満3歳児の途中入園についての質問

このQ&Aのポイント
  • 満3歳児の途中入園について質問があります。近所に遊ぶ友達がおらず、ストレスを感じている子供に幼稚園への途中入園を考えています。
  • 途中入園させると子供がかわいそうか、半年待つか悩んでいます。幼稚園に問い合わせたところ、現在途中入園している園児はいないとのことでした。
  • 違いのある年齢のお友達との関わりに不安があります。どの選択が子供の成長に最適なのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園の途中入園について。

こんにちは。 満3歳児の途中入園についてですが、質問させてください。 上の子が満3歳になって、おむつもとれて、ありあまるほど元気な女の子です。しかし、近所にも遊ぶ友達がおらず、いつもママと3ヶ月の赤ちゃんと一緒で外にいっても、おもいっきり遊ぶことができず、少しストレスを感じているように思います。 そこで、 (1)近所にある幼稚園(私立)に途中入園させようかと思っているのですが、やはり途中入園させるとかわいそうでしょうか? (2)あとほぼ半年まてば、4歳児として幼稚園に正式(?)に入ることも出来ますし、半年は、ママと一緒に過ごす方がいいのでしょうか? (3)また、幼稚園に問い合わせたところ、満3歳で途中入園している園児は現在居ないということでした。このような現在の環境に子供を入園させるのは、やはり避けた方がいいでしょうか?みんなお友達は4歳児ばかりで、かなり違いもみられるのでしょうか? 質問ばかりですみません。宜しくお願いします。

noname#63778
noname#63778
  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

幼稚園教諭です。 基本的にいつ入園させても泣く子は泣きます。嫌がる子は嫌がります。 満3歳入園でも一切泣かない子もいれば、2年保育でも信じられないくらい暴れて拒否する子もいるので、満三歳だから一概にかわいそうってことはないと思います。 ただ体力的にはきついと思います。 幼稚園には午睡がありませんので、3歳なりたての子にはきついです。 実際今までに数人満三歳児担任しましたが、入園したては午後いっぱいまで持たないで寝ちゃう子がほとんどでした。 ちゃんと満三歳専用クラスがあれば、午睡を取ることもできるでしょうが、私の園も質問者さんが検討されている園と同じく、三歳児のクラスに満三歳児を一緒に入れて縦割り保育状態となっていましたので、基本的なカリキュラムは三歳児のものとなっていました。 あと途中入園となると、いきなり運動会とか、いきなり遠足とか、結構ハードな毎日になるかも知れません。2学期は行事の嵐って言う園がほとんどかと思われますので… 現実私も9月に満三歳児2名受け入れましたが、2週間後に運動会でした。 どうなることかと思いましたが案外あっさりと楽しんでいましたが。 (比較的成長の早い子だったので) 周りが3歳児ばかりの中の満三歳児、確かに幼いな~と思う部分もありますが、正直それほどの差は感じられないこともありました。 遊んでいる分には三歳児にとっては「なんかちょっと体の小さい子」くらいの意識でしかないようなので。 なので満三歳時代はそれほど問題なくいけると思います。 ただ、満三歳で途中入園すると、入園直後の混乱を乗り越えて落ち着いた状態のクラスからスタートすることになります。 これはこれでいいんですけど、そうなるとおそらく来年4月にクラス替えを迎えたときに、ギャップに驚いてしまうことになります。 普通に会話して遊べていた友達はみんな年中クラスに行ってしまい、自分が在籍するクラスにいるのは、ものの貸し借りもろくに出来ない子、ひたすら泣き叫んでいる子、先生の話も聞かず走り回り、脱走する子、全くトイレの自立が出来ずおもらし三昧の子、理由もなく叩いてくる子…たぶんまともに遊べる子なんてほぼ1人もいないと思うんです。 そういう中で1人自立が出来ている(園生活経験の有無の差はものすごいものがあります)ので、物理的に手がかからない分、寂しい思いをすることもあるかもしれないなと思います。 クラスが落ち着いてきたら、同い年同士なので楽しくなるんですけどね。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございました! とても参考になりました!! そうなんですね、、、色々な3歳児がいるんですね、、、自分の子供にしか目がいっていなかった自分の無知さを感じました。3歳と満3歳だと体力にもまだ差がありますよね。。。娘もまだ3歳になったばかりで、気もころころ変わる歳ですので、幼稚園の夏休み中にじっくり考えて、夏休み明けにもう一度一緒に見学に行ってそれから途中入園するか、4月から入園するか考えたいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 幼稚園。 途中入園か二年保育か悩んでいます。

    入園式までにキャンセル待ちが繰り上がらなかったら二年保育にしよう!!と決めていました。 しかし、早速幼稚園を辞める方がいるみたいで繰り上がるかもしれない状況になりました。 まだ始まったばかりだから今なら通わせても良いかなぁ??? とも思いますが入園式に出席させてあげたいと言う親の思いもあり悩んでいます。園に問い合わせたところ途中入園では入園式はしてもらえないとのことでした。 娘は公園でお友達と遊ぶのが大好きでした。 ほとんどのお友達が幼稚園に通っているので通ったら楽しく通えるとは思いますが聞くと「もう1年はママと過ごしたい」と言います。 2歳離れた下の子もいるので2年保育でもかまわないとは思っているのですが。。。 なかなか友達の輪に入れない慎重な性格なので幼稚園でたくさんのことを学ばせたいとも思うので悩みます。 先輩ママさんや幼稚園の先生の意見が聞けたら嬉しいです。

  • 途中入園について

    質問いたします。 私は現在京都市に住んでいる一児の母です。 子供は4月で1歳になるのですが、1歳になると同時に保育園に入れたいと思っているのですが、今年の応募は終了しており、4月から保育園に入れようとするなら、途中入園しかないと思っているのですが、どのように途中入園できる保育園を探したらいいのかわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園入園時期について

    もうすぐ、2才10か月になる女の子のママです。 まだ未就園児で、10月末が誕生日です。 幼稚園の入園時期で悩んでいます… 誕生日がきてすぐ入れるか来年4月に入園させるか… 入園させる予定の幼稚園は旦那もお世話になった幼稚園で自宅から徒歩5分弱。 何が引っ掛かって悩んでいるかというと まず、うちの子はまだオムツが完璧に取れていない事と幼稚園の体験入園? 未就園児に対しての開放日に今まで1度も行った事がなく…恥ずかしながらそういう催しがあるのを、つい最近知りました…(*_*) そこの幼稚園は園児達と一緒に遊んだり、親子で物を作ったり毎月お誕生会等もしてくれるようで 来月からは連れて行くつもりで、運良く10月初旬に幼稚園見学会があるので参考までに必ず行こうと思っているのですが… 途中入園と4月からの入園ではメリットデメリット何かありますか?? うちの子は近所などで小さい子、年齢が同じくらいの子には自分から寄って行き相手の様子を伺いつつ、遊んでくれる子や相手してくれる子とは楽しそうに遊びます。 子どもの為には自宅以外で同じ年齢の子とふれあう楽しさや、色んな刺激を受けると思うので早く幼稚園に入園させたいのですが… 私自身、いまいち踏ん切りがつかないと言うか、悩んでいました… 正直ママ友とかめんどくさいですし、私が超のつく人見知り初対面は大の苦手で気持ちの整理もできてません… 本音を言えば体験入園も本当は嫌です。でも園の様子が何もわからないのは不安ですし、子どもに幼稚園や他の子の様子を見せたいので行く予定です。 幼稚園入園時期についてアドバイスや意見ヨロシクお願いします!!

  • 3歳新入園児★どうするべきか・・・

    ・・・来月、4月で年少クラスの年になる息子がいます。 実は、今、新居のローン申請中で、仮契約をしました。こんな時期になってしまい、入園について、物凄く悩んでいます 今、現在、住んでいる地域で【幼稚園】に入園決定しています。 (入園金支払い済み&用品購入済みです) ローン審査の結果が通れば、引っ越します。しかしそれがハッキリわかるのが4月になってしまいます。 引越し先の幼稚園&保育園を探しました。すると時期も時期なので、入園可能なのが、 ※全く学区の違う【幼稚園】・・・でも今なら4月の入園式から入れる!! ※隣の学区の【保育園】・・・・学区内の保育園はいっぱい・・・また、手続き上、早くても5月6月からの入園。 辛いことに、新居の目の前に幼稚園がありますが、定員オーバーで入れません (直接行ったり、電話もしましたがダメでした、) そこで、お子さんをお持ちの方に質問なんですが・・・子どもにとって(ワタシの仕事や経済ではなく)どれが最も最善だと思いますか?? (1)今ならギリギリ入園式から入れるので、全く学区の違う幼稚園にBusで通わすか・・・ (行く予定の小学校の子はいません) (2)1~2ヶ月遅れますが、学区外の保育園に通わすか (同時スタートじゃない不安&息子だけ遅れて入って慣らし保育ができるのか、、 もし、学区内の保育園に空きができても、年度の途中で変わることは不可能だそうで、来年度、4歳児クラスからなら、空きがあれば学区内の保育園に変わることは可能と言われました) ※息子は早生まれの3月で、尚且つ、ワタシから離れた事がなく、とても心配しているのです (下のコ出産&他に入院で、選択の余地なく、義理の両親に1週間預けたとき、あれだけ懐いていた義理の両親に対して、逆に言葉を話さなくなり、ワガママをただの1つも言わなくなり、全く泣かなくなった・・・・ でも、ワタシと再会したとき、狂ったように泣き続け、赤ちゃん返りして、 それはそれは、もう大変でした&ますますワタシから離れなくなった;) 今の近所に親子で仲良しの友だちが数組いて、しょっちゅう遊ぶ間柄で、ワタシが視界にいるうちは、お友達同士でよく遊びます。なので、2年保育も考えましたが、毎日でもお友達と遊びたいばかりで・・・もう1年、家にいるのはカワイソウな気がします。 しかし、見えなくなると、親を探します。 できれば、同じスタートの幼稚園に行かせたいのですが、、 小学校入園のとき誰も一緒の子がいない、でも、保育園で、途中入園だと、 早生まれで赤ちゃん返り中で大丈夫か?、 など、考えたらどれが、最善なのかわからなくなりました、 近所に同じ園の子がいれば理想なんですが・・・・ご意見お願いします

  • 入園後のママ関係

    息子が来年4月から3年保育で幼稚園に入園します。 入園までに数回幼稚園での行事があります。 先日一回目の行事がありました。 ご近所で気の合いそうなママと知り合うことが出来ました。 しかし、子供の友達とママの友達が必ずしも一致するとは限りませんよね? 入園後はやはり子供が仲良くなった友達のママと親しくなっていくものでしょうか? 行事の時にぱーっとあたりを見回しましたら すでにママがそれぞれグループのようになっているのですが(ママ主体で) そういうのも一旦リセットされるものでしょうか? 親子遠足などあったら、やはり子供の友達のママといるのがいいのですよね?

  • 入園後 初の親睦会

    まるで、女子高生のような内容なのですが…。 クラスを仕切っている人と、気まずい感じ。 何かと、比べられたり 張り合っているようなんです。 きっかけは、入学時(半年前)に 仕切屋ママのお子さんが、息子を突き飛ばしたり… トラブルがあったせいだと思います。 もちろん、子供同士の事なので仕切屋ママさんにクレームなど言わず対応しました。 満3歳児入園をしているので、少しおしゃべりする人もいたのですが、 今は仕切屋ママさんと仲良くしてしてます。←気が合うみたいです。 今年4月から入園してきたママさん達は、おどおど。 父母会の時は、クラス全体がとても感じが悪くなっていました。 こういう仕切屋ママさんのような人って、みなさんの身近にいますか? どんな風に、対応されてます? あまり深入りしたくないと考えているので、親睦会の途中で抜け出たいのですが、最後までいるべきですか?

  • 今年幼稚園に入園する息子がいます。

    今年幼稚園に入園する息子がいます。 近所のママさんのお友達から幼稚園の制服を譲ってくれる事になりました。 いただく時にお礼に何か渡したのですが、何がいいでしょうか?

  • 入園手続きについて

    現在2歳の娘がいます。 来年から3年保育で幼稚園に通わせたいのですが 初めての子供なので幼稚園に入園するにあたっての手続きをどうしたらいいのかわかりません。 転勤族の為ママ友達も少なくてママ友達に相談してもイマイチ。。。 まず幼稚園を探して見学に行くといいと言われましたが その幼稚園自体がどこにあるのか全くわかりません。 今の土地に越してきてまだ1年です。 幼稚園というのは探して歩くしかないのでしょうか? 因みに私立を希望してるのですが幼稚園の情報などはどのようにしたらわかりますか? 先輩方のご意見をお待ちしております。 アドバイスをお願い致します。 因みに転勤族の方がいらっしゃいましたら 幼稚園に通わせてる間の転勤に伴うアドバイスもありましたらお願い致します。

  • 幼稚園途中入園した娘

    本来なら4月から入園させるつもりでいましたが、2人目妊娠、出産予定が5月で娘の生活環境がガラリと変わるとストレスも溜まりすぎるかと思い、2月いっぴから途中入園させました。入園の約半年くらい前から未就園児を対象にした幼稚園開放日に月2回ぐらい行っていたので最初の3日くらいはその延長的な感じで娘も幼稚園に行っていたようですが… 3日出て2連休明け、登園した際は2~3日朝、バイバイするとき泣いてました。けどお迎えに行って先生に朝その後の様子を聞けばお友達が来たら泣き止んで普通に遊んだりしてましたよ~と、言われました。 2月末、ちょうどインフルエンザが流行っていた頃、娘も風邪っ気だったのが原因不明な熱を出し、インフルの検査もしましたが陰性で熱がちゃんと下がるまで約1週間幼稚園を休みました。 通園し始めた頃から園での娘の様子を先生に聞くと…どの先生もクチをそろえて園ではすごくおりこうさんで、ママがいないなりに頑張って、お友達のマネをしながら自分なりに頑張ってますよ!!と、言われていました。 前文が長くなりましたが…今回質問したいのは、娘が帰宅後、家庭内での様子です… 帰ってくるなり「バーカ」「うるさい」「知らない」等…暴言吐きまくりで、ちょっと思い通りにならないとギャーギャー泣いたり…物を投げたり、叩いてきたり… 幼稚園行き始めの頃はさすがに毎日だと私も参ってしまって、我慢できずに怒った事もしばしばありました。 最近は娘が暴言をはいたらシカトしたり、怒らず娘に合わせて「じゃ、ママもしーらない」と、言ってみたりすると娘は「ママしらなくないー」と、言ってきたりします。怒れば逆効果ならと思い、バカって良いこと?と、聞いたりすれば「ダメなこと…」と、ちゃんとわかっています… 時には我慢できず怒りますが… こうも幼稚園と家庭内で態度が変わるもんでしょうか?? 幼稚園では私たち親が想像できないくらいおりこうさんにしているみたいなのでその反動もあるとは思いますが… 最近、娘への対応に困っています。 今の状態で私が出産して退院するまでも心配ですし、出産したら、幼稚園は休園させて私の実家のある保育園に一時預けるつもりなので心配だらけです。 2月末の熱は風邪も原因かもしれないけど、幼稚園でのストレスも原因じゃないか?と、実母に言われ…下の子が産まれたらまた別の意味で娘がストレス溜まるんじゃないかと1人悩んでいます(T_T) 今の娘に対する対応や今後についてアドバイスお願いしますm(__)m

  • 幼稚園入園時期

    はじめまして。2歳6ヶ月の娘を持つ母親です。 最近、ママ友と会うといつも幼稚園の話しで持ちきりです。3年保育だと来年入園なので、3年行かせると決めているお母さん達はもう幼稚園に見学に行ったり、もうすでにどこに行かせるか決めている方もたくさんおられます。 私としてはまだ2歳だし、来年から幼稚園という実感はなくもう少し娘と一日中一緒に過ごしたい気持ちもあります。 人見知りが激しく、引っ込み思案な性格もあり積極的に同年代の輪に入ることができない娘なので、入園しても登園拒否あるいはストレスで症状が出るのではという心配もあります。 しかも近くに公立の幼稚園がなく私立だとほとんど(全てに近い)3年保育で、2年だけ行かせるとなると途中入園になり、すでに子供もママも友人関係が出来ているので入り辛いという意見も聞き悩んでいます。 保育園、幼稚園の一体化の案が出ているようですが、いつぐらいに施行されるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。ちなみに1人っ子で姉妹が出来る予定も事情にてありません。