• 締切済み

モータをつかったおもちゃ作りについて

yuh1228の回答

  • yuh1228
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

私、文系の人間なのですが、 理科が好きなので助言程度に留めておいてくださいね。 私はモーター2つと電池4本を付ければ可能だと思いますよ。 モーターは電流の向きが逆になると回転する向きが逆になるので それを応用すればいいと思います。 図で説明するのが難しいのですが、 もし分かりにくい場合は補足要求を下さい。 それでは、娘さんの楽しい夏休みを願いつつ 失礼させて頂きます。

関連するQ&A

  • おもちゃのモーター(プラレールなど)って直せないのでしょうか?

    こんにちは。子供のおもちゃにプラレールを利用しているのですが、長年遊んでいると当然壊れたりしますが、動かなくなったモーターは直らないのでしょうか?メーカーに頼んで修理・・とか、そういうニュアンスでの質問ではなく、ある日突然動かなくなるのは何故?原因がわかれば直せるのかな~なんて思ったものですから・・。モーターは子供用の車のおもちゃなどでよく見かける麻雀パイを一回り大きくした感じの物です(マブチのモーター??)。ですのでプラレールには限った話ではありませんが、そういうのは直せるのでしょうか? 新しい物を買ってきて付け替えたら??と言われればそれまでですが、ご存じの方いらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 手作りおもちゃ

    子供のおもちゃを作る事が夏休みの宿題なんですが、 アイデアが浮かびません・・・・・。 手軽に作れるおもちゃってありますか!? 教えてください!!!

  • 簡単なモーターの作り方

    僕は中学2年生で、夏休みの宿題として電磁力を利用した機械の製作が出ています。 しかし、夏休みも残り少ないのに、作り方が分からず、 とても困っています。 インターネットを使って調べてみたのですが、なかなか 僕に作れそうな物がありません。 クリップモーターという物は作り方は簡単ですが、 既に学校で作ったことがあるので、宿題として製作する事は出来ません。 どなたか、中学2年生でも作れそうな物の作り方を ご存じありませんか? 

  • 赤外線で、おもちゃのモーターをオン・オフ

    孫の、プラレールを赤外線リモコンで、オンオフさせたいと思います。 家電の赤外線リモコンが、転がっているので、プラレールにセンサーを付けたら、動かせるかなと 爺の、無茶な思いつきをかなえてください。 ホビーショップに行ったら、赤外線で動くおもちゃが、1680円で売っていました。 これを使えば、何とかできそうですが、新品を壊すのも忍びないので、100円ほどのセンサーを買って何とかならないかと考えました。 問題は、モーターの電圧に対応できるリレースイッチだと思いますが、この辺になると、自分ではどうにもなりません。必要なパーツと、回路図を教えてください。 また、1680円のおもちゃを壊して使った方が、安上がりでしょうか。

  • モーターをしっかりとめるには?

    カテ違いなら申し訳ありません 子供の夏休みの宿題の創意工夫でモーターにコップ洗い用の柄のついているスポンジをつけて自動コップ洗い機みたいのをつくっていました モーターを手でもったまままわすと綺麗にまわるのにモーターを台につけてまわすとガタガタスポンジがぶれてまわす威力もおちて全然だめなんです 子供に聞かれてどうしたもんかとしっかりモーターを固定してみても全然ぶれがおさまりません。 手でもつと綺麗にまわるのに、台につけるとまわらないって一体何が悪いのでしょうか? もっとしっかり固定すればいいのでしょうか? 固定するにはどうしたらいいでしょうか? 31日にこんな質問でお恥ずかしい限りです

  • 東条湖おもちゃ王国は小学4年でも・・・

    関西にある東条湖おもちゃ王国ですが、 4月から小4になるめいと小2になるおいを夏休みに連れて行こうかと検討中です。 小4でも楽しめるのでしょうか? めいは、おもちゃは好きだけど、どちらかというと本の方が好きな子なのですが、幼稚すぎるかなと悩んでいます。

  • 遠隔操作できるモーターをさがしています

    段ボールで扉が開閉するおもちゃの倉庫をつくろうと思っています。 扉の開閉にリモコンのモーターを使おうと思っています。 リモコンでモーターの回転方向をそうさするにはなにが必要ですか?またどこでかえますか?神奈川県にすんでいる中学生です。

  • 動く車の工作

    子供が夏休みの宿題に、電池やモーターを使って、動く車を作りたいそうです。 参考になるHPを探しています。 ぜひ教えて下さい。

  • 夏休みの工作で・・・

    小4の弟の夏休みの宿題で、学校の作品展に出すものを作らなくちゃいけないのですが、何を作るかなかなか決まりません。 お菓子の空き箱や、ラップの芯、ゼリーのカップなどで作れるおもちゃとかあったら教えてください!!

  • 太陽電池でモーターを動かす

    妹の夏休みの宿題で太陽電池で工作をしようと思っているのですがどの太陽電池でどの程度のモーターが動くのかわかりません。少し大きなものになりそうなのでなるべく力の大きなものを探しています。ご協力おねがいします。