• 締切済み

ドリームウィーバーについての質問です

rainbowsixの回答

回答No.3

サンプルサイトのようなナビゲーションとして使用するのであれば、<ul>要素を使用することをおすすめします。 <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">list1</a></li> <li><a href="#">list2</a></li> <li><a href="#">list3</a></li> <li><a href="#">list4</a></li> </ul> </div> などとして、 #menu ul li a{ display:block; width:150px; border-bottom:1px dotted #000; } などと指定してあげてはいかがでしょうか。 ちなみにこの点線、IEで見ると「2pxの点→2pxの空白」の連続となっていることと思います。これ、実はIEのバグでして、本当は「1pxの点→1pxの空白」となるのが正しいのです。他のブラウザではそのように表示されます。私見ですが、1pxのほうがかっこいいです。 コレをIEでも実現しようと思ったら、白1pxと黒1pxが隣り合った、2pxの背景画像を用意して、CSSで「backgrond-repeat:repeat-x;」などとしてあげると吉です。

関連するQ&A

  • ドリームウィーバー、CSSの質問です

    ドリームウィーバーCS4でコーディングしております。 CSSでボーダー(1pxで、dottedで指定して、細かい点線目的)をつけているのですが、IE7、IE8ではdottedになるのですが、IE6では、dashedになってしまいます。 IE6でも、dottedの細かい点線にするにはどうすればいいのでしょうか? どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくおねがいいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ドリームウィーバーでホームページを作ってるんですけど・・・

    ドリームウィーバーでホームページを作っていて疑問に思ったので質問します。 1.本に画面サイズを考えて横~780が望ましいと書いてありました。それで780の中におさまるように作ってるんですが、ブラウザでプレビューして最大化して見ると右に余計な空白ができてしまいます。これはどうしてでしょうか?780で作っているつもりが作っていないんでしょうか? 2.あと使っているパソコンでブラウザでプレビューしたものと他のパソコンでプレビューしたのでは字の大きさとテーブルの高さがかわっているんですけど何ででしょうか? 以上の2つはどうすれば解決できるか教えて下さい。お願いします! ちなみにウィンドウズでドリームウィーバー4を使って作成しています。

  • ドリームウィーバーでのCSS表示

    ドリームウィーバーでホームページを作ってます CSSの添付でサイトを作っているのですが CSSをきれいにするために まったく新しいCSSを作ってサイト作りをはじめたら 以前はドリームウィーバー上で CSSで作った背景や<DIV>などの状況が確認できましたが あたらしいCSSで作ったサイトでは ドリームウィーバー上ではCSSの状況がわかりません わざわざサイトで確認する以外で着なくなりました 古いほうのCSSはいまだに問題なくドリームウィーバー上で 背景の色やフォントの大きさが確認できます 何が原因なのでしょうか

  • ドリームウィーバーのお試しについて

     2ヶ月前までドリームウィーバー8を使っていたのですが、会社を退職したので使う事が出来なくなりました。  本とか読んで勉強はしなければいけませんが、やっぱり実際に使っていないと忘れると思うのです。    しかし自宅のパソコンには、ドリームウィーバーは容量的に入りませんし。  別に自分でホームページ作ってサーバーにUPまでは、しなくても良いのですが、ただ練習できれば。 (タグを入れたり、入力してローカルのブラウザーでプレビューできれば。)  何か無料でドリームウィーバーをお試し体験できるサイトや方法をご存知ないでしょうか。  お願いします。

  • テーブルのテンプレート機能。すなわち、ドリームウィーバーみたいな機能付きで安いソフト。

    質問の要約: ホームページ作成ソフトで、ドリームウィーバーみたいにテンプレート機能(この表現でいいのかな?)があるソフトを教えてください。ドリームウィーバーは高すぎます。 質問の詳細: フレームのあるページではメニューを一つ増やしても、フレームのファイルにメニューを追加するだけで済みます。でも、テーブルでメニューの欄をつくった場合、メニューを一つ増やすと、すべてのページに追加しなければなりません。 ドリームウィーバーではテンプレート機能(この表現でいいのかな?)のお陰で、メニューを一つ増やしても、自動的にすべてのページにメニューを追加してくれます。 そのような機能のある安いまたは無料のソフトを教えてください。お願いします。 ホームページビルダーはこの機能がないので困っています。

  • XHTML&CSSとドリームウィーバーについて

    最近というかずいぶん前からですが、ウェブサイトの制作に XHTML&CSSで記述しているサイトをよく見かけますが、 これにするメリットはただのhtmlと比べ何が優れているのでしょう? わたしとしては、htmlしかしらず、ドリームウィーバーver4で、 サイトを制作していましたが、最近、初めてXHTML&CSSで記述している サイトを読み込んで、レイアウトがめちゃめちゃなのに驚きました。 テーブルレイアウトでしか作ってこなかったので、正直どうして いいか戸惑っています。今後どうしたらいいのでしょうか? またドリームウィーバーの最新バージョンは、テーブルレイアウト のような簡単な見え方で、XHTML&CSSで記述ができるように なっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ドリームウィーバー3で

    ドリームウィーバー3で、ホームページを作っていますが、 やっと、なんとかトップページが完成しました。 で!F12でプレビューしてみると、そのあとにローカルサイトになせだか、 TMP10068~などというのが増えてます。 おかしいな?と、思い、もう1度プレビューし、ローカルサイトを見たら、 またまた、1つ増えてるんです。 これは一体なんなのでしょう?削除してもいいのでしょうか。。 あと、なんどかプレビューしているうちに、3回に1回ぐらいは画面が固まってしまいます。プレビュー以外ではそんなことはないのですが。。。。 なんだか質問の仕方が、悪かったらごめんなさい。 もし、どなたかなにか知っていたら教えてくださいませんか? 自分で調べてもわからなかったので。。。おねがいします。

  • ドリームウィーバーのホットスポットの機能

    ドリームウィーバーの機能ホットスポットと同様のフリーソフトって無いでしょうか。 ホームページビルダーは持ってるのですが同様の機能がなさそうなので もし知ってる方いたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターでスライスし、ドリームウィーバーで編集するには

    イラストレーター10でホームページの外観を作り スライスを作成し、それをドリームウィーバーMXで編集しようと思っています。 ドリームウィーバーMXでテーブルを作成し、そのテーブルの中に入れ子の状態になるようにイラストレーターで作成したスライスデーターを配置するにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。 もし、この方法自体が効率や仕上がり上、良い方法でないという場合も、ご指摘を宜しくお願いします。

  • ドリームウィーバー再構築機能

    ビルダーで作ったホームページをブラウザでフルスクリーンで表示させるとうまく表示されますが、 ブラウザの画面サイズを小さくすると画面がくずれてしまいます。 ビルダーでは<DIV>で画面を構築しない為だということまではわかったのですが、実際に変更が出来ません。 ドリームウィーバーでは一括変更機能があるのですか? どなたかご教授宜しくお願い致します。 環境はドリームウィーバーMXです。

    • ベストアンサー
    • HTML