• 締切済み

モータをつかったおもちゃ作りについて

子供(小4)が、夏休みの宿題でモーターを使ったおもちゃを作るといっています。 単純なものではなく、リモコンで前後左右に動く車を作りたいというのですが、そんなことできるでしょうか? 作り方をご存知の方おられますか? わたしは、そういうことに関してはうといので困っています。 詳しい方、助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • quickgold
  • ベストアンサー率78% (29/37)
回答No.8

差し当たり、タミヤの「楽しい工作シリーズ」を素材にして 必要なものを揃えたらいいのではないでしょうか。 タミヤではネット直販もやっていますし、お近くの模型店でも扱っていると思います。 http://www.tamiya.com/

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.7

No.2です >できれば詳しく教えてください(笑 詳しくとはどの程度でしょう? お子さんの宿題ということなのでヒント程度を回答しましたが…

  • yuh1228
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.6

A.No.1です。 口頭での説明が出来ないのがもどかしいですが、 これは、簡単に作れますよ。 私も小学校の時の理科の知識を思い出しながら 書いています。 つまり、小学生で十分に作れるということです。 材料さえ揃ってしまえば直に完成しますよ。 ポイントは 1.モーターは流す電流の向きによって回転方向が変わる 2.左右非連動のモーター この2点です。 これにより、左右のモーターで逆回転方向となっていれば直進し 同回転方向となっていれば曲がるわけです。 簡単なイメージだと、車椅子が近いですかね。 右手でタイヤを前に回して、左手でタイヤを前に回せば前進します。 この時のタイヤは向きを揃えると逆回転方向になるわけです。 他方、右手でタイヤを前に回して、左手でタイヤを後ろに回せば 左折します。 このときタイヤは向きを揃えると同回転方向となるわけです。 この左右のタイヤを2個のモーターと電池で動かそうとしているのが 私の考えです。 稼動部の仕組みが分からなければ、また補足要求を下さい。 ではでは。

momoco6103
質問者

補足

なるほど、です。詳しい説明ありがとうございます。 ずうずうしく追加で質問ですが、モーターの動きをタイヤに伝えるにはどうしたらいいでしょうか?(あまりにも基礎的なことでしたら、申し訳ないです)

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.5

それは 懐かしのリモコン戦車と同じ様な物ですね 田宮模型のホームページに 楽しい工作シリーズ のコーナーが有りますので これらを組み合わせて購入 作成してはいかがかと

  • yuh1228
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.4

No.1の補足です。 頑張って図を書いてみました。  →→スイッチ→→ →→スイッチ→→  ↑       ↓ ↑      ↓  ↑      ↓ ↑      ↓  ↑      ↓ ↑      ↓  ↑      ↓ ↑      ↓  電        モ       電  池        丨       池  ↑        タ       ↓  ↑       丨       ↓ ↑      ↓ ↑      ↓  ↑      ↓ ↑      ↓  ←←←←←←←← ←←←←←←←← 分かり難いですね・・・ (折角書いたのに、投稿画面でズレが…。 すみません、修正できませんでした。) 矢印の向きが電流の向きであると考えて下さい。 これで、右のスイッチを入れた時と左のスイッチを入れた時で モーターの回転する向きが変わります。 後はこれを合計2セット作れば前後左右に自由に動ける原理が 完成します。 これ以上は複雑になるので割愛しますが、 これを左右に取り付けて、 モーターの回転する向きを変えてみて下さい。 あ、いまさらですが、これは2輪駆動の4輪車が前提ですので。 左右にある動きをコントロールする二つのタイヤと、 前後のバランスを取る360度に自由に動くタイヤです。 ですので、形状としては丸型が無難ではと思います。 それでは、長文になってしまいましたが、 この辺りで失礼させて頂きます。

momoco6103
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 読ませてもらいましたが、これは簡単にできますか? 何度も繰り返し読んで、ゆっくり理解していきます。 うれしかったので、とりあえずお礼がいいたかったので。 ありがとうございました!!

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

「on off on」のスイッチ2個で操作する形になると思いますが、できないことはありません。 前後に動く所は簡単にできると思いますが、左右に動かすには複雑な構造が必要だと思われ、模型屋さんにアドバイスをもらった方が良いと思います。 きちんとした構造でなければ直進しない車になりますので、最悪市販の部品を使うことになると思います。

momoco6103
質問者

お礼

う~ん、難しそうですね。 でも、こどもがせっかく興味をもったので、一緒に完成させてみようと思います。 アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

比較的簡単にできます。 お子さんの宿題ということなので、ヒントだけ書きます。 幾つかの案はありますが、小4程度なら、理科や工作の授業で習ったことを基にできると思うので… 1.模型の自動車(おもちゃ屋さんで売っているような、ちゃんとしたものではなく、カマボコ板にタイヤが4つ付いているようなもの) 2.前輪駆動 3.モーター(駆動装置)は左右独立 あとは、お子さんの発想に任せて、自由に作成させてください。

momoco6103
質問者

お礼

簡単ですか・・・ ヒントではなく、できれば詳しく教えてください(笑 うう~ん、やってみます。ありがとうございました。

  • yuh1228
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

私、文系の人間なのですが、 理科が好きなので助言程度に留めておいてくださいね。 私はモーター2つと電池4本を付ければ可能だと思いますよ。 モーターは電流の向きが逆になると回転する向きが逆になるので それを応用すればいいと思います。 図で説明するのが難しいのですが、 もし分かりにくい場合は補足要求を下さい。 それでは、娘さんの楽しい夏休みを願いつつ 失礼させて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう