• 締切済み

元の生活に戻れるの?

21の女子大生です。 大学1年の終わり(19のとき)にうつ病になりました。 それまでの私の生活はとても良いものでした。 高校では学業に励み、現役で関東の有名国立大に入り、 大学生活もうつになるまでは、テニス部と勉強の両立、 上京し東京での楽しい生活。 それがうつ病をきっかけに自殺未遂をして中退してしまいました。 それから1年、療養しながら再受験の勉強をし、 いまでは地方の3流国立大学に通っています。 今はうつ病もだいぶよくなり、またテニス部にも入り、 勉強もし、バイトもし、友達いるし、一見普通です。 でも東京にいた頃のように、うつ病になってなかった頃のように、 心から楽しいとか思えません。 いまも軽めのクスリを飲みながら生活しています。 私は、あの頃のように普通に戻りたいです。 戻ることは出来るのでしょうか? つたない文章ですみません。

みんなの回答

noname#234035
noname#234035
回答No.3

もう、戻れているのではないですか。 うつ病を抱えながら、よく、違うとはいえ、大学に復帰されましたね。 なかなか、出来る事では、ありません。立派です。 今の状態を維持して、今の生活を楽しみながら、過ごしてくでさいね。

noname#35403
noname#35403
回答No.2

その前になぜうつになったの? そこが重要じゃないですか?

noname#36252
noname#36252
回答No.1

偶然、質問を見ていたら、私と似たような人生を辿っている人なので、助言します。 後ろめたい気持ちはあるけれど、再び大学生活を取り戻したわけでしょう、 薬を服薬しながらでも、青春はあります。精神科のお薬というのは、十年単位で服薬していくものですが、ほとんど治った状態で、大学も卒業、学校推薦で就職、勤務も本社で五年半寿退社まで勤務、その後結婚、出産、専業主婦と続きます。 まず、今の大学で成績を頑張り、就職の足固めをすることです。無理なことはしないで、ひとつひとつ自分にできそうなことから、着実にこなしていくと、人生のステップを一歩一歩と踏み外す事無く進めます。 そのサポートをするのが、精神科の先生や看護師さんなのですよ。 このなかで、一番大変だったのは出産でしたが、これも医療機関やスタッフをよく選べば、そうたいへんな思いもせず、無事終わると思います。 子育ては体力勝負ですが、ネットでいろいろな人の話を参考にしながら動いていけば、乗り切れますよね。 四十三になって、最近近くの職場にパートに出だしました。子供は高校生です。 二週間に一度とか、四週間に一度、JJとかファッション雑誌を片手に、精神科に通っていましたが、あの頃が懐かしいです。 そのときだけ、人にはわからないプロフィールを持つ女子大生になるのですが・・。後のときは忘れていました。

関連するQ&A

  • 大学生活と就職

    今わたしは、国立大学法学部の2年なのですが、来年の4月からの大学生活について相談させていただきます。 私の大学では演習(ゼミ)の履修は3年以降必須ではないのですが、ゼミを取らないと就職の際に不利になると聞きました。 来年から公務員試験の勉強も開始したいと思っているのでその勉強との両立もあり悩んでいます。私は民間企業も併願するつもりですが、やはりゼミを取ったほうが有利でしょうか? ぜひ教えていただきたく思います。

  • 大学生活

    高2です。 大学で部活(陸上部)に入りたいんですが、学業と部活とバイトを両立できる大学(近畿地方の大学)はありますか?教えてください?近畿地方がなかったら別の地方でも構いません。

  • 大学生活でやるべきこと?

    初めまして。今年の春から大学生になります。 高校では勉強ばかりしていたので、大学では勉強以外にも、アルバイトやサークルなど色々やってみたいです。 北海道から東京に上京することになり、友人もいなくて大学生活がちょっぴり不安です>< 友達をいっぱいつくることはもちろんですが、 それ以外にも大学生活で1つ『絶対にこれだけはやっておいたほうがいいっ!』ってことがあったら教えてください。お願いします。

  • ゲイの大学生活

    今年から地元の大学に通い始めました、理系です 中高は一貫してテニス部に入ってましたが、大学の部活は学業、バイトとの兼ね合いから断念、サークルは半飲みサー(合コン等)らしく、ゲイの自分には合わない(楽しいとは思えない)と思いはいるのをやめました。 普通に女性と接することは嫌じゃないですが、好んで飲み会に同席したいとは思わなかったからです。それならジムに通った方が楽しそうだとも思いました 傍から見てこのような考えはやっぱりどっかおかしいのでしょうか? また、他のゲイの方は大学生活をどのように過ごしましたか?

  • 学歴かお金か

    大学について迷っています。 東京の国立大学(東大じゃないです)に行くか、地元の私立にいくか決められません。 今までずっと東京の大学に行こうと思って勉強してきました。 国立だし、上京しても経済的に大丈夫だろうと思っていました。 しかし、いざ直前になり、私立を出願したり、家を決めたりお金がかかることを目の当たりにすると分かっていたことですが、びっくりしてしまいます。 親に申し訳なくて、本当に心苦しいです。 正直将来これといってやりたいことがあるわけでもないし、その負担に見合うような大人になれる気もしません。 今も今までかかっている額に見合っていません。 親は行きたいなら全然いいよと言いますが、すごく心配です。 いつも小さい頃からそう言ってくれてらサポートしてきてけれた親を犠牲にしてまで(大袈裟かもしれませんが)その大学で学びたいのか、東京で大学生活を送りたいのか考えてみると、そこまででないような気がします。 ただ、学歴からみるとなかなか大きな差があります。 学歴って大切ですか? きっと親はやめるといったら、そんなこと言わずに受けに行けばいいじゃない、わたしたちのことは心配しないでと言ってくれるけれど、本当に心苦しいです。 そこまでして大学に固執する必要があるのかわからなくなってきました。 地元の私立にしたらのちのち後悔するでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 腹が立つ、こんな学生生活おかしい

    腹が立つ、こんな学生生活おかしい こんにちは 自分は国立大学法学部の学生で公務員を目指してます 本当は隣の県のワンランク上の国立に行きたかったのですが悲しいことに学力が足りず地元の国立に通ってます 大学ははっきり言ってつまらないです ゼミはひたすら意味もわからず厳しい、サークルも友人も彼女もどこか冷めてて面白くない、バイトで鬼のようなシフト入れられて大学オフの時はほぼずっとバイト、そのため公務員試験の勉強も全く進まない あと地元の大学だから中途半端に距離があり毎日通学がしんどい その後にバイトやって宿題とか公務員試験の勉強とかもう嫌 第一志望の隣の県の国立行ってたら大学の目の前に下宿できたのに、 あと、中学高校の友達で隣の県の国立行けた子多いしみんな楽しそうだから余計辛いです でもしょうがない 勉強できない自分が悪いんだ 楽しい大学生活と、いい就活は勉強できた子にだけ与えられた特権なんだ 勉強できない自分が悪い そう思って生活してきました ある友人に再会するまでは その友人AはFランクの大学に通ってます 高校のころ勉強サボってたから当然か Fってどんな学生生活送ってんだろう 悲惨なんだろうな、と思ったら すごく楽しそうなのです彼 ・学科やゼミのテーマがすごく華やかで面白そう ・教授の紹介で彼の志望業界の1日特別研修に行った ・そこでやる気と技術を掴んだのか同業他社を探してアルバイト開始 ・ゼミや研修やバイトでの経験と将来の夢と絡めて友人と自主研究開始 ・サークルも友人もとても個性的で羨ましい ・2つのサークルに入ってるらしく、1つでは部長を務め、部が前の代から長きに渡って抱えていた問題を幾つか解決、もう1つの方でオリジナルバンドを結成し、大学の外でのライブ公演決定 あと資格も取ったとか 僕は聞いたことないけどなんかすごいらしい資格だとか、(難易度だけで言ったらだいたい簿記と同等らしい) あと今は簿記の勉強してるらしい 今は3級受験とレベルは低いけど今年中に2級合格を目指して頑張ってるらしい (ただ、簿記程度の資格×2って評価されるんだろうか) おかしい なぜ彼はこんなに楽しそうで華やかな学生生活送ってるのか あとコネの研修と同業他社のアルバイトってなんだよ もう将来の夢、目の前じゃないか なんで? 自分は国立大学なのに どうしてFで私立の彼が楽しくて夢に近いんだ 俺なんて死んだような大学生活で、公務員のコネなくて、試験勉強もできてないのに なんで彼はこんなに楽しそうなんだ Fの癖に Fの癖に 腹が立つ、こんな学生生活おかしい

  • テニスをすると…

    こんにちは。 私は中学でバスケをしていたんですが、 高校では強豪校なので学業との両立に自信がなくて続けようか迷っています。 それで少しテニスにも興味があって、 この前バドミントン部の友達に言ったら 「テニスとバドミントンは腕めっちゃ太くなるよ。うちテニス部の友達いるけど、腕めっちゃ太いよ。」 って言ってました。 腕が太くなるのにちょっと抵抗を持っています…。 中高でテニス部だった方の意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 生活保護について

    いつもお世話になっております。 本日は (1)生活保護を今私が考えている基準で受けられるか。 (2)生活保護を受けるべきでないか についてです。 まず私は、大阪住みの20歳です。両親は離婚し、家には母がいます。母は重度の障害で、今は障害者年金を受給しています。また、足りない生活費は同じ家に住んでいる兄と分割しています。この状況で私は、東京の国立大学の受験を考えています。もし、私が東京の国立大学にいくと、東京での生活費等でお金の収支状況が以前とは変わり、母の生活費を養えません。さらに、兄も今出している以上はほとんどお金を出せない状況ですので、母は生活ができなくなります。希望としては母に生活保護を受けてもらいたいのですが、この状況で母は生活保護を受給できるかでしょうか。 また、母が生活できなくなることを知りつつ、さらに、生活保護をあてにして、私が東京の大学に行くこと、受験することは、常識を外れた行動でしょうか。諦めるべきなんでしょうか。 私としては、どうしても行きたい大学です。一度正社員として働いていたのを辞めてまでして行きたいと思った大学です。 最後までお読みいただきありがとうございます。何かアドバイス等ありましたら、是非回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 受験とバイトの両立

    高2男です。 地方国立の医学部です。医学部といっても医学科ではなく看護学専攻です。 単位制の高校に通っているので、それなりに時間があるのですが、バイトと受験勉強の両立は出来るでしょうか? バイト理由は塾の費用、トレーニングジムの費用、携帯の月々の支払いのためです。 もっと早くからバイトをしていれば良かったのですが、今年から急きょ必要になりました。 学力はかなり低いと思います。 私立の看護大学もあるのでそこにしようかとも考えていたのですが、たとえ無理でも、目指してみたくなってしまいました。 学業とバイトの両立についてアドバイスお願いします!

  • 理系大学・学部の野球部員は野球と学業の両立が大変ではありませんか?

    理系大学・学部の野球部員は野球と学業の両立が大変ではありませんか? 例えば、東京農業大学生産学部、日本大学工学部、東海大学海洋学部、近畿大学工学部等です。 理系の勉強は一般学生でも迚も大変な筈なのに、高校まで野球しか知らない筈の選手が何故敢えて野球以外で苦労する進路を選ぶのでしょうか? どの選手も本当に勉強について行けているのでしょうか? 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。