• ベストアンサー

「2タッチ」▼変換をけして

SH903iを使ってます。メール作成で宛先、題名、本文がある画面で本文を選択したら「2タッチ」▼変換などと出るのですがどうやったら消せるのでしょうか?今まではなっていませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kursse
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

本文入力画面でサブメニューを開いてください。文字入力という項目があると思いますので、後はそこから進んで行って、かな入力というのを選択すれば良いですよ(^O^)b

noname#58248
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯メールで本文の入力で「2タッチ」の解消方法?

    家内が使っているシャープのSH-706i で、何か操作を間違ったのでしょうか、 いつもの様にメールの本文の画面に、[2タッチ]や長押し機能という表示がでて その意味が解らず、通常の方法で入力が出来なくなって困っています。 どうしたら元のあいうえお入力に戻るのか教えてください。

  • SH900i 受信メール履歴の消し方

    SH900iの受信メール履歴の消し方を教えてください。 メール新規作成の画面で宛先を選ぶときに、入力方法選択のところに受信アドレス履歴があるのですがこの履歴を消す方法はないでしょうか? 表示をOFFにする方法は分かっているのですが、履歴を消したいので教えてください。

  • P702i・・・老眼でも大丈夫でしょうか?

    老眼の父のために「FOMAかんたんホンII」を買おうと思ったのに品切れでした。 店員のオススメで「かんたんモード」のあるP702iにしようかと思います。 でも実機がないのでちょっと不安で・・・ かんたんモードだとメニュー画面が大きくなるようですが、メール作成画面の文字(本文、宛先、題名)や、電話帳検索画面の文字も大きくなるんでしょうか? DSに行く時間が取れないので、わかる方教えてください!

  • 「おが」と入れたら、変換候補に小笠原と出る方法

    ・知人に「小笠原」という人がいます。  本文やメールの宛先に毎回小笠原と打つのが面倒なのですが、  「おが」と入れたら、変換候補に小笠原と出る方法はないですか?

  • ボーダフォンの3G携帯でメール機能が一番優れているものは?

    ボーダフォンの携帯でメールが快適に操作できるものを探しています。 3G限定で探しています。 今のところ思いつく欲しい機能は、 1.メール作成画面まですぐ辿りつける。その途中に動作が遅くならない。 2.メール作成時にはじめから本文にフォーカスされてすぐ本文が書ける。[宛先]や[題名]にフォーカスされてると移動が面倒なので。 3.メールBOXのメール一覧画面で下ボタンを長押しでの移動が速い。よく下ボタン連打の方が速い機種があるが、かなり面倒。 4.メールBOXのメール一覧画面で本文の初めが表示されますが、その表示量が多い。 5.本文入力時に「あ→ぉ→ぇ」「さ→そ→せ」など、逆方向にいける。普通できると思いますけど無い機種がたまにあると聞いたので。 こんなところです。 今日携帯屋でデモ機をいくつかいじってきましたが、 3.のメール移動がどれも遅くていいのが見つかりませんでした。 よろしくおねがいします。

  • SH902i メール作成時の不具合

    SH902iを使われている方にお聞きしたいのですが、 メール作成で本文を書いている時、たまに画面の一部が2重になります。 たまにというか、メールがある一定の文字数を超えるとだいたいなります。 また、カーソルが突然消える事もあります。 同じような症状が出てる方、いらっしゃいませんか?

  • メール送信時の本文の入力方法

    先日V-802SHに機種変しました。メール送信時の本文の入れ方がわかりません。。。宛先指定し、本文入力がないので件名に、なにかしら言葉を入れ、 続けて本文を入力したら、もう全部件名に本文が入っちゃってます。どうすれば本文として送るのでしょうか? 送信メールタイプで固定解除になってたので、MMSにしたりSMSにしようとしてるのですが、SMSに選択すると「送信メールタイプ変更は拒否されました」と出ます。今まで元Jフォン使ってたので、呼び名から全部変わったのでさっぱりわかりません。

  • P900i 2タッチ入力時の句読点入力について

    最近P900iを使い始めました。 2タッチ入力派なのですが、メールとかを作成する際に 句読点を簡単に出す方法はないですか? 機能→スクロールして記号入力→「。」選択 この流れがものすごく煩わしいんですが・・・

  • 携帯電話のメールに・・。

    宛先も題名も本文も何も書かれていない、誰からさえわからないメールが過去に2回ほど来ました。これは何なのでしょうか?ウィルスと関係があるんでしょうか?今のところ、携帯電話はちゃんと使えているんですが・・。

  • PrimoPDF以外で、お勧めのpdf変換ソフトを紹介してください。

    PrimoPDF以外で、お勧めのpdf変換ソフトを紹介してください。 メールソフトにOutlookを使用しています。 受信箱にあるメールの中から、同じ宛先の人からの送信されたメールをまとめて、 ひとつのPDFファイルに変換したく、同じ宛先の人からの送信されたメールを宛先ソートで表示させ、OUTLOOK上ですべて選択して、pdf作成(変換)のフリーソフト、PrimoPDFを使用しました。 ところが、時々、特定のメールが原因かもしれませんが、 ある特定の複数のメールを選択して、印刷メニューでプリンターをPrimoPDFを選択して印刷すると、 以下のエラーが発生します。 「スプーラ サブシステム アプリケーション は動作しなくなったため、閉じられました。」 そこで、PrimoPDF以外のPDF変換ソフトで、同じ現象が起きるか試してみたいので、 PrimoPDF以外で、動作の安定したpdf作成(変換)のソフト(フリーでない市販や有償のソフトでもOKです。)を紹介してください。 OSはVISTAです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • システムイメージ作成時に発生するエラー表示の解決方法を紹介します。
  • バックアップを取る際に出るエラーメッセージ「OX807811E」の対処方法について教えてください。
  • システムイメージ作成時に「他のアプリケーションがFSP上のファイルを使用している場合、このエラーが発生する場合があります」と表示される場合の対応方法について教えてください。
回答を見る