• ベストアンサー

サーバ管理者の不在時の対応

社内にサーバーを現在12台置いています。ネットワーク管理者が不在時トラブルが発生した場合の対応について相談いたします。 システム構築~ネットワーク管理が現在ひとりしか居ないため、トラブルが発生した際には、その者に作業をしてもらうしかありません。 休みの日も、帰宅時にもトラブルが発生した際には連絡せねばならず大変心苦しいです。また連絡がつかないときもあります。人員を増やせばいいのですが、現段階ではそのコスト増が重いため厳しいです。 24時間(就業時間外に)、監視からある程度の作業までを代行してくれる会社があればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そういった状況のシステム管理者をやってました。 24時間365日、ずっと待機している状況で旅行はおろか、会社のある町から離れることすらできない鎖の無い囚人のような生活を何年もしていました。 ご質問者のようなそうゆう状況に危機感を持ってくれる人が居ればどれほど良かったかと思います。 まずそのシステム管理者の意見や要望を聞いてみてはどうでしょう。 専門家でなければ直らないトラブルはそうは無いものです。 腫れ物に触るようにシステムに異常があると何でも頼んでしまっているのでは? また少々のトラブルでも業務ができるような仕組みつくりも大切です。 要員を増やすとか、管理を外注するといったやり方は基本的な問題解決にならないでしょう。 プリントサーバがダウンだと言われて行って見れば紙が入ってなかったとか、何回起動しても立ち上がらないと言われて行って見ればモニタのスイッチが入ってないとか、涙が出るようなことばかりでした。 「少しは脳みそ使えよ!」とその人も叫んでいるかも知れませんよ。

lucky_bob
質問者

お礼

大変参考になりました。参考にしてこのような運営をすすめております。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.5

24時間年中無休の運用が必要ならば、そのような運用に対応しているデータセンタなりに運用を依頼すべきです 個人に依存することは、会社の存続に関わるような危険性をはらんでいることを経営者にアピールすべきです 休日や夜間の場合、復旧に翌営業日半日~1日かかっても良いのならば、他の回答を参考にしてください サービス提供には費用がかかること、費用をかけたくないのならば質を低下させるしかないことを強調してください 個人の努力に依存するのは短期間が限度です

lucky_bob
質問者

お礼

まったくおっしゃるとおりだとは思うのです。根気良く伝えてみます。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

こちらにも似たようなものです。 でも負担にならないように体制を敷いています。 緊急連絡体制を設けてはどうでしょうか? たとえば、ネットワークに広範囲な、重大な影響を与えるようなトラブルび発生のみ連絡してもらうようにする、大きな問題にならないようなもの、日中にならないと解決できないものは翌日連絡という形で運用されるとよいかと思います。

lucky_bob
質問者

お礼

おっしゃられるような方向で考えております。ありがとうございました。

noname#96023
noname#96023
回答No.2

>24時間(就業時間外に)、監視からある程度の作業までを代行してくれる会社があればと思います。 サーバをデータセンタにハウジングすればやってくれる会社はたくさんあります。(けど結構お高くなります) 24時間監視は高いのであきらめ、オンサイト保守だけをやってくれる会社を探したらどうでしょう? ただし、ソフトウェアの保守をやってもらうためにはかなりの金額を要求されると考えられます。 No1さんのようにドキュメントをそろえ、ちょっとPCに興味がある社員を教育し、内部で乗り越えるのが妥当だと思います。

lucky_bob
質問者

お礼

そうですね、内部で出来るだけ乗り越えるようにしたいと思います。

回答No.1

 想定できるトラブルと日常業務について、全て手順書を用意されるのが良いでしょう。  これは利用者とサーバ管理者双方にメリットが有ります。

lucky_bob
質問者

お礼

手順書は参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不在者財産管理人の死亡時

    教えてください。 約2年前に父が亡くなりました。 その父は数十年前に行方不明になった(父の)妹の 不在者財産管理人になっていたようなのですが 最近になって裁判所から、その財産管理についての質問状が届きました。 (現在どのように管理しているか、等) 父が不在者財産管理人になった事を母は知っていたそうですが 具体的な管理は父に任せていた為、金額等は不明です。 貯金もなかった為、その財産も残ってはいないはずです。 父が亡くなった際に 消費者金融から借入があった事がわかり 他にも負債がある恐れもあった為、 母と私を含めた子供3人、父の兄弟と相続放棄をしたのですが 父の兄1人だけは手続きをしていないようです。 不在者財産管理人である父が死亡しているので 他の人に管理人になってもらう流れなのでしょうか。 その際には恐らく父が使ってしまった預かり分を 家族が支払わなければならないのでしょうか…。

  • 不在者財産管理人

     亡くなった母名義の火災保険を名義変更する際に、相続人の中に連絡のつかない者がいる為、不在者財産管理人を選任するよう言われました。家裁に聞いたところ、不在である事の証拠として、返送された郵便物や最終住所の周辺の住人・大家等からの聞き取りなどが必要との事でした。最終住所はわかるのですが、今まで郵便・電報を送っても返送されては来ませんでした。配達記録郵便は期間内に受取に来なかったとの理由で返送されて来ます。こういった場合不在者とはみなされないのでしょうか。遠方の為、聞き取り調査に行くのは難しいと思っています。  また、不在者とみなされない場合、どのような手続に進めばよいのでしょうか。

  • 卸売管理薬剤師不在

    医薬品卸の管理薬剤師をしております。今回保健所の視察の際 病欠で不在、さらに間の悪いことに早退で不在が2度続いてしまいました。このような場合どのような処罰があるのでしょうか?法的には営業時間中は勤務してなければなりませんが、人間ですから諸事情で欠勤することもあると思います。保健所の見解としては不在に対応する薬剤師を用意するようにということですがどこの卸さんもこのような対応をしているのでしょうか?このような立場の薬剤師を見つけるのは大変です。宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションで貸借人不在時の管理人の立ち入り点検

    賃貸マンションで貸借人不在時の管理人の立ち入り点検 賃貸マンションでの話です。 防火設備点検や配水管清掃などが行われる際、 事前に通知書が入るのですが、 ある一日のみ(平日の昼間)が指定されており、 「その日に不在・都合が悪い場合は、 管理人立ち会いのもと入室・作業させていただきます」 という趣旨のことが書かれていました。 管理側からすれば経費を抑えるために一日でやってしまいたいということなのでしょうが、 ちょっと強引すぎるのではと感じています。 そこで法的にはどうなっているのか知りたいと思ったのですが、 このやり方は法的に問題ないことでしょうか?

  • OS混在環境でのサーバー管理ツール(フリー)

    こんにちは、この度はお世話になります。 現在、以下の目的で使用できる管理ツールを探しております。 監視対象のOSは、 ”Windows Server 2003 & 2008” + ”SunOS 5.8” + ”Linux Server 6.0” の混在環境になります。 監視を行いたい内容としては、以下になります。 ※下記(1)~(3)が発生した場合にメールにて管理者へ連絡 (1)ネットワークの生死確認(Ping)   ⇒ネットワーク接続が切断されていないか     ※可能であればIPを保有しているルータも監視対象にしたいです。 (2)サービスの生死確認 ⇒特定のサービスが停止していないか (3)イベントログのエラー監視   ⇒イベントログでエラーが出ていないか エージェントのインストールは避けたいと考えております。 色々と探してはみたのですが、エージェントを使用しないで 上記(1)~(3)が実現可能か記載しているツールを見つけることができませんでした。 ※記載があっても”用途によっては必要”とざっくり 記載されている物しか見つけることができませんでした。 すでに何らかの監視ツールを使用されている方で上記のような監視を 行っておられる方がおられましたらどのようなツールを使用されているか 教えていただけないでしょうか

  • マンション管理員が研修で勤務時間中に不在の場合

    おわかりになる方、教えていただけますでしょうか。 分譲マンションの住民です。 うちのマンションが委託している管理会社との契約では、管理員は月~金の9時から15時までが勤務時間となっています。ところが、年に1-2回、管理会社の研修とかで2-3時間不在にすることがあり、その間、管理員の代わりに誰か別の人が来るわけでもなく、手配する気もないようです。 当マンションとの契約書では、管理員の勤務時間の項で「緊急事態が発生したときその他やむを得ない場合においては、当該時間以外に適宜執務するものとする」とありますが、適宜執務するとあるので、いつも曖昧になっていて、きちんとやっているのかは把握していません。 理事会も輪番制で、マンション管理会社に依存している面が多い、マンションなので、管理会社の都合のいいようにあしらわれている気もします。そのうえ、月額料金は管理員が不在のときでも減額せずに支払っています。 住民としては、「管理員不在の不利益」を管理会社の都合で被りつつ、その不利益分も支払っているというのは納得がいかないのですが、法的にはどうなのでしょうか。債務不履行ではないのでしょうか。 管理員不在ならば、代わりの人を立てるか立てないのならば、月額管理費から減らすべきと思うのですが、他の管理会社はこういった場合どうしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • さくらサーバー(専用サーバー)の管理について

    会社でさくらサーバーの専用サーバーを利用しています。 http://server.sakura.ad.jp/dedicated/raid/ 2週間ほど前、会社のメールアドレス(HPで公開しているアドレス)に2万通以上のあて先も送信元も会社のドメインのスパムメールが届きました。 今は落ち着いたのですが、今度は社内のスタッフのメールからgmail宛に送信できなくなってしまいました。 メールサーバーのIPアドレスがスパム送信元として登録されているようです。 なんだかメールの様子がおかしいのでさくらサーバーにメールサーバーのIPアドレスのスパム解除(さくらのHPログイン後にそういうフォームがありました)申請したのですが、 専用サーバーのお客様はご自身でサーバーの運用、管理、セキュリティ対策を行ってください、と返事が来ました。 ですが、社内にはそういうネットワークに詳しい人がいません。 私はWEBデザイナーとして最近入社したのですが、WEBが出来るからネットワークの管理もまかされてしまっている状態です。 WEB担当の前任者はそういうネットワーク管理は詳しい友達に無料でやってもらっていたそうで、何をどうすればいいのかわかりません。 具体的にサーバーの管理、というのは何をすればいいのか?を教えていただけないでしょうか? また、メール送受信で送信できない、受信できないなどのトラブルがあった場合、詳しい方にみていただきたいのですが、レンタルの専用サーバーの運用管理を代行してくれる業者はないでしょうか? いろいろ検索したのですが、レンタルサーバー会社ばかりがヒットして管理のみをやってくれる業者が見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークを監視するサーバ

    こんにちは、コンピュータ実習室を管理しています。 何かのセミナーで、ある機器を取り付ければ、ネットワークのトラフィックやトラブルを監視することができると言うことを聞いたことがあります。 そのような機器は、アライドなどのルータ製品の会社から出ているのでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありませんが、何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • セキュリティ管理ソフトを会社で導入したい

    ネットワークのセキュリティからインターネットの管理までを行ってくれるセキュリティ管理ソフトを会社で導入したいと思うのですが、 具体的にどのように進めていったらよいのでしょうか? アドバイスください。宜しくお願いします。 サーバーとクライアントを一括管理できようなデスクトップ管理ツールや、 企業のデータを守り、操作を監視する、データ漏洩を完全に監視できるソフトの導入が理想です。 社内トラブルが多く対応が大変な者より

  • ネットワーク管理者の仕事って?

    ネットワーク管理者の仕事って具体的に何でしょうか? サーバを構築するのはもちろんの事かと思いますがサーバ構築する事はそう頻繁にないと思います。残った業務は侵入者を防ぐ為の監視作業なのでしょうか? 仕事内容を具体的に教えて頂ければ幸いです。