• ベストアンサー

フレッツとひかりの意味が分かりません。

u-kokkkeiの回答

  • u-kokkkei
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.4

ANo.2です。 >フレッツが遅くて、ひかりだと早いとKDDIの人から聞いた事があるのですが >それは間違いなのでしょうか? 間違いです。 フレッツという言葉については過去の質問にこんなのがあったので ご確認ください。 (勧誘者も理解せずに勧めてくる場合もあるので、簡単に信用しない方が良いですよ。) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa980974.html ADSLと光回線の違いについては下記の過去質を参考になさって下さい。 (大体のニュアンスでわかるんじゃないかと...) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1672555.html >パソコンは東芝のダイナブックです。ウインドウズ98で、7年以上前に買ったと思います。 光回線は大量のデータを瞬時にやり取りするので、現状のPCの処理能力が 追いつかない状態になってる為に遅く感じるのでしょう。 せめて、Win2000やXP搭載のパソコンに買い換えたら現状より快適になると思いますよ。 料金の比較なら[価格.com](http://kakaku.com/bb/)に専用コンテンツがあるのでそこで確認 してみてください。

bumi
質問者

お礼

価格コムでワクワクというプロバイダが1番安い! と思って申し込みの途中まで行ったのですが モデム使用料等をプラスすると、今のビッグローブと 変わりないことが分かりました。 もう、このままビッグローブの新規で入りなおそうと 思っています。 ADSLとひかりの違いは分かりました。 今ひかり電話なのですがIP電話とは違うんでしょうか・・・ ひかり回線を使った電話で、NTTとは違うということでしょうか? ノートパソコンを買い換えればもっと早くなるんですね・・・ うう・・・引越しもあるしビンボーで今のをもっともっと使うしか なさそうです。 価格コムって便利ですね!

関連するQ&A

  • auひかりかフレッツ光かで悩んでいます。

    auひかりかフレッツ光かで悩んでいます。 いまはKDDIのADSLで契約しています。 私の住んでいる地域はauひかりの対象となっています。 いまKDDIを使っているから、そのままauひかりが良いのでしょうか? 調べたら、フレッツ光も対象の地域になっているみたいです。 料金、サービス内容などはどのように比較すればいいんでしょうか? プロバイダーについては、価格.comなどで情報があるので大丈夫なんですが、回線会社についてはいまいち分かりません。

  • フレッツ光とひかりoneの比較

    現在NTTの「Bフレッツひかり」を利用してインターネット等をしていますが、KDDIより「ひかりone」への変更の案内が届きました。プロバイダーへの料金を含めて月額1,500円ほど安価です。さらにキャンペーン期間ということで、回線設置工事費(31,500円)が無料となるとのことです。月額の支払いが安くなるのは大変嬉しいのですが、このままNTTからKDDIに変更しても構わないのでしょうか?

  • Bフレッツと光oneはどちらが良いのでしょうか

    どなたかに教えて頂きたいのですが、今Bフレッツでだいたい20M位のスピードが出ていますが、最近KDDIの営業の方が来てKDDI光回線に変更すると1ギガで早くなり料金も安くなると言っていました。家電の量販店のKDDI担当に聞いてもBフレッツより早くなりますと言われましたが本当でしょうか。 NTTも聞いたところ「Bフレッツも1ギガだが1つの契約者で100Mを上限にしているだけです、1つの光回線の上限は32契約者です」とのこと。 KDDIのサポートに聞いたところKDDIは1ギガで1つの契約者での上限を設けてないとのことでした。 それぞれの条件により異なるかと思いますがBフレッツとKDDIの光は どちらが早いのでしょうか。 KDDIの光は関東だけのサービスの為速度は速いとか、まだ加入者が少ない為早いとか、KDDIはもともとテプコ光の回線を使っているので早くないとか、色々聞きますがどうなのでしょうか。 私の印象はKDDIの営業もサポート自体も、たいした知識も無くいい加減なその場しのぎの対応の気がして不安です

  • フレッツ光ってなんですか?

    フレッツ光ってなんですか?光にしたらインターネット代金がすごく高くなったような気がして不安です。変な契約しちゃってないか、詳しい方、教えていただけたらうれしいです。 以前までインターネットのプロバイダーをヤフーにしていました。ヤフーのときは代金はヤフーからの請求のみでわかりやすかったのですが、 光にしたら、NTTから光の請求が、プロバイダからはプロバイダ料金の請求がきます。ちなみに内訳はこうです「NTTより、フレッツ光Nファミリー利用料4100円。回線終端装置使用料900円。光屋内配線使用料200円。ひかり電話(基本)500円。」プロバイダはビッグローブです。ビッグローブの請求金額はまだわからない(不都合により支払口座の再登録依頼の連絡のみ来ました。)のですが、4000円くらいだったら、毎月10,000円くらい支払っていく…ってことでしょうか??光にしなければ、プロバイダへの4000円(仮)の支払だけで良かったってことでしょうか?基本的なことわからないので、すみません教えてください。

  • auひかりからフレッツ光

    無知な為アドバイスください。 引っ越しに伴って、ネット回線を変更しようか継続しようか迷ってます。 引っ越し先はフレッツ光ネクスト?のプラン1が対応していてauだとホームタイプを引かなくてはなりません。 それだと(au)月々5200円程度なのですが… フレッツにするともっと安くなるでしょうか? 解約金が4万円弱残っているので…継続しようとも考えてますが あまり使わないので、月々安くなってくれて、キャッシュバックなど貰えると嬉しいのですが いろんなサイトを見ても基本料金がバラバラで、よく分からなくなってきました…。 プロバイダ以外は値段はどこも一緒と言われたことがあるのですが…どっちが本当なのでしょうか? 機械類は全く苦手な為 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • フレッツ光にしようと思うのですが・・・

    はじめまして。 引っ越すことになったのでフレッツ光と契約しようと思うのですがプロバイダによって料金以外に差は生じないのでしょうか?(回線速度など) また料金は光電話、VODを契約しない場合はフレッツ光プレミアム+プロバイダ料金=合計料金(BBexciteなら3444円)ということでいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 光かADSLか迷っています

    現在、NTTのフレッツ・モアスペシャルに加入しているのですが、 料金(特にプロバイダー)が高いうえ、速度が出なく、光に変えようかと 思っています。 しかし、基本料金が高く、いまいち踏み切れません。 そこで質問なのですが、いまのまま、プロバイダーを変えるのか、フレッツ の光にするか、それとも他社のサービスにすればよいか教えてください。 (ちなみに、プロバイダーはBIGLOBEです。)

  • 引っ越し時のフレッツ光ネクスト変更手順

    いつもお世話になっております. 引っ越しに際し,NTTの契約を見直そうと考えています. しかし,どこで何を申し込めば良いのか分からないため, 皆様に教えて頂けたらと思います. ■環境 ・マンション⇒一軒家に引っ越し ■要件 ・インターネット回線  Bフレッツ⇒フレッツ光ネクストへ変更 ・プロバイダ  BIGLOBEから変更しない(HPの関係上プロバイダを変更したくない) ・電話  NTTの通常回線⇒ひかり電話へ変更   (電話番号は近くに引っ越すため変更しない) ・テレビ  フレッツテレビに変更 どこにどのような順番で問い合わせすれば, 契約が完了するのかを教えて頂けたら助かります.

  • フレッツ光の料金とプロバイダ

    NTTのフレッツ光を契約しようかと思っています。 今はKDDIのADSLなのですが、今度一戸建てに引っ越すことを機に、光回線+光電話に変更するつもりです。光回線にするのは初めてです。 質問は料金についてです。 NTTのHPをみてもよくわかりません!戸建ての契約だということは分かるのですが、「今なら最大○ヶ月間無料!」などという文字が躍るばかりで、そのお得期間が終わったら一体いくらになるのかさっぱりわかりません。それに、モデムレンタル料とかはどうなんですか。戸建て住宅の光電話+光回線の料金をわかりやすく教えてください・・・ また、プロバイダについてですが、今はプロバイダを使ってはいません。利用できるプロバイダについても沢山あるのですが、どこがいいのですか?何が違うのですか? すみません、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 光→光プロバイダ乗り換え検討中です。

    以前OCN光withフレッツ東日本戸建てタイプに加入していました。 プロバイダ料金を安くしたいと思い、3ヶ月ほど前に OCN月額1260円→GMOとくとくBB月額798円へ変更したばかりです。 しかし請求がプロバイダ料金以外の光回線使用料など NTT東日本の請求に一括になってしまい困っています。 二世帯なので、パソコン関係は私たちが支払っているので OCNwithフレッツのような請求体制のプロバイダへ変更したいと思っています。 NTT東日本へ請求を分けて欲しいといったら プロバイダーパックに入会すると可能だと思いますので プロバイダへお問い合わせくださいとのこと。 プロバイダをいろいろ調べていますと withフレッツなどのプロバイダパックは新規入会でなければ入れないようですし、 なるべく安いプロバイダへ変えたいと思っています。 アサヒネット、BBエキサイトあたりが安いと思いますが、 光回線料とプロバイダ料金を一緒に支払いできるプランなど あるのでしょうか? 考え方を変えて、KDDI光など、別会社変更したほうがいいのでしょうか? そうなると、工事費やNTTの電話基本料金(現在ひかり電話ですが) など変わるのか?気になります。 とても悩んでしまって混乱しています。