壁面収納の自作について

このQ&Aのポイント
  • 壁面収納の自作について、効果的な方法として壁面収納全体の枠と扉を作り、内部に市販のスチールラックを利用する方法が提案されています。
  • 自作の壁面収納と購入のユニット収納、製作注文の作りつけ家具を比較した場合、労力とコストの違いが気になります。
  • 現在の状況として、予算を抑えたいために自作を検討していますが、大物家具の制作経験がなく不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

壁面収納の自作について

 現在、壁面収納の自作を考えております。  様々な書籍やネットなどを参考に、いくつかのユニット収納を自作し、組み合わせる方法で検討しておりましたが、先日、妻からこのような方法を提案されました。 ○壁面収納全体の枠と、扉だけを作って、内部は市販のスチールラックを利用してはどうか。とびらの自作も大変だったら、クローゼット用の扉などを購入して利用してみたらどうか。  というものです。  イメージとしては、スチールラックを、外側から覆って、扉をつけたような感じです。 質問内容は以下の通りです。 ○上記のような方法は可能でしょうか。 ○作りつけを注文、ユニット収納の購入(自分で組み立て)、自作、と比較したとき、労力とコストではどのような違いが出そうでしょうか。  なにぶん予算が少ないもので・・・。 ※10万円以下に抑えたい。 現在の状況は以下の通りです。 ・家具屋や大工に制作を依頼すると価格が高い。 ・ユニット収納も思ったより高価である。 ・自作は、コストが抑えられる。一方で手間がかかる。 ・当方、小物の修繕などは経験があり、住宅の修繕も簡単なものは自分で行っているが、大物家具の制作は経験がなく不安である。 ・基本的な日曜大工道具はあり、電動工具も身内のものを借りる予定である。  アドバイスをいただけるとありがたく思います。補足要求などには応じます。  よろしくお願いいたします。

  • tkzoo
  • お礼率88% (77/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

ご質問の場合、全面扉をのぞけばがんばればDIYできるレベルです。 市販のスチールラックとの組み合わせは、単純に中にラックを入れるだけなら確かに簡単ですけど、味気ないし、コストも高く付きます。また製作が大物になるので工作も大変になります。 一番簡単なのは作りやすいサイズの箱を沢山作ってあとは組み合わせていくやり方です。たとえば、高さ910mm×横1820mmのサイズのBOXを6個製作して組み合わせると、高さ2430mm×横3640mmの棚が出来ます。つくり安さからすると、更に横も910mmのBOXで12個製作のほうがよいです。 一段ごとに後ろの壁の間柱などにL金具で固定(金具の部分は掘り込んで干渉を避けます)して、更にBOX同士をビスで結合していくと、強度的にも問題ありません。 簡易的には、一番下部は製作して上部はカラーBOXを組み合わせると時間的にも早く出来上がります。(このやり方で高さ2m、横5mの壁面収納を作ったことがあります) というのも、木材を購入してDIYする場合、どうしても長さが長くなると手に入る木材はまっすぐではなく変形しています。そのためあまり長尺なものの製作は難しいのです。(購入してから製材が必要になってしまう) 更に言うと、通常入手容易で価格も安い面材は0.91x1.82mのものですから、その単位以下で製作したほうが安く出来るし、また製作も容易になります。 どの道一定スパンで枠組みは必要なので、いっそのこと箱を複数作るという考えのほうがやりやすいのです。 ちなみに、一番下になる部分や重量物を入れるBOXは横1.8mスパンでは長すぎで、455mmピッチ程度に間仕切りを入れて支える必要があります。そうしないとたわみます。 で問題の扉ですけど、壁面収納のしたから上までのような長尺な扉は先に述べた木材のゆがみなどの話がありDIY困難です。 大きな扉はどうしても軽くする必要があるのでフラッシュ構造にしなければならなくなりますけど、これは作るのは容易ではありません。木材の狂いをカンナで取るところから始める必要があるからです。 手押しカンナ+自動カンナがあればDIYでも出来なくはないものの、普通はそんな道具は持っていないでしょうから。 私は電気カンナ+自作ジグで作ったことはあるものの、とても大変な作業でしたからお勧めできませんね。 そこで先に書いたようにBOX形状で一つのBOX単位、というより一つの仕切り単位で扉を作るのであれば、比較的容易に作れます。 この場合には簡単にはフラッシュ構造にしなくても、単純にランバーコア材なりシナ合板を扉サイズに切断するだけでもよいからです。それでも重量的には問題ありません。 私がやるとすると、一番簡単なのは上記のようなプランですね。 ちなみに、扉の場合、ヒンジで結構コストがかかります。 安くするには引き戸にするという業もありますのでご検討下さい。 特に一番下の段は引き戸の方が使い勝手がよいです。なぜならば一番床に近い部分では床に物があると開き戸が開かないからです。 ちなみに上記分割製作方式の場合には、910mmx910mmが3段出来たら一列備え付けて、また3段出来たら一列と順番に作業でき、出来たものから壁面収納として使えるので、時間的制約のあるDIYに向いています。

tkzoo
質問者

お礼

ありがとうございました。 経験者からの具体的なアドバイスをいただき、大変参考になります。 今後に生かしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • limac
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

No3さんの答えとても良いと思います。 スチールラックは意外と高くつくかと思いますので、自作するなら木材を安く仕入れてとりあえず便利なサイズから作ってみることをお勧めします。 壁面全面収納は、数ヶ月過ごしてみないと本当に便利かどうかわからないかと思いますので、生活しながら、これはここに収納したいなというところにそれに見合うサイズのものを借り置きして行って(段ボール箱などで一時しのぎ)、本当に自分たちのライフスタイルにぴったりなサイズを作って行く方が便利かと思います。 もしくは、とりあえず、何か置く場所が欲しいのであれば、とりあえずスチールラックやメタルラック(もしくはウッドラック)を置いてみて、とりあえず収納してみてはどうでしょうか?隠したいのであれば、ラック自体にカーテンや装飾を施すことで見栄えは悪くならないと思いますので、どちらにせよ、しばらく生活してみて自分たちに本当に必要な収納を作られた方がいいかと思います。 かくいう私も、壁収納を何ヶ月も考えていたのに何もしないまま、結局家具類の模様替えで大部分の収納力を発揮し、壁収納は本棚を作るくらいですみそうです。 ライフスタイルにあわせてお金と労力を無駄にかけない方をお勧めします。

tkzoo
質問者

お礼

>ライフスタイルにあわせてお金と労力を無駄にかけない方をお勧めします。  同感です。妻と相談をしていきたいと思います。  ありがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

そのサイズですと大変大掛かりな工作ですね。 ご希望の「扉を付けたい」に重点があるようですので、美的収納を要求されているわけですね。美的仕上げ、扉開閉時の感触・閉まり音、耐久性、安定性などどれをとってもものすごーく緻密な設計・素材選定・工作(組み手なども)が必要です。 残念ですが僕にはこの解答欄に書き出せるほどの工作力は有りません。僕なら大型量販店に行って出来合いの物をさがします。もし関東地方の方でしたら流行の「IKEA(イケア)」で探すとご希望のものが予算内で見つかるでしょう。ただし横巾3.6メートルのものはあまり無いから半分の物を2つ置く方法ですね。 答えになって無く大変失礼しました。

tkzoo
質問者

お礼

ありがとうございました。 ユニット式の壁面収納も選択肢に入れています。 価格的に「トスカ」も検討しています。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

壁面収納全体の枠を作る、扉を作る、またはクローゼット用の扉などを購入。 これらを作り上げることが一番大変なこと(工作能力・費用などで)だと思います。後の棚作りは付属的な作業でしょう。 質問ですが、 →収納壁を作る場所の床は何ですか(板・ジュータン・畳・・・)? →縦横奥行き棚段数などは何センチで何段を予定されているのですか? →収納するものは重量物(書籍か、衣料品か、雑貨かなど)が多いのですか? それらによって工作の難しさ・費用などはずいぶんと変わりますよ。

tkzoo
質問者

お礼

ありがとうございました。 自作も含め、様々な可能性を検討していきたいと思います。

tkzoo
質問者

補足

補足いたします。 →収納壁を作る場所の床は何ですか(板・ジュータン・畳・・・)? ・カーペット(じゅうたん)です。 →縦横奥行き棚段数などは何センチで何段を予定されているのですか? ・縦2390mm(床から天井まで)×横3645mm×奥行きは検討中(350mm~450mm程度) →収納するものは重量物(書籍か、衣料品か、雑貨かなど)が多いのですか? ・リビングにある雑多なものすべて(雑貨、書籍が中心)

関連するQ&A

  • 壁面収納ってどこの家具屋さんにあります?

    壁面収納のCDラックを買おうと思って探しています。 ネットで「これいいな」と思うものがあったのですが、できれば実物をみて買いたいなと思っています。 (何ぶん大きなものなので) 都内、都下、千葉周辺で下記のような壁面収納を取り扱っている家具屋、ホームセンターをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんか? もしくは下記のようなラックをご存知であればあわせて教えていただけると嬉しいです。 ・薄型(CDが入る奥行) ・前面に扉付き ・300~400枚以上収納可能 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p16420097 (↑こちらは奥行31cmですが探している物は薄型です) 宜しくお願いいたします。

  • 壁面収納の棚が欲しい

    TV(サイズは大きくない)、ビデオ、コンポ、本、雑貨などを まとめて収納するための棚を探しています。 サイズが奥行き幅110cm、高さ180cm、奥行き40cmくらいで、 あまりちゃちな感じがせず和室にマッチしてシンプルな棚がよいです。 白いスチールのオフィス家具のようなものは避けたいです。 オープンラックやエレクターのようなものではなく 普通の本棚っぽい、しかし奥行きが深い(40cmある)もののようなものはあるでしょうか。 メタルラックは置いているものに埃がたまりそうだし、 本棚は奥行きが浅いし、木製のエレクターふうのものは一度 高さを決めるとまた組み直すのに時間がかかりそうな気がします。 簡単に高さ調節できる本棚のたな板のようになっているのがよいのですが どこに売っているのでしょうか。オーダー(すごい高い)や岡村製作所のような 立派なものでなくてもよいのですが。 また、メタルラックでほこりがたまらず収納できる方法はありますでしょうか。 背面に板などをくっつければいいのでしょうか。 OKWEBで壁面収納で検索したところ、その中の解答で、小規模なリフォーム屋さんや 中古家具屋さんなどを紹介してるかたがいらっしゃたのですが 中古家具屋さんはオフィス家具が多い気がするのですが 大阪か兵庫でよい中古家具屋さんがあれば教えていただけないでしょうか。 予算は10万円くらいまででなるべく安くあげたいです。 安く買う方法、御自身や周りの体験談などがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自作収納のとびらの大きさについて

     お世話になります。  現在、大型収納(壁面収納)の自作を計画しております。基本は、小さなユニットを複数作成し、それらを連結する形となります。  基本ユニットの大きさについて、いくつかのパターンを考えているのですが、第一候補に挙がっている仕様、特に扉について質問します。  以下の仕様を検討中です。 ○大きさ:高さ1800mm、幅600mm、奥行き450mm ○扉:観音開き。1枚の大きさは、高さ約1800mm、幅約300mm(ただし、上下左右に若干の隙間を作る)を2枚 ○材質:シナランバーコア合板18mm ○丁番:スライド丁番(半かぶせ)片側3個使用 ○その他:プッシュラッチ使用・固定棚、可動棚複数設置・壁面への固定 (上記のユニットを複数連結します)  質問は次の通りです。 ◇上記の仕様で作成したときの、扉の安定性に不安はないか。(大きさ、重さの観点からみて) ◇プッシュラッチを使用したとき、取り付け場所が扉上部になると思うが、1800mmという大きな扉に、上部だけのプッシュラッチで、機能的に不具合はないか。 (プッシュラッチの使用目的は、扉に取っ手をつけないで、シンプルに見せるため)  家にあるいくつかの家具をみてみると、高さ600mmほどであれば、プッシュラッチが上部に取り付けてあり、1000mmほどであれば、片開きの扉で高さの中央に取り付けてあります。  このことからも、自作検討中の仕様では、プッシュラッチはうまく機能するかどうか不安があります。  試作すればよいのですが、その前に知識として情報を得ておきたいと思い質問いたしました。  またネットで検索しても、なかなか満足のいく答えが見つかりませんでした。参考となるサイト等がありましたらご教授ください。  よろしくお願いいたします。

  • リビングに奥行きのある壁面収納を作りたい

    リビングの壁面に壁一面押入れ、もしくはクローゼットを作るとすると、費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか? 希望は引き戸タイプです。 ○詳細○ 現在物件を探しているのですが、収納面以外は気に入った間取りを見つけました。 新築で買ってそうそうリフォームもどうかと思いますが、 各部屋に小さなクローゼットがあるのみで、衣装ケースや冬布団の収納する場所がないのです。 リビングに少しゆとりがあるので、L字型リビングの奥まった壁一面(横幅2.8mほど)に 奥行き80cmぐらいの壁面収納を作れればと思いました。 壁と床はあるので、簡易に扉と中段+上段が作れればそれでもいいです。 キュビオスのような家具だと奥行きが少なく、奥行きのある収納がほしいのでシステム家具はいまのところ考えていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • コの字型(三面壁面)スペースへの収納棚設置について

    コの字型(三面壁面)スペースへの収納棚設置について 現在居住中の住宅に三面壁面(幅76cm奥行90cm)のスペースがあります。このスペースを収納として有効に活用する為に棚の設置を考えています。(本当はスチールラック等で考えていたのですが丁度良いサイズが無いので)DIY初心者なので、ホームセンター等で相談しながらかな?と思っているのですが、簡単に作成する方法等(丁度良いサイズのラックがあればそれを教えて頂いてもありがたいです)初心者へのアドバイスをお願いします。 なお、当収納はカーテンで隠しますので見栄えは気にしません。また、収納物としては、布団類や雛人形等季節物です。 どんなことでもかまいませんので投稿よろしくお願いします。

  • とにかく大容量の収納環境を作りたい

    お世話になります。 いま、6畳収納なしの部屋に住んでおります。 壁面に大容量の収納ラックを設置したいのですが、ニッセンカタログ等で探しましたが、いい物がありませんでした。 条件としましては、 1、幅250センチ以下 2、高さ280センチ以下 3、奥行き30センチ以上 4、できればオープンラック方式 上記のとおり、壁一面を収納にしたいと思っております。 自作も考えましたが、玄関から入らないので・・・ ご意見をお願いいたします。

  • 和室の壁面2畳分を収納として活用したいのですが

    新築の建て売り一戸建てを購入する予定ですが収納が少ないため、1階和室の壁面2畳分のスペースを収納にしようと思っています。実現方法についてアドバイスお願いいたします。 ■収納したいもの ・掃除機、アイロン、アイロン台等 ・保存食品、あまり使わない調理器具(パントリーがわり) ・その他いろいろ(文房具、こどものおもちゃ、本・・・) ■方式 方式は次の二つが思い浮かんでいますが、その他よい方法がありますでしょうか。また、bの場合、仕切には何を使ったらよいと思われますか。 a 壁一面に壁面収納用の棚を並べる(すべて扉つき) b 2畳分のスペースの仕切壁やカーテンのようなものをつけ、その中を物置として使う(オープンラック等をおく) ■希望 ・和室にはお客様を泊める可能性があるため、見た目はスッキリ見えるようにしたい、安っぽい感じにはしたくない 市販のものでよいものがあれば教えていただけたらうれしいです。また業者さんにお願いしたほうがよいと思われたら、どのようなところに相談すればよいか教えていただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 本・CDの収納場所

    たいしたことない質問なのですが、 本やCDの収納場所について思案中です。 A.部屋に棚付きのクローゼットがあるのでそこに収納する  →来客中に出すときにクローゼットの扉を開けるので  下段の服の引き出し(半透明)も見えてしまってちょっとなぁ・・・ B.本棚とかCDラックを購入する  →せっかくクローゼットがあるのにさらに収納家具を買うと  無駄に部屋が狭くなるかなぁ・・・ みなさんはどういう風に収納していますか?

  • 広くないリビングに置く大容量のCDラック

    結婚して、一軒家に引っ越しました。 7~8畳の狭いけれど独立したリビングには、TVボードとオーディオ機器、3人がけのソファとテーブルを置いてます。いつもそこでご飯を食べたり、音楽を楽しんだりしていて、来客時もその部屋に通します。 そこに、なるべく美観を損なわないように、2000枚ぐらいはありそうな大量のCDやDVDを収納できる棚をおきたいと思ってるのですが、どういうタイプのラックを選べばいいか迷っています。 ラックを置ける壁面は一面のみで、横幅は270cmぐらいで半分は腰高窓です。 中途半端な高さのものは視覚的にも耐震的にもまずいと思い、作り付け家具っぽく見えそうな天井高で突っ張りタイプの扉付き壁面収納キャビネット1~2個を壁半分ぐらいまでの幅に並べるか、 例えばこのような感じ→http://www.momoda.co.jp/oip/hekimen_wh03.html 高さ1mぐらいの扉付きローキャビネットを横幅ぎっちり並べるか、で迷ってます。 どちらにしても壁紙と同じ白色のものを選ぶつもりですが、7~8畳程度の部屋ではどちらのほうがスッキリ見えるものでしょうか? ちなみに夫は一目でCDを探せるからと、天井高で扉が無いタイプかガラス扉タイプの突っ張りキャビネットを希望してるのですが、そんなのを2個も並べたりしたらすっごいゴチャ付いた雰囲気のリビングになってしまいますよね・・・?

  • 収納棚の大きさ(どちらを購入しようか悩んでいます)

    こんにちは。 子供の玩具が片付かないので、 収納の棚を検討しているのですが、 どちらのタイプにしようか悩んでいます。 置く場所の幅は220cmほどあります。 A.壁面収納(W200×H240×D40cm) B.低めの扉付きボード(W220×H90×D40cm) <メリット> A.・沢山収納できる(玩具以外に家族のものまで可)  ・地震の時に倒れない+扉が開かない様に工夫有り B.・圧迫感がない  ・生活染みていない  ・固定ではないので模様替えが出来る。  ・今ある家具になじみやすい <デメリット> A.・圧迫感がある為部屋が狭くなる?  ・実用的なだけに、おしゃれではない  ・設置場所から動かせないので、   模様替えが出来ない(融通が利かなくなる)  ・他の家具とは、何か雰囲気が違う(これだけ事務っぽい) B.・壁面収納より実用性に欠けるかも。  ・玩具が入りきるか?  ・これに入りきらないと、また収納家具を買うことに?  ・地震の時、倒れる??(2歳児がいます(恐))   →下にゴム板を引けば大丈夫 文字数の関係で、箇条書きですが・・・ それぞれメリットでメリットがあります。 Aの家具なら、確かにすっきり片付くと思いますが、 Aの場合、リビングと寝室の間の引き戸をつぶす形 (他に出口があるので)で置く事になります。 それもどうか?と・・・悩んでいます。 でも、沢山入るのは良い。 Bならば、Aの設置場所以外にも置く場所があり、 玩具が不要になくなっても、他の使い道もあります。 そんなに何度も買い替えが出来ないので、悩みます。 大きすぎても沢山入れて、壁面に家具をすっきり収めるべきか? 容量イッパイイッパイ位で、小さい家具を買うべきか・・・ 頭も、部屋もぐっちゃグチャです。 ご意見頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう