• ベストアンサー

コースレートの基準

ゴルフ場のコースレートはどのように、何を基準に決められますか? 自分の持ち玉や、コースレイアウトによって多少の違いはあってもスコアはレートに比例しますか? レートの甘すぎるコース、厳しすぎるコースってありましたか? ハンデキャップを決めるのに大きな役割を果たすものなので、どうなのかな?と思いまして。 というのも JGAのHC6という知り合いがいます。2度ほど一緒にラウンドしましたがレギュラーティーで90以上(雨の日) 叩いていました。月例はバックティーですがやはり90以上叩いています。他のゴルフ場などではそれなりのスコアなのかも しれませんが、どうなのかな?と思い質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • kyus
  • お礼率55% (44/79)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

私の所属していたコースでコースレートを査定した時の事です JGAに申請して査定に来てもらいました 何人かのプレーヤー(審査員)がバックテイーからプレーしていました 6,998ヤードのコースでコースレイト71.2と査定されました JGAの査定を受けている所は甘すぎるコースというのは ほとんど無いと思います(私は経験が無い) 他にコースレイトを査定する所がないはずですが JGAのHC6とのこと 昔のHCかもしれませんね そんな事は無いとは思いますが 通信でスコアカードを送ればHCを査定されますので 適当にカードを送った可能性も考えられます JGAのHCは権威があるのでHC6でグロス90はちょっと信じられません (特別調子が悪いのかな?) 参考まで

その他の回答 (3)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

JGAコースレイトの査定 JGAハンデイキャップ 以上二つについては勉強されるならば下記URL参照下さい 追記まで

参考URL:
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/handicap/news.html
kyus
質問者

お礼

autoro様3件も回答をありがとうございました。 ちょっとこちらをのぞいてみます。

回答No.3

こんなことを言うのもなんですが、コースレートってけっこう適当ですよ。 ハンディ0の人が10ラウンドしたときの想定平均スコアとか聞いたことありますけど、本当かどうかはわかりません。 少し前の話になりますが、日本一コースレートの高いゴールデンバレーは、 (75.6とか、そのくらいやったんちゃうかな?)査定を出したとき80を軽く超えてしまったらしいです。 で、会議が開かれて「コースレート80超えってどやねん?」という話になり 「ほんだら75くらいでええんちゃうん?」ということになったようです。 これは当時のゴールデンバレーのマスターから実際に聞いた話です。 私の経験上72.1いじょうなら、タフなコースのイメージがありますね。 余談ですがJGAハンディは提出されたスコアの中の良いほうから査定されるので、 ハンディ6の人はけっこう頻繁に90くらいは叩いてると思いますよ。 私の友達でJGA0.1を去年取得した人がいますけど、 すべてのラウンドの平均を取ったら多分76前後になると思いますね。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

月例でということは 所属コースのHCもありますね いくつなのでしょうか? その差が大きければ疑いが生じても仕様がありませんね 追記まで

関連するQ&A

  • 日本ゴルフ協会(JGA)のハンディキャップについて

     日本には、全国に2,000以上のゴルフコースがあり、その約70%くらいは日本ゴルフ協会(以下、JGA)に、そして、さらにその下部組織(例えば、関東ゴルフ連盟・KGAなど)に、加盟しているそうなのですが、JGA公認のハンディキャップについて、お教え下さい。  JGAのホームページなどを拝見致しますと「スコアが良くても悪くても、JGAコースレーティングのあるコースでプレーした全てのスコアカードを提出しなければならない…」とあるのですが、例えば、かつてはJGAに加盟していたため、一応コースレートは出ているものの、現在はJGAを脱退している(つまり、現在は未加盟)ようなコースのスコアカードを提出した場合、そのスコアカードは有効になるのでしょうか?。  ホームコースに問い合わせをしても、あるいは詳しそうな方にお尋ねしても、曖昧な答えばかりで非常に戸惑っております。どなたかご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

  • JGAハンディーキャップについて

    ゴルフのJGAハンディーキャップについて教えてください。 私は今年の3月まで、あるパブリックコースの年間会員でJGAハンディキャップを取得して、月例会にも出場しておりましたが、怪我により昨年の11月を最後に月例に参加できず、3月で会員も満了となっております。(更新手続きはしませんでした) そこでお聞きしたいのですが、再度 月例会に参加したい場合、年会費は支払うとして、前回のハンディキャップは適用にならないのでしょうか? もしくは、また最初からハンディキャップを取り直すのでしょうか? 取り直しの場合、以前はスコアカード10枚提出でハンディ取得だったと思いますが、現在も一緒でしょうか。 わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コースを覚えるには

    ゴルフ歴4年程の月1ゴルフファーです。 私は過去にラウンドしたコースのレイアウト等について、 殆ど覚えていないのですが、他の人の話を聞くと、 過去にラウンドしたコースのことを覚えている人が多くて驚いています。 コースを覚えるのにコツなどあれば教えて下さい。

  • クラブハンディーからJGA方式に移行

    昔、クラブハンディ14でした。 しばらくゴルフを中断した期間があり、2年ほど前から再開いたしました。 以前のような練習はできませんが、現在の自分に許された状況で競技を楽しみたいと思っております。しかし、月例では以前のハンディキャップ14で参加しなければならず、毎回最下位で楽しむことができません。 (2年間の平均スコアは約108) 半年前にクラブ側に、事情を説明してハンディキャップの再査定を申し出たところ、 ハンディーの査定をJGA方式に変えたため、条件を満たさないと再査定できないと言われました。 この条件を満たして再申請しても、従業員が条件をコロコロと変えるため、査定してもらえません。 *2年前にハンディキャップ14に相当するスコアカードを便宜上20枚提出したから、2年経過してこのカードがクリアされないとダメ。カード10枚以上あるので2年経過時に査定する とか *あなたの2年間の提出カード枚数は17枚。20枚ないと査定できない。あと3枚出せば査定する。 *上にあがる査定は毎月するが、下がる査定は4ヶ月に一度。つぎは9月。 など、何かハンディーを改正したくない強い意志を感じています。 JGAのHPを確認したところ、 10枚のスコアカードがあれば、その中の5枚で認定されるようになっているようです。 前置きが長くなりまして申し訳ありません。 質問させていただきたいのは3点です。 1. 私のホームコースだけでなく、多くのコースでJGA方式に移行しているようですが、なにか理由があるのでしょうか? 2. クラブハンディーは、ゴルフ場内で適当に決めておりましたが、JGA方式に変わった場合はどうなるのでしょうか? 厳密にJGAの規則どおりに決められるものでしょうか? それとも従来と同じく、ゴルフ場のさじ加減で決められるものなのでしょうか? *実情として、どのような運用がされていることが多いのでしょうか? 3. 適正なハンディーで競技を楽しみたいのですが、上記私の状況で(ハンディーを改正する)何か良いアドバイスがあればお教えください。

  • パブリックコースのハンディキャップでお尋ねします

    いつもお世話になります。私の友人が兵庫県のパブリックのダンロップゴルフクラブの友の会に入会しています。JGAのハンディも取得しているのですが、毎月ハンディが更新されるというのです。これはこのコース独自のものなのかパブリックはどこでもそうなのでしょうか。私はメンバーコースなので、月例で3位以内にでも入らなければハンディが変わるということはありません。通常は半年で更新ですよね。私もハンディを取得したばかりなので詳しいことがわかりません。毎月更新されるとなると管理も大変だと思うのです。宜しくお願いします。

  • 女性がレギュラーティーから打つことに関して

    明日、ゴルフに行くのですが レディースティーから打つのかレギュラーティーで打つのか迷っています。 人数は二人です。 飛距離があるからと明日はレギュラーティーを勧められているのですが 私はゴルフ初心者(まだ1年です)でコースは1度しか回ったことがありません。 その時はレディースティーからでスコアは122でした。 飛距離はドライバーは200くらいです。 7番アイアンは150くらいです。 経験がほぼないのでレギュラーティーで打つこと、周りからの目のことを考えると辛いです。 通常どれだけの経験ができればレギュラーティーになりますか? 飛距離があるなら初心者でもレギュラーティーなのでしょうか? お断りするにも知識がなく言い出せません。 よろしければ知識のある方に教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • JGA/USGAハンデの取得先の違いについて

    JGA/USGAハンディキャップを取得したいのですが、取得できるサービスの違いを教えて下さい。 現在GDOでJGAハンディキャップを取得しており今月末に1年間の期限が来て更新となりましたが、有償のためGORA等も見たところ、下記のような違いがありました。 ・GDO 「JGAクラブ会員の登録」のために、年会費2592円(税込)発生 http://lesson.golfdigest.co.jp/score/jga/jga.html ・GORA サイトを見る限り、一切無料。 http://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/jgaclub/?tp=e_hd_jgaclub ・JGA ハンデ取得のみならば、「JGAグリーンクラブ会員 」で年会費2400円(税別) http://www.jga.or.jp/jga/html/about_jga/members_kojin.html 恐らくGDOで発生する税込2592円は、JGA個人会員の税別2400円と同じと思いますが、とすると、なぜGORAは無料なのでしょうか? 上記3つどこで取得しても、ハンディキャップは同じ効力があるのでしょうか? また、ゴルフ場やゴルフ連盟からも申し込めると思いますが、上記サービスとの違いはあるのでしょうか? 上記質問を踏まえ、皆様はハンディキャップ取得先を、どのような理由で選んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サンモリッツCCというコースに来週行きます。このコースについて。

    サンモリッツCCという栃木のコースに会社仲間とコンペで行く事になったのですが、仲間の噂ではティーグランドからグリーンが見えるコースはほとんど無いという話や相当な山岳コースで大変だという事を聞いております。 よくティーグランドからグリーンが見えないコースやバザード状況が分かりづらいコースでもティーグランドにコースレイアウトの看板があったりして打つべき方向を示しているコースもあると思うのですが、逆に全くそういった配慮の無いコースもあると思います。 サンモリッツCCはそういった配慮がなされたコースなのでしょうか?? また、コース攻略のアドバイスを頂ければお願いします。 ちなみにセルフプレーでラウンド予定です。

  • 自分のハンディキャップの目安を知りたいです。

    いつかは所属コースを持ちHCを取得したいと思っておりますが、 現在はまだ所属コースもなく、月1のゴルファーです。 最近はスコアも安定してきたので、そろそろ自分のレベルを 知りたいと思い目安となるHCを知りたいと思いました。 参考になる私のゴルフ暦とここ1年の成績は以下の通りです。 ゴルフ暦は7年程度。 ドライバの平均飛距離は230yのフェード系、 でHSは43前後。 アイアン飛距離は7Iで140y程度です。 平均パット数は32前後程度です。 利用するコースは山岳コースや、丘陵コースが主です。 距離はレギュラーティーで6000y前後のところが多いです。 いろいろなコースに行きたい方なのでので初めて 回るコースがほとんどです。 初めてのコースの場合のスコアが88~92程度です。 ハーフの最小は40です。 過去に3回以上回った事のあるコースの場合は平均85前後で、 ベストスコアは82、ワーストで88です。 ハーフの最小スコアは39です。 6500yを越えるコースのPER4ではセカンドで150y~190y程度残る事が多くパーオンが 厳しくなるなあと感じてます。ドライバの飛距離アップに励んでおります。 100y以内のショートゲームは割りと得意な方だと思っておりますので距離のないコースでは スコアはまとまります。 後、HCはどこかのコースの所属にならないと取得できないものでしょうか? 今後、本格的にシングルを目指したいと思っておりますので その為に必要なアドバイス等があればお願いします。

  • JGAのハンデなどについて質問します

    この質問には、できれば、JGA関係者やメンバーコースのハンデキャップ委員にお答えを期待します (1)JGAがハンデの上限を50にしました 従来では36でしたから、108でパープレイでした 今度は122でOK 120なら2アンダーですね ところが京都府のNカントリーはクラブハンデ36以上の人は36で出場という、いわばローカルルールです JGAは各ゴルフコースへの指導などはしないのですか (2)ハンデキャップについて、2年間のプレイで直近10枚のうち、ベスト5枚で計算するとありますが、これなら自分でも計算が可能な上、ソフトを入れたパソコンを置いておけば常時チェック可能なはずですが、前日のコースのハンデ委員会は今でもJGAの取り決めに従わず、元シングルは10~30%も調整して、あの人は元2だから(この元名人は今ドライバーが160yしか飛ばず95位叩く)で、9の状態ですが、どんな対応が正しいのでしょうか

専門家に質問してみよう