• ベストアンサー

ワンセグ放送の遅れ

パソコンのワンセグのTV画像は、従来のTVの画像より表示が一秒位遅れます。地上で配信し、衛星放送のように行き帰りの時間がかかるわけでもないのに、何故遅れるのでしょう?(PCの画像処理の時間ですかね??)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

これは有名な問題です。 デジタル放送は、放送波を送出する前にエンコード作業を行い、さらにそれをテレビ側でデコードするので時間がかかります。ワンセグ端末でも、機種が異なれば内部のCPUの処理時間に差があるため差が出ます。

e-toshi54
質問者

お礼

なるほど、エンコーディングに時間がかかるわけですね。ありがとうございました。 2011年にアナログを止めれば、必然的に時間差はなくなるわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#110252
noname#110252
回答No.5

>最初からデジタルで作ればエンコーディングする必要がなくなると考えています それは無理な相談だと思います。デジタルで作ったとしても、そのままでは送信できないほどデータが肥大化してしまいます。 そのために、どうしても送信できるサイズに圧縮する必要が出ます。

e-toshi54
質問者

お礼

すみません。お礼が遅れました。 ”デジタルだとデータの肥大化”なんて知りませんでした。まだまだ知らないことはヤマほどあるのだと再認識。 でも、アナログにも利点があるのを知ったのは何となくほっとしました。(なんでかな?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

エンコーディング、デコーディングに掛かる時間は機器によって違います。その分、映像がアナログより遅れます。これらは法的に規制されていないので、時刻表示などはTVによってまちまちになる可能性が高いのです。 将来的には、このタイムロスがハードウェアの高性能化で無視できる範囲まで短縮されるか、法的規制で一定に保たれるようになるのではないかと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 時間的遅れを法的に規制する。・・・あり得ることなのかどうかわかりません。 最初からデジタルで作ればエンコーディングする必要がなくなると考えています。つまり、2011年にはアナログ放送がなくなるのですから、時間の差も存在しなくなると考えているのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

アナログ画像→デジタル画像→圧縮画像→放送→圧縮画像→デジタル画像→アナログ画像    ↑       ↑                               ↓     ↓ アナログVTR デジタルビデオカメラ              デジタルテレビ  アナログテレビ という風に複雑な変換工程を通ります。 ワンセグは1秒くらいですが地デジは4秒程度遅れます。 時報の時に時計の文字盤の放送が消えたのはそのせいです。

e-toshi54
質問者

お礼

デジタルも万全ではないのだと妙に納得しました。 4秒というのは大きいですね。大きい地震とか、どっかから核攻撃を受けたとかの場合、致命的ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

要は、動画をデジタル信号に変換するのに、多少時間がかかるらしいです。 ですから、ワンセグ(地上デジタル放送)では、アナログように、時報が正確ではないので、きっちりした時報は行なわないようです。

e-toshi54
質問者

お礼

時報が正確に放送できないというのは意外=弱点ですね。 でも、時間は時計の分野ですから、時間を知りたい人は時計を使えばいい訳だし。 時間(時刻?)がいい加減になる世界も、それはそれでいいかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送とワンセグ放送

    山間部に住まいしていると言うか、仕事をしています。 今の今まで地上デジタル放送は受信できないエリアだと思っておりました。 今日の午前中に携帯電話をワンセグ放送が見ることのできる物に機種変更してきました。 TV機能などどうでもよかったのですが。 ところがワンセグ放送が見られるんです。 と言う事は、地上デジタル放送も見ることができると言う事なんでしょうか。 まだ、地上デジタル対応のTVはもっておりません。 また、地上デジタルのエリアなのか、どちらに問い合わせをすればいいのでしょうか。 ついでと言っては何ですが、もうひとつ疑問に思った事があります。 ワンセグ放送を見ていて地上波と見比べて、1~2秒遅れるんですが、これはなぜでしょう。 時報も正確ではないと言う事ですよね。 分かる方は宜しくお願いします。

  • アナログ放送とデジタル放送の時間差

    従来のアナログ放送と地上デジタル放送に時間差があり、約2~3秒地上デジタル放送が遅れていますが、これは何によるものですか。 BS放送の場合、静止衛星に一度送信していることによるものと思いますが、地上デジタルの場合がよくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。

    地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。ワンセグはある一つのチャンネルしか見れない移動体通信用のものだと聞いたのですが、それでは時々きくワンセグチューナーなるものをPCにつけても一つの番組しか見れないということになるのでしょうか。また、ワンセグで放送される番組や地上デジタルで放送される番組は今の民放やNHKとは同じものなのか、全く違うものなのかどちらなのでしょうか。また、ケーブルテレビと地上デジタル放送とワンセグとは併用できるものなのでしょうか。多岐にわたりますがよろしくおねがいします。

  • 地上波デジタル放送の時間遅れ

    昨日、TVを見ていて地上波デジタル放送の時間遅れに気付きました。 どういうことかと言うと、(多分というか本当に)生放送で、電気店の TVコーナーを取材していて、客とか店員にインタビューしてたのですが、 売り場なので(多分)地上波デジタル放送対応TVがバックに映っていて、 私が見ていたのと同じ番組を映していました。その映像が、1テンポ、、 1-2秒遅れるのです。つまり、店員がアップになると、ワンテンポ 遅れてバックに映っているテレビで店員がアップになるのです。 うちのテレビはアナログです。つまり、アナログとデジタルで 時間差があるということです。 この遅れはどこから来るのでしょうか? (1)テレビ電波(デジタルのみ)が送信される時点で送れている。(そうだ とすると、時報も遅れてしまうから、そんなことない?) (2)電波は定時なのだが、受信して画面に出力する際に、遅れてしまう。 (それでも、時報も遅れてしまう、、、) (3)そもそも、アナログの場合でどの位の時間遅れがあるのでしょうか? 電波がある距離を飛んでくるのに要する時間以外に。 、、、ということはBS放送は衛星までの距離を往復する時間は遅れる 訳ですね? すみません。わかりにくいかもしれませんが、例えば、番組の中で衛星中継 とかで、時間遅れはよく目にしますが、そうではなく例えば、「1時の時報」 を考えた場合に遅れがどうなるのか気になったのです。 よろしくお願い致します。 以上

  • 携帯向けワンセグ放送について

     auのW33SAの購入を検討しているものです。現在はムーバ使用中ですが、暇つぶしにTVを見れればいいナと思い、FOMAに切替えるか、WIN,W33SAにするか非常に迷うところです。  従来からある、アナログTV放送受信携帯の画質はあまり綺麗だとは思えませんでした。これと比べて劇的に画質が違うということでしょうか?  例えばビルや工場、倉庫等の建物の電波障害には従来のアナログタイプと同様、影響大~画像が映らない、乱れるということには変わりがないということなんでしょうか?  パンフにはアナログとは比較にならない美しい鮮明な画質と謳っています。本当なのでしょうか?  現にW33SAを使っておられて、ワンセグ放送を受信された方にお尋ねしたいです。よろしくお願いします。

  • ワンセグと地デジ

    初歩的な質問ですみません。ワンセグと地上デジタルはどう違うのでしょうか。またワンセグTVで地上デジタル放送は受信出来るのでしょうか?

  • アナログ放送とデジタル放送の時間差

    私は、野球放送をよく見るのですが、以前アナログ放送でラジオを同時につけて映像はTVから実況はラジオからとよく聞いていました。最近デジタルテレビを購入しCSの野球大好きで実況を見ているのですが、ラジオの実況のほうが、数秒(約2秒くらい)早いのです。地上デジタルでも同じことがいえます。BSアナログのときは、地上から衛星に電波を送って衛星から地上に送信するからわずかの遅れが生じていましたが、地上デジタルは、地上同士なので遅れる理由がわかりません。何故2秒も差が出るのでしょうか、ご存知の方教えてください。

  • 地上デジタル放送の近隣住宅への配信

    こんにちは、みなさんのご意見を伺いたくカキコしました よろしくお願いいたします(ペコ 私は12年前に新築分譲したマンション(7F建)に住居しています。 当マンションができることで近隣住居のTV(地上アナログ)視聴 に影響が出ることから、当マンションの屋上に設置した受信装置から 近隣住宅へ信号の配信をしております。もちろん設置費用ならびに 運用・メンテナンス費用なども当方が負担しています。 これは新築時のお約束ですのでいいのですが、 今後地上アナログ放送が終了し地上デジタル放送に切り替わりますが、 地上デジタル放送に切り替わっても当方に近隣住宅への配信義務が 継続するでしょうか? ポイントとして、 ・地上アナログの放送終了は当マンションの事情でない事。 ・マンションの新築当時は地上アナログが主流でその他の選択がないが  現在は、衛星デジタル、ケーブルTVなどでも放送を見る事ができる。 ・地上デジタルの配信設備の費用を見積もった結果、 ¥680万と  とても多額でした。理由はアナログより高度な設備との事。   まあ出来る事なら従来通り周辺住宅へTVの配信をしたいのですが、 各戸¥10万を超える費用が発生するため、きっちり論理武装して おかないと、マンションの住民のコンセンサスを得られそうにありません。 絶対に配信をやらないといけないのか? やらなくてもよい理屈が成り立つのか? ご意見をお願いします。 ちなみに、現在のアナログTVの配信については契約書等の文書での 記録は残ってなく、詳細な条件・範囲はわかりません;;

  • CATV経由マンションですがハイビジョンデジタル放送は無料で視聴できますか?

    全然分からないので教えてください。現在アナログTVしかもってません。マンションの壁の同軸ケーブルに差し込んで無料のアナログ放送を見てますが、ショップチャンネルが写るので、CATVから送られてきてるようです。TVはBS衛星放送視聴可能ですが、BSはアナログ配信されていないようで映りません。 TVが調子悪くなってきたので、大画面液晶に買い替えを検討中ですが、いわゆる「地上波デジタル」での放送や「地上波のデジタルハイビジョン放送」やBSHiなどの「衛星デジタルハイビジョン」は対応しているTVを買えば、そのまま視聴可能なのでしょうか?それとも、CATVと有料の契約を結ばないと大画面でもアナログ放送しか見られませんか?機械音痴で全然分かりません。教えてください<(_"_)>ペコッ

  • ワンセグチューナーのメリット

    最近は、パソコンのUSB端子に差し込むだけの、手軽なワンセグチューナーがたくさん出回り人気のようですが・・・ そもそも、そのような商品の必要性というのは一体どこにあるのでしょうか? 携帯電話やカーナビでワンセグ放送を見るのはまだ分かるのですが、ノートパソコンを持ち歩く人、その中で更に出先でテレビを見たい人、というのがすごく少数派な気がするのですが。 ワンセグ放送といっても、地上波と全く同じ放送ですよね。BSやCSなど特別な番組が見れるわけでもないので、テレビがあれば全く必要ないですよね。 しかも、ワンセグチューナーを使って録画した場合、録画したパソコンで、専用ソフトでなければ視聴できないと聞きました(WMPなどで再生できないということですよね) とても不思議なのですが、なぜ、ワンセグチューナーが売れているのでしょうか?持つメリットとはなんなのでしょうか? よろしくお願いします。