• 締切済み

飛距離について教えてください。

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.7

自称40代のいまいちゴルフおじさんです。 ゴルフ楽しいですよね、気持ち分かります! 他の方も言うように飛距離はキャリーです、あと、スイートスポットで捕らえていないか、又は体重が右足に残っているようなスイングなのにボールの位置を左足かかと延長線に置いているか、スタンスが広過ぎか、アドレスでハンドファースト過ぎ、ヘッドアップ気味でインパクトで体が開いていてヘッドのトゥー寄りで捕らえている、などの理由で飛距離が安定しないのでは無いかと考えます。(基本的にヒール気味ですと飛距離は出ます) 私もゴルフを始めてから暫く何年も安定しない試行錯誤の時期の頃はそれらが全て理由でしたので。 スイートスポットに当たり始めるとパワーが無くても1I~4Iなどのロングアイアンでショート、ミドルアイアンと同じスイングで安定した距離が出てくるので分かりますがロフトが無い分スイートスポットが狭くシビアなのでミスショットも多いです。(コースではほとんど使いませんけれど) 余計な話しですが、私の場合は6Iで160yなので距離が残った場合は楽に確実に飛距離が出る5w~11wフェアウエイウッドに頼るため、バックには最近は6Iからしか入れていません。(トッププロでは片山プロがその典型で、井戸木プロも先日トーナメントで11wを使っているのを見ました) ゴルフはドラコンを除き飛距離を競う競技では無く、上がってなんぼの競技です。 私も167cmと小柄な為仲間内では飛距離こそドライバーで240~250yと300y近く飛ばす仲間に大きく負けていますが、フェアウェイキープ率が高くグリーン廻りが得意なため、先日朝から雨の中のコンペのラウンドで仲間が崩れる中でアウト40でクラブハウスにもどり昼飯時に他の組の仲間をギャフンとさせました(笑) タイガーウッズの様に渾身のフルショットでもフェアウエイキープできる人はそうは居ないですから、アマチュアならスイングプレーンの崩れない、意識は9時3時のつもりで(勢いが付くので結果10時2時になる)スイングした距離でラウンドすれば良いスコアで上がれると思います。 話しが長く脱線し申し訳ありませんでしたが、momoapita様のこれからの楽しく末永いゴルフライフを応援しお祈り致します。 私もとても参考にしている下記URLが困った時に役立つと思いますのでどうぞご活用くださいませ。 http://www.mbs.jp/shingol/

関連するQ&A

  • クラブの飛距離の計り方

    ゴルフで、それぞれのクラブの飛距離を知りたいのですが(特にアイアン)、どうすればよいのでしょうか。 練習場のボールは飛ばないようになっている(なった?)ので、あまり信頼できないと聞いたことがあります。 コースへ頻繁に出れば、距離を意識してラウンドできるので、分かってくるとは思うのですが、偶にしか行かないと、1打1打距離を意識することを忘れてしまいます(うまく打てたかどうかが先行してしまう)。練習場で、自分のボールをたくさん使うこともさすがにできなくって・・・。 完璧なものではなくていいと思うので、練習場で何か目安になる方法はないでしょうか。

  • 自分の飛距離は?

    こんにちわ! いつまでたってもうまくならない永久初心者です。練習場では7番アイアンでキャリーで150Y。6番アイアンで160Yくらいの飛距離ですが、実際コースに出るとマイナス10Yくらいの飛距離しか出ていないようです。キャディーさんから教えてもらった距離で打つといつもショートです。練習場の距離は車のメーターで計ってみましたが、あっているようです。コースでの飛距離が自分の飛距離なのでしょうが、なにか納得できていません。 皆さんはご自分の飛距離の目安をどのようにおいていますか? ちなみに私の今月のベストハーフは42ですが50たたくときもあります。クラブはキャロウェイのホークアイ(シャフトはDGオリジナルです。)⇒シャフトが重すぎるのでしょうか?ドライバーのHSは42~44程度です。

  • 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練

    【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、ゴルフが下手くそなのでは? ゴルフの打ちっぱなし場のゴルフボールは水で回収するために市販のゴルフボールと違って固いゴルフボールで内部構造も異なる長期間雨天に晒されてもへたらない硬いボールでゴルフ場で打つゴルフボールと固さも違う別物を打って飛距離は合わせる練習はゴルフの打ちっぱなし場では無理なのでは?

  • 飛距離アップについて質問です。

    飛距離アップについて質問です。 HS43 220~230Y位(平均スコア90台) 行き慣れたゴルフ練習場でのこと。 ドライバーのスイング軌道を安定させようと思いゆっくりと振ってみた所、突然推定280Y近いドローのきれいな球が打てました。(いつもの自分の球とは違います) 体はいつもより良く周っていた感覚はありましたが、力加減はいつもの60%程度でした。 あまりに気持ちよく飛ぶので調子に乗って20~30球ほど続けて打っていたら、だんだんと飛距離が落ちて来て、最後はいつもの飛距離に戻ってしまいました。 全く麻薬みたいな打球でした。 似たような経験された方や、練習を重ねてそのスイングを自分のものにした方は居ますか? あきらめていつも通り練習しようか、もう一度あの打球を求めて練習しようか迷ってます。

  • ゴルフの飛距離が伸びません(女)

    現在ゴルフの打ちっぱなしに毎日行っております。父(ゴルフ歴30年ベストスコア74)曰くスイングフォームはきれいらしいのですが、まったく飛距離が伸びません。シパッといい音がして飛んだかなと思っても二階からで7番アイアンで80Yの地点に落ち、コロコロところがります。。真っ直ぐにはいくのですが、せめて100Yの地点に落としたいのです。父もこれ以上言うことが無いそうで、行き詰まってしまいました。ヘッドスピードは遅いですが、今の私の限界です。フォーム以外で、飛距離に関わる大切な点があったら是非教えて下さい。もちろんフォームの事でもなにか良いヒントがあったら練習法をふくめ、ヘッドスピードがあがる方法などなんでもお願いします。

  • アイアンの球が止まりません

    先日、今年初のホールを回ってきました。 前回からかなり間が空いたんですが、 一週間に最低2回は練習場で200~300球打ってのホールでした。 練習の成果あってか、きちんと狙ったところに飛びましたが、 いかんせん、ボールが止まらずひどい時は20yから ランが出てしまっていました。 ゴルフの上手な人は、結構ランが出ずに狙ったところに 『落とす』ようなアイアンショットをされています。 一体、どんなことに気をつければアイアンのボールが止まるようになるのでしょうか?

  • ドライバーでのボールとの距離

    昨年の平均スコア88の49歳です。飛距離は6番アイアンで155くらいです。ボールと身体との距離についてお伺いします。アドレスの時にスプーン以下は、特に意識せず、自然体のつもりでアドレスしてボールとの距離を自然に決めております。そのボール位置でアイアンでは若干フェードが出て、距離、方向とも割と安定しておりますので満足しておりますが、ドライバーだけが不安定で悩んでおりました。ところが一週間ほど前に練習場で気づいたのですが、ドライバーでは、アドレスで意識して、手を前に出して距離を取ったほうが(自然体で構えた時より3cmくらい)、距離、方向とも結果がいいようなのです。なぜこうなるのか、またこのままでいいのかアドバイスいただければ幸いです。

  • アイアンに比較してドライバーの飛距離がでない

    ゴルフ暦1.5年、H/S45、平均スコア100の初心者です。 クラブは全てカーボンのRを使用しています。 飛距離は以下の通りでコンスタントに距離が出るようになりました。 PW:115Y 9I:130Y 7I:150Y 5I:170Y 7W:190Y 4W:210Y DR:230Y メーカーの相談室に問い合わせたところ、現在のHS45ではアイアンの飛距離は設計上の想定の通りだと言っていました。 ところがドライバーになると「うーん???」という感じで人それぞれと言葉を濁されました。 ドバイバーは9Iの2倍が定説と書籍やインターネットで見た記憶があります。 アイアンがストロングロフト(9I:38°)なので、こんなものなのでしょうか? それともスイング等に問題があって距離をロスしているのでしょうか? FWも10Y位飛距離が少ない気がします。 上達された皆様はドライバーは9Iの2倍本当に飛距離がでますか? パー4の二打目をショートアイアンで確実に打てればパーかボギーとなる可能性が高く、念願の90切りが出来そうなので、質問してみました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 間違ったゴルフ練習を続けるとどうなるのでしょうか?

    ゴルフ歴7ヶ月の初心者ゴルファーです。 平均スコアは120前後です。 イメージ通りにボールが飛んでくれません。 特に酷いのはドライバーのスライスです。 7番アイアンの飛距離にも悩んでおります。 100ヤードほどしか飛びません。 アイアンはドライバーに比べてスライスはしません。 今迄、誰にも教わることなく独学で練習してきました。 皆さんは独学でゴルフが上達されたのでしょうか? それとも、誰かに教えてもらったのでしょうか? レッスンプロに教えてもらうかゴルフスクールに行こうか 悩みましたがお金がかかるので断念しました。 最近練習方法に問題があるのではないかと思い始めました。 もし、間違った練習方法を続けていると最悪の場合どうなるでしょうか?

  • インテンショナルハイボール!?

    先日、ゴルフ場のロングホールにて1打目を3Wで打ちました。 2打目残り185y前後、距離的には5Iですが前方に木が有り5Iでは 木の高さを越えるか超えない位の高さでした。 私は技術が無いので6Iで打ちましたが・・・ アイアンでインテンショナルで高いボールのの打ち方は? (現在のアイアンの弾道はロフトどうりだと思っています) HS48 アイアンのシャフトX-100です。