• ベストアンサー

犬用自転車

7.8kgのキャバリアを乗せる犬用の自転車を探しています。 候補は下記3つ。 実際に使っていらっしゃる方いらっしゃいますか? 使い心地はどうでしょう? ・「ふらっか~ずペット」 ・「ふらっか~ずペットユーティリティー」 前カゴだと安定が悪い? 前カゴでも犬用ならふらつかない? 中型犬なら「~ユーティリティー」の方が良い? ・「DOG BICYCLE」 フレームの中に入るタイプの方が安定する? 乗りにくい? 中型犬は完全に体が出てしまうので向かない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.1

思わず犬用自転車って見て、下のリンクみたいなのを想像しちゃいました。 http://www.dogep.com/dalmatian/dalmatian-index.html まあ、普通の人は犬に自転車運転させようとはしないですよね… で、本題です。 私は「ふらっか~ずペットユーティリティー」に9Kg前後の柴犬(もうすぐ三歳)を乗せて使っています。 リンクの注意にありますが、「ふらっか~ずペット」のバッグは5Kgまでですよ。 うちは重量オーバーで「ユーティリティーに」なりましたが、ol4jkさんも7.8Kgだとオーバーしてますよ。 無理すれば乗れるのかもしれませんが… http://www.maruishi-cycle.com/frackers/catalogue/pdf/Kago_feature_func.pdf バッグのリードフックきちんと付けておけば、バッグの口を開けておいても飛び出しにくいですね。 飛び出しにくいと言うのは、犬が体捻じ曲げて無理やり半身外にのり出して焦った事あったので。(練習の時でしたけど…) かご自体が大きいのでゆったりしている反面、有る程度動けるので注意が必要かも知れません。 フタをしめてしまえば完全に大丈夫ですけどね。 安定性については、重心低く作っているだけあって、十分安定していると思います。 ためしにフタしてフックはずして、走りながら中で動いてもらいましたが、派手に動いてもハンドル取られるほどではなかったです。 意外と犬を乗せていると重いので、ギアの切替はあった方がいいですね。 あっても坂道は途中でくじけそうになりますけど… 後は、かごが後に出ているために、乗り方や足の長さによってひざがかごに当たる事があります。 当たる場合、乗り方にちょっと工夫が必要になるかも知れません。 試乗できればいいんですが、一般のお店には置いてないんですよね。 色々書きましたが、私の場合この自転車に満足しています。 犬も練習で2・3回乗せたら気に入って、気持ちよさそうに顔に風受けて走っています。

ol4jk
質問者

お礼

実は、知り合いにも「犬用自転車がほしい」メールしたところ、「中国雑技団に入れるのか?」と聞かれました... ギア有りと無しに関してもどちらが良いか?安い方でいっかぁ?と考えていたので参考になりました。ありがとうございます。 ちょっとしたところでケチって、後悔するので。 「ひざがあたるかも~」も気になっていた点です。カタログだと女性?子供?が乗っている写真でカゴに足があたりそうだったので。 試乗できるところが近くにあるか探してみます。

その他の回答 (3)

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.4

勘違いされると困るので、回答補足しておきます。 「ふらっか~ずペット」は重量オーバーですが、「ふらっか~ずペットユーティリティー」は余裕です。 「DOG BICYCLE」も10Kgのはずですので、問題ないと思いますよ。 (私も購入候補に「DOG BICYCLE」ありましたが、犬が窮屈そうなのと、ペダルをこいでいる最中にうっかり膝蹴りを犬にしそうな気がして止めました… デザイン好きなんですけどね。) また道路交通法については、免許の書き換えのついでにカタログ持って行って警察に相談した事があります。 通常の自転車のかごにのせている場合は注意の対象になる事もありえるとの事ですが、ペットを乗せることを前提とした専用設計であれば問題無いと言われました。 また警察の方いわく、「ふらっか~ず」については「老舗の丸石自転車で作っているので、警察の見解を無視して作る事はまず無いと思うよ。子供乗せるのも作っているし、同じシリーズなら安全面でも平気でしょ。」との事で購入後押しされた経緯があります。 *もちろんメーカーの指定している乗せ方で乗せている事が前提です。  自転車の前に土佐犬の様な大きな犬乗せていれば、専用自転車だろうが捕まえると冗談言ってましたけど。

ol4jk
質問者

お礼

回答補足、ありがとうございます。 「ふらっか~ずペットユーティリティ」は、まだ試乗していないのですが、「ふらっか~ずペット」は試乗してみました。 やはり、ペット用ということで、一般の自転車とは違うなという印象を持ちました。 まだ検討中ですが、購入するとしたら、メーカーでも指定している通り「~ユーティリティ」にすると思います。

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.3

こんばんは。 No.1の方が紹介されている商品には「5kg以下の小型犬用です」と書かれていますね。 便利な商品なんでしょうけど、キャバの体重はオーバーしていますよね? どうしても自転車に乗せたいのでしたら、後ろの荷台にカゴなどをしっかり固定して乗せる方が安全だと思いますよ。もちろん「飛び出し防止策」を講じた上で、の話ですが。 今は自転車に子供を乗せる事に対しても「ヘルメットを着用させる事」などという決まり事も出来ています。守っている人はごく少数ですが・・・・人間の子供を乗せる事にさえ、こんなに厳しくなって来ています。転倒した際に、頭を強打し、重症になってしまう事故が多く発生しているからです。 ワンちゃんを乗せた状態で転倒したら、どうなるでしょう? 人間の子供なら、本能的に少しは受身を取ろうとするでしょう。 でもワンちゃんにそんな事、出来るでしょうか?無理ですよね? そうすると転倒したら、重力に従って地面に叩きつけられます。 人間も犬も、身体の中で一番重い部分は「頭部」です。だから落ちていく時は「頭」から落ちて行きます。その後はどうなるのか? ご自身で考えてみて下さい。 法律云々よりも、本当にワンちゃんを愛しているか?万が一の事を考えているか?愛犬家としてのマナーやモラルに反していないか? 本当に、ワンちゃんのためによく検討して下さいね。

ol4jk
質問者

お礼

候補の自転車に「ふらっか~ずペット」も入っていたのですが、体重オーバーのため、それは候補から外しました。 いろいろとアドバイスありがとうございます。

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.2

こんにちは。 自転車の前カゴにワンちゃんを乗せる場合、その大きさによっては道交法違反と判断される事もありえますよ。 他の質問で似たようなものがあり、それに対する回答として「道交法違反になるのでは?」との回答があり、その回答に対して「道交法にはそんな記述はない」といったような回答をしている方がいらっしゃいましたが、これがあるんですよね。場合によっては「道交法違反」として扱われてしまう可能性は「ゼロ」ではないんです。 ですから、よく考えて検討して下さいね。 「道路交通法 第三章 第十一節の2」に、このように記載されています。 『車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。』 とあります。ここで言う「車両」とは「軽車両を除く」との表記はないので「自転車」も含まれます。 簡単に言えば「車(自転車)に乗る人は、運転時の視界やハンドルなどの操作を妨害したり、バックミラーを見難くしたり、車(自転車)の安定(バランス)を崩したり、また他の人からウィンかーやナンバープレート、ブレーキランプ、テールランプ、反射鏡などの確認が出来ないような荷物の積み方をして車(自転車)を運転してはいけません」という事です。 小型犬なら問題ない(一概には言えませんが)かも知れませんが、キャバくらいの大きさのワンちゃんとなると、前カゴに乗せるとワンちゃんが動いたり、暴れたりすると自転車のバランスを崩す可能性は大きいでしょうね。また、犬が気になって、周りの事への注意も疎かになります。こうなると「安全運転義務違反」に引っ掛かる可能性もあります。 「道路交通法」っていうのは、車やバイクにのっている人だけが守らなければならない法律ではないのですよ。人も自転車も含め「道路を利用する全ての人が守らなければならない」法律なんです。 この点、よく考えて検討して下さいね。

ol4jk
質問者

お礼

ありがとうございます。 道路交通法のことは全く考慮していませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう