• ベストアンサー

アメフト。50m÷1,39=約40ヤードなのですが・・・。高校生のベンチブレスは何kgなのでしょうか?

nidonenの回答

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

> こんな計算ではやはり分からないでしょうか?  そういった換算値は、フットボールの世界では参考になりません。 米国のプロやカレッジなど高いレベルでは、40 ヤードを計る際に 途中地点の 15 ヤードや 30 ヤードの通過タイムも計ります。それ ほどまでに、超短距離ダッシュの数字は厳密なのです。  たとえばせいぜい 10 ヤードを全力疾走すればいいラインマンは 15 ヤード地点までのスピードで瞬発力を計れます。また WR なら、 ボールをキャッチする地点まで 10~20 ヤード走り、さらにそこから 相手CBを振り切って走る必要があるので、たった 40 ヤードのなかで 前半と後半に分けて計測、評価することさえあるのです。 > 高校生のベンチプレスは何kgなのでしょうか?  私は具体的な数字を知りませんし、なにしろポジションによって 適正な重さはまったく異なるので、一概には言えません。個人的な 感触としては、自分の体重を上げられれば合格でしょう。50kg 台の RB なら 50kg でいいし、80kg のラインマンなら 80kg を差せれば 合格でしょうね。高校生に 100kg を求めるのは酷ですし、故障の 原因にもなりかねません。  なお米国のカレッジレベルなら、KとPを除くすべてのポジションで 100kg を上げるのは当たり前ですね。CB や WR でも 220ポンドを 10 回以上差せる人は珍しくありません。

-REIN-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ヤードとメートル

    ゴルフって不思議ですよね。 グリーンに乗るまではヤードを使って(3番ホール429ヤードとか、グリーンまで残り90ヤードとか)、グリーン上はメートルで(5メートルのフックラインとか)。 自分もやってて慣れてるんですけど、突然気になっちゃいました。 何でこうなったとか、外国ではどうなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 50m走を5秒台で走る。ベンチブレスを160kgを上げる。英・漢・数検の1級合格。これらは、小中学生でも可能でしょうか?

    変な質問ですが、聞いてください。 ・50m走を5秒台で走る。 ・ベンチブレスを160kgを上げる。 ・英検、漢検、数検の1級のどれかを合格、または全部。 上記の3つは小学生、中学生でも可能なのでしょうか? 私は、凄い才能のある子なら、50mを5秒台で走れると思うし、天才なら、英検、漢検、数検の1級も合格できると思うのですが、どうでしょうか? おかしな質問をして申し訳ありませんが、とても気になるので是非教えて下さい。

  • 高校アメフトに敗者復活戦はあるのですか?

    漫画の事なんですけど週刊少年ジャンプで連載中の アメフト漫画「アイシールド21」と言う漫画で 今週号敗者復活戦がどうのと言っていたのですが 実際の高校アメフトで敗者復活戦なんてあるのでしょうか? 確か昔高校野球では敗者復活戦があったらしいですが・・・ それとその時に何故か相手選手が試合終了後  膝カックンを仕掛けてきてそれが切っ掛けで 復活戦が浮上したらしいんですけど それも何か関係あるんでしょう? 回答よろしくお願いします

  • 高校からアメフトを始めたいのですが…

    自分は現在中学3年で、来年高校生になります。中高一貫高です。僕は高校でアメフトをやってみたいと考えているのですが、僕の行く高校は関西でも強豪といわれるチームで、部員数は1~3年を合わせて90人ほどいます。 1年生(毎年、30人ほど)のほぼ全員がアメフト自体は経験をしたことがないのですが、中学時代に野球、サッカー、柔道などのスポーツを経験した者が大半であるそうです。 しかし、僕は中学時代これといった運動はしていません。身長も165cmと大きくなく体重も60kgと平凡です。50mは7.1秒で走れ、平均よりかは速いのですがこれといった武器にはなりません。長距離走も同じく、平均よりは大分速いですが決して飛びぬけているというわけではありません。小学校の3~5年の間に野球を経験したことはありますがこれも随分と昔のことになってしまいます。 このように色々と不安なことがあり悩んでいるのですが、アメフトではやはり中学時代のスポーツの経験、足の速さ、体格が物を言うのでしょうか?また、今からの約半年間、僕がやっておいた方がいいことはありますでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 21年間全くの運動経験のない私でも今からトレーニングをすれば普通の人以上の身体能力は身につくのでしょうか?

    私は21歳の男ですが、今まで学校での週に二度の体育の授業以外全くと言っていいほど運動をしてきませんでした。 体格は身長164cm、体重52kg、体脂肪率16%です。 運動能力は、50m走8秒台後半、1500m走7分台後半、ベンチプレス20kgを一回上げられるぐらいしかありません。 年齢的には21歳という成長期を過ぎた段階ですが、 こんな私でもトレーニングをすれば2年間で、50m走7秒台前半、1500m走5分30秒、ベンチプレス70kgを上げられるようになりますか?

  • 二歳児10~15kgを45m飛ばす走行車の速さ

    高校で物理を専攻している者です。 テレビで2歳男児が車にひき逃げされ体が45m飛ばされ死亡したという事件を取り上げていました。そこでふと気になったのですが2歳児(体重約10~15kg)を45m飛ばした車の速度を求めるにはどのような計算式を立てれば求めることができるのでしょうか。 面倒な摩擦や空気抵抗は省いていただいても構いません。 まだ物理学を学んで半年も満たないので、できるだけ簡単に説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 中学生男女と、高校生男女の『50メートル走』の平均タイムと最高タイムの記録を教えて下さいm(>_<)m

    中学生男女と、高校生男女の『50メートル走』の平均タイムと最高タイムの記録を教えて下さいm(>_<)m ウィキペディア等を回って色々調べたのですが見つからなくて・・・(泣) 宜しくお願いします!

  • 野球の自主練メニューについて

    自分は中学軟式野球をやっている1年です! 自主練メニュ―が思いつかないので考えてくれませんか? 能力は 身長163cm体重52kg 50m走7秒3 遠投70m ポジションショート よろしくお願いします!!

  • 足が遅い

    足が遅い 50m走12秒92 100m18秒 中学2年生にしては遅すぎると思うんですが…てか小一でも僕より 速い子がいそうな気がするんですけど…どうでしょうか

  • ポジションで迷ってます

    中学1年です。サッカーをやってるのですが、今どのポジションをやろうか迷っています。向いているポジションを教えてください。 ・身長160cm ・体重49kg ・50m走7,6秒 ・反復横とび50回 ・ハンドボール投げ23m ・ボールは中学生のコートで5分の2ぐらい飛びます