみます。立っているときは凹んでいるのですが、座るとぽっこりと下腹がでます。 どうしたらいいでしょうか?できれば部屋で出来る運動がいいです。 今は、食事制限やスクワット30回やマッサージをお風呂上がりにやっています。 やはり腹筋も必要でしょうか?

  • 下腹のダイエット

    去年コーヒー牛乳にはまってしまい毎日飲んでいたら下腹だけ肉がついてしまい、今はほとんど飲んでいないのですがそれでも少しずつ肉が増えているような気がします。 体型的には痩せ型で、体重は去年と変わっていません。 まず足を掛けない普通の腹筋が1回もできません。なのでテレビで放送された腹直筋を鍛えるねじれ系の体操などをやったのですが、腹筋がないせいか下腹が痛くなる感じもせず効いているのどうかさえわからないといった感じです。むしろ背中や腰が痛くなってしまいます。 下腹も脂肪で出ているのか、腸がたるんで出ているのかわかりません。 体操した後に下腹が痛くないってことは腹筋が使われていないということなのでしょか?何か効果的な腹筋の運動はありますか?宜しくお願いします。

  • ダイエット

    最近運動不足でお腹の回りが太くなってきました。運動不足に気がつき車通勤を電車通勤に変更し駅から歩いて30分歩き始めました。長続きできるようにしたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWLANでスキャン先のファイル名を変更する方法について教えてください。
  • MFC-J6997CDWLANをWindows10で有線LAN接続して使用していますが、スキャン先のファイル名を変更する方法を教えてください。
  • MFC-J6997CDWLANのスキャン機能を使用している際に、スキャン先のファイル名を変更したいのですが、どのように行えばよいでしょうか?
回答を見る