• ベストアンサー

Pains

Painsという曲を書いたのですが、日本語で、痛みの複数形のつもりなんですけど、そういう感じの表現になるのでしょうか?辞書では、単数形では痛みとなっているけど複数形だと苦心となっていて、それだと僕の意図するものと違うんです。どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 painは単複両方の用法があり、それぞれ意味が異なります。 1.複数で用いられる場合: 肉体的な苦痛を表し 1)局部的な痛み 2)骨折り・苦労 3)陣痛 といった意味があります。 2.単数で用いられる場合: 精神的な苦痛を表し 1)苦悩・悲嘆・心配 といった意味があります。 その他に苦痛を表す名詞は、 ache、agony、pang、anguish、distress、grief、sorrow などがありますが、どういったフィーリングのものをお探しか、ご質問文からは拝察しかねますので、ご自分のフィーリングに合ったものを、選ばれるといいかと思います。 以上ご参考までに。

thesyd
質問者

補足

心の痛み達、という意味で使いたいのですが?どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

No.2です。タイプミスがあります。 回答の「単複両方」の部分は、「可算・不可算両方」と置き換えて下さい。以下の単数・複数も「可算」「不可算」と置き換えて下さい。2度手間になり失礼しました。

thesyd
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

身体の局部的な痛みの場合は可算名詞ですから、painsは痛みの複数形 になります。象徴的な意味でわざと何もつけないのだと思いますが、 普通は、体のあちこち感じる痛み場合は、rheumatic pains のような 限定した複数形が多いです。

thesyd
質問者

補足

ありがとうございます!心の痛みの場合も同じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これ、これらはthis、theseと一緒でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本語の「これ」と「これら」は英語の「this」と「these」のように厳格的に単数用、複数用に分けられているのでしょうか。どうも「これ」は単数用にも複数用にも使えるような気がします。でも、具体的な用例はなかなか思い出せません。ネイティブの皆様にこの語感を確認させていただきたいと思います。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 単数と複数

    「私は本を持っている」という場合、 日本語の場合は単数か複数は区別しませんが、 英語の場合は a book(1冊)なのかbooks(複数)なのかどちらかに決めなければいけません。 これを1冊なのか、複数なのか、ぼかして言う表現はあるでしょうか?

  • weekwnd

    週末の朝にはよく釣りに行った。という場合の週末の朝はどう表現したらいいのでしょうか???? weekendの使い方(例えば、複数形で使うか単数で使うかとか)が辞書を見てもイマイチわかりづらいです。

  • propagandum

    通常英語でプロパガンダはpropagandaと辞書にありましたが propagandumと綴っている例に出逢いました。 この場合の人称・性・単数複数?などをお教え願えますでしょうか? (ラテン語でしょうか?) 宜しくお願いいたします。

  • ペイン(心と体の痛み)

    >英和)pain[pein] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━n.痛み; 苦しみ; (pl.) 骨折り, 苦労, 産みの苦しみ (lbor pins); 〔話〕 (普通単数形で) うんざりすること; 〔古〕 刑罰. ・a pain in the neck [backside, arse, ass] いやな物[やつ]; 悩みの種. ・be at the pains ofdoing [todo] …しようと苦心する. ・forone'spains 骨折り賃に; わざわざ骨を折って. ・on [upon, under] (the) pain of … 犯せば…の罰を受ける条件で. ・take [go to] great pains 非常に骨を折る. ・take (much [great]) pains (大いに)骨を折る. ━━v.苦痛を与える; 心痛させる; 痛む. >貴方の心の痛み(悩み&苦しみ)とはどう言う物ですか? 教えて下さい、お願いします

  • 私の書き方はおかしいと思います

     一文はうまく書けませんでした。2は1の書き直しですが、まだおかしいと思います。1と2両方とも添削していただけないでしょうか。また、皆さんにとってはぴんとくる書き方も教えていただければ幸いです。 1.辞書を引いてから、いくつか(some)の単語は複数の読み方があり、あるいは(or)読み方が辞書に載っていません。 2.辞書を引いてみたところ、複数の読み方があるか、辞書に載っていないか、こんな問題の単語といくつかに出遭いました。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • ofで結ぶ複数形と単数形

    所有や「~の」と訳される場合のofを用いた、{単数 of 複数}の形にどうしても違和感があります。複数のものたち「の」単数のもの。なぜこのような表現ができるのですか?複数のものたちは複数のものを持っているのではないのでしょうか。それに加えtheで限定した{the 複数 of 複数}なんて表現が出てくるともうパニックです。どなたか解説お願いします。

  • ~人称 単数 複数が理解できません

    英語を初めて1・2週間  単純な~人称と現在 過去 未来の文法はなんとなくですが理解はできました しかし今だに単数 複数の意味が理解できません 単数はa ~ 複数は語尾にsと 英語で書かれればなんとなく意味は分かるのですが それを日本語から英語に直せと言われれば話は別です しかもそれに~人称が加わると誰かに話してるのか 単に独り言を言ってるのか訳が分かりません そもそも単数と複数の区別ができないのです どのような場合に単数・複数なのか 詳しい方にお願いします 分かりやすい例文で説明していただけ無いでしょうか? よろしくお願いします

  • 「どこでしょうか」の用法

    素人ですが、苦心しながら外国人に日本語を教えています。 ある人が「うまくいかないわけはどこでしょうか」という文を書きましたので「うまくいかないわけはどこにあるのでしょうか」と書き直してあげました。すると「『どこですか』は、場所をきく言葉ではないでしょうか」と言われてしまいました。 言われてみると「八百屋さんはどこですか」「あの人はどこですか」は、自然な表現です。しかし「うまくいかないわけはどこでしょうか」では不自然に感じますが、この違いをどう説明すればいいのでしょうか。 それともこれは私の考えすぎで、いずれも自然な表現なのでしょうか。

  • 「最も」について

    辞書を引くと「最も」と言う言葉がついた場合それを指す名詞とか、状態とかは一つしかないと思うのですが常々 (最も美しい物の一つ)とか(最も重要な物の一つ)と言う表現を目にします。と言うことは最もが複数ある事になりますよね。これは正しい日本語でしょうか。それとも誇張する表現として定着してしまったのでしょうか。長年気になって仕方がないのです。ご意見宜しく御願いします。