• ベストアンサー

本業給料とバイト代の明細を一緒にするかどうか・・・

主人が本業とは別に夜のバイト(月3万くらい)をしています。 バイトの会社は本業とのつながりがあるので、本業の明細書と一緒に手当てとして書いてもらうのは可能です。バイトはバイトとして別の明細書として貰った方が確定申告・年末調整などでどちらがいいのかアドバイスいただけたらと思います。 必要あるか分かりませんが、家族構成は子供3人の5人家族です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

どちらにしようと、納税額は同じです。 ただ、1通にまとめれば、会社で年末調整を受けられます。 2通になれば、原則として自分で確定申告をする必要が生じます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

lo-lo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 年末調整で済ませられるように一通にまとめてもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトをしたいのですが、本業に税の申告面でわかってしまうでしょうか?

    家計が厳しくバイトをしたいのですが、本業の会社は副業を禁止しております。バイトの分を税の申告すると本業の会社に副収入があることがわかってしまうのでしょうか? 本業の会社では源泉徴収がされて年末調整をしています。この年末調整の際に副収入を申告しないで、バイトの給料については確定申告で申告すると税金はどのように支払うことになるのでしょうか? 詳しい方できるだけ詳しく教えてください。

  • 手渡しの給料の際の明細等について

    現在大学3年生(実家暮らし)でバイトをしています。 まとまったお金が必要で先日からいわゆる夜のバイト?的なものを始めたのですが、 お金の問題についていくつか気になった事があるので質問させていただきました。 1.基本的な事ですが、年末調整、確定申告とはどういうものなのか。 恥ずかしながら今まで親に丸投げしていたので、実際どのように申請していたか等は私は知りません。 2.給料の形態が「報酬」(ライブチャット等のような場合)だと103万じゃなくもっと少ない金額でも確定申告しなくてはならないと見た事があるのですが、それはどのようにすれば良いか。 また、その際親にバレるような事はあるのか。 3.給料は手渡しで明細等ないのでいくら稼いでも大丈夫と言われたのですが、私としては扶養を外れたくはないので明細や年末調整の紙を頂きたいです。 その際頼めば貰える物なのかどうか。 4.現在体入という扱いな筈ですが、上記の事が断られた際スムーズにお店をやめる事が出来るかどうか。 一応やめる際は1ヶ月前にと言われたのですが、大丈夫なのでしょうか?;; 5.目標金額が12月までに貯まったら年末調整の紙等はどのようにしていただけば良いか。 このようなバイトだともしかしたら当たり前の光景なのかもしれませんが、どうしても最低限は普通の人でいたいです。 目標金額が貯まり次第すぐにでもやめたいので、よろしければ回答お願いします。

  • 副業が本業にばれないようにするには?

    副業禁止なのですが、時々副業をしたいと思っています。 その副業は定期的な収入ではなく日雇いみたいな感じです。 昔はその仕事だけが収入があったのですが、国保扱い、国民年金、住民税も全て自分で支払う感じでした。 年末に確定申告するか、年末調整するか聞かれて、私は年末調整をしてもらっていました。 そして、1月ごろに源泉徴収票が送られてくるって感じです。 今の会社は年末調整は確定申告か、年末調整してもらうかを選べる事が出来ますが、今までは年末調整をしてもらっていました(まだ2回目ですが) もしばれないのなら、副業して確定申告しようと思っていますが、予定では年間15万円あるかないかの予定です。 どのような手続きをしたら本業にばれずに副業できますか? 詳しくわかるかた教えていただけると助かります。

  • 本業以外にバイトした場合。

    本業以外にバイト等した場合、良く本業の 年末調整後に翌年バイト分の源泉を持って、合算の確定申告を行い、バイト分の住民税等を普通徴収にし、会社にバイト分をバレナイ様にする手段を良く見かけます。 (1)バイトをした場合、バイト先は給与支払い報告書を市役所に 書面にて報告するのは認識しています。 市役所側は、その人が二箇所から給与をもらったとわかると 思うのですが、翌年、合算の確定申告をしなかった場合はどうなり、 市役所から、連絡がくるのでしょうか? (2)副業のバイトは、年収いくらから 住民税等が かかるのでしょうか?かからない範囲では本業と合算にて 確定申告はしなくていいのでしょうか。。 (1)(2)合わせてお願い申し上げます。

  • 副業が本業にばれない方法について

    いつもお世話になっております。25歳の男です。 本業にばれずに、副業を行うことについて質問致します。 副業がばれるきっかけとして、税金の金額が異なるからだと聞いております。 以下のURLにて、副業がばれないようにするためにするには、確定申告書の普通徴収にチェックを入れるといいとあります。 http://okwave.jp/qa/q3530460.html これに関する質問です。 (1) 普通徴収にチェックを入れる確定申告書は、副業先の確定申告という認識でよろしいですか。 (2) 私は、在宅ワークで副業しようと考えています。この場合、確定申告書は自宅に送られてくるのでしょうか。 (3) もし副業が確定申告ではなく年末調整を行う場合、手続きはどのように変わりますか。 (4) 私が直接税務署へ行き、手続きすべきことはありますか。 (5) (1)の方法は、必ずしも本業にはばれないとは限らないそうです。本業にばれるとしたら、どのようなことがきっかけになりますか。 分からない部分が多いですが、よろしくお願い致します。

  • 給料明細がない場合の確定申告って!?

    知り合いに・・・午前中(4時間パート)が本業1年間で70万 夜・・・18時から10時までの4時間、自給で1000円で働いている方がいます。 午前中は本業なので源泉徴収表とか会社がくれます。 でも・・夜のバイトはコンパニオンらしいです。 声をかけて人を集めて、乗り合わせで1時間かけて・・通勤して、 名前と住所と電話番号を会社のほうに書くだけで・・・日払いでお金が4千円もらえるらしいです。 その場合って申告必要ですよねぇ!? でも・・その夜の仕事は明細書もないし・・・だた、名前と電話番号書くだけで、 給料がもらえます。 その人は明細書もないし、申告しなくてもばれないと言います。 その場合は両方合わせた年間給料でも。申告しなくてもありですか!?

  • 確定申告はバイト分だけするんですか?

    複数バイトがあり、また本業?からはすでに年末調整済みなんです。 この場合、複数のバイトのみの確定申告になんるんでしょうか?本業分も記載するものなんでしょうか?

  • 確定申告

    正社員で秋から働いています。 並行してバイトもしています。 バイトの方が給料良いです… 不備があり、どちらでも年末調整していません。 この場合、確定申告をしなければどうなりますか? バイトは本業にばれたくないのですが… 正社員で年末調整していれば、確定申告をして、バイトの給料を住民税の納付のチェックを変えれば良いんですよね? 年末調整を両方していなければどうなりますか?

  • 給料明細について

    今年の3月に結婚した主婦です。 主人の給料明細の中身について、質問させていただきたいのですが・・・。 まず、主人は公務員でなく普通のサラリーマンで、運送関係の会社に勤めています。 私は結婚を機に収入130万以内に抑えていますので、主人の扶養に入っています。 で、お聞きしたいのが給料明細にある地域給のことなのですが、私が扶養に入ることで地域給は増えるのでしょうか? 引っ越したのも3月末で4月分の給料から、地域給が2万ほどと家族手当が5千円アップしました。 もしかしたら、私の収入が130万を超えてしまうと扶養に入っていた期間の分の手当てを返さなくいけなくなるのですが、地域給も返還しないといけない対象になるのかお聞きしたいのです。 何を調べてもわかりませんでしたので・・・ 会社によっても違うと思うのですが、もし何かわかることがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 確定申告用の明細書

    経理の仕事を始めて間もないのですが、 今年度から確定申告をしなければならない従業員の方(本業は別にあり、うちの会社が副業の方)に、確定申告用に年間(4月~12月)の給与明細をまとめたものをもらえないか聞かれました。 給与明細は毎月私が作成しているのですが、確定申告用に1年まとめた明細書を作成してもいいのですか? また、作成していいのならどういった作成の仕方が良いかアドバイスをください。よろしくお願いします。

糸通しレバーが戻らない
このQ&Aのポイント
  • CPV0306 SENSIA3700の糸通しレバーが下がった状態で戻らない問題について
  • 糸通しレバーが動かず、プーリーも半回転程度で停止する場合の改善方法
  • ブラザー製品の糸通しレバーが戻らない原因と解決策
回答を見る