• ベストアンサー

教育補助員についての質問

hanacyanmamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も教育補助員です。県教委に夏休み前に学校を通じて問い合わせたところ夏休み中はOKとの返事でした。夏休み後は学校の方に専念して下さいとのことです。もともとパソコンの講師なので本日からバッチリ仕事をしています。安心してバイトして下さい。

poruporu
質問者

お礼

ありがとうございます!私も「出来れば明日からでも」という事だったので、早速返事をしようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 情報教育指導補助員について

    大学4年生です。実は私はある人に薦められて今月の中旬に兵庫県で情報教育指導補助員の試験を受けることになりました。本当は中学校の英語教員を目指しているのですが、今年度は残念ながら不合格、次に再チャレンジです。講師願いも出しているのですがそれも難しい状況です。そこで前置きが長くなってしまいましたが、どなたか情報教育指導補助員の試験についてご存知ないでしょうか。コンピューターの適性検査があるということなのですが、どんな勉強をしておけばいいのか全く分からず困っています.ちなみに私は初心者レベルです.こんな私でも務まる仕事なのかという不安もあります。また補助員の仕事内容等についても知りたいです.とにかくこのような経験を積むのもいいことだと考え、受験しようと決めたのですが、このような経験は教採で有利に働くのでしょうか。長くなりましたが、現在情報教育指導補助員をされている方でもそうでない方でも構いません。何か情報を持っておられる方、回答よろしくお願いします.

  • 教育補助員として小学校に教員の方の補助として採用されました

    6月から県の教育委員会から教員の方の補助員として採用して頂いて、小学校に赴く事になりました。パソコンの講師をしておりましたので、情報処理の授業が主な担当だとは思いますが、他の教科もお手伝いさせて頂けるそうです。 大学の通信教育で教員免許を取得予定ですので、現場を体験させて頂けてありがたく思っておりますが、今まで企業の講師として仕事をしてきましたので、学校現場においての注意点とか、心がけたら良い事とかを現場の教職員の方にアドバイスして頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 交通費補助のオープンキャンパス

    首都圏(主に東京)の大学・専門学校の雰囲気を知ろうと思い夏休みを利用しオープンキャンパスにいこうと考えています。 ただ、交通費が相当かかるので行くのに躊躇しています。 そこで交通費補助のオープンキャンパスに行こうとしているのですが検索してもなかなか見つかりません。 7月25日~8月2日までの間に行われるオープンキャンパスで交通費補助の大学・専門学校があれば教えてください。 現在高3ではないのでそれ以下の学年でも参加可能なオープンキャンパスでお願いします。 後オープンキャンパス経験者の方で、交通費の申請方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育実習

    教育実習中に私の学校では宿泊合宿があります。 中学校の教師と生徒全員がいなくなってしまうので、実習生はやはりその間は休みになるのでしょうか?それとも同行させられるのでしょうか? 母校に電話をして聞きたいのですが、先生方も忙しい中、何度もしつこく電話するのは迷惑かと思い、聞けずにいます。

  • 「はだし教育」「はだか教育」について

    幼稚園や小学校の中には「はだし教育」「はだか教育」を行っているところがあるそうですが経験された方はいらっしゃいませんか。僕は大好きなのですが嫌いでしたか。 僕は「はだし教育」「はだか教育」にあこがれ(←変でしょうが)、体育の時間にも自主的にはだしになることがよくあります。 休みの日にもグランドがある公園に行って体操服・短パン・はだしで走ったり、なわとびをしたりしてはだし・はだか教育の気分を味わっています。 特に寒い日に冷たいグランドをはだしで走るのが好きです。

  • 中学受験を控えた教育パパさんに質問です

    私は今年新6年生の一人っ子息子がいる母親です。 この「教えて!goo」の教育(小学校)は、 他の方の質問に似ている、中学受験の悩み事などを よく拝見して、自分と置き換え参考にさせて頂いております。 ところで、回答者の方で、とっても教育熱心なパパがいるのに ビックリしています。(うらやましい~) お子さんの事をよく観察しているし、 勉強も見ていらっしゃる様で… やはり中学受験は夫婦二人三脚でなければ 成績は上がらないなって思いました。 うちのパパは、仕事が忙しく、 休みでも電話で仕事のやり取りを普通にしています。 スポット的な仕事が入ったりするので、 終わり時間を気にして仕事している様には見えません。 USJに遊びに行った時は、 「仕事の緊急電話が入るかもしれない」 と、パビリオンに入らなかったり…(でも真面目な良い人ですが) パパは勉強は全く見ませんが、 息子には進学塾に行かせて「私立中学」に 行かせろよって言います。。。 (本人は有名私立大学卒でちなみに私は三流女子大学卒) うちの息子は模試で偏差値50~55の間を いつもウロウロしている、並な頭です。 塾でも家でも真面目にやっていますが、 普通以上にするのは、なかなか難しいです。 賢いパパが家で勉強を見てくれるお子さんが裏やましいです。 さて質問に戻ります。 教育パパさん(子供の能力を観察&勉強をみる) の職業は一体なんなのでしょうか? 塾や学校の先生とかですか? それなら、まあまあ納得ですが。  

  • バイト辞めるべき?

    2月19日からローソンで 働いてる高校1年生です。 辞めたいとゆうか、 どうしていいか わからないので もしよければ 皆さんの意見お聞かせください。 休日の日はバイト時間に 間に合うのですが 学校ある日は 17時からバイトなのですが、 間に合わないので いつも親に迎えに来てもらってバイト先行ってます(>_<) ですが、今月から 親もパート始めるので 送り迎えしてもらえなくなるんです(>_<) そうすると 平日17時からのバイトに 間に合わなくなります。 もし間に合っても ギリギリの時間です。 だからといって バイト入ってる日の学校を 早退するわけにもいかず どうしていいか わからない状態です。 バイト時間だけではなく シフトも勝手に決められます。休み希望も聞いてくれません。 勝手に決められるので 予定とか立てれません(泣) 実際勝手に決められるとか 困ってます。 しかもシフト2週間ごとに 出されるので 中途半端で困ります。 それに 中学が同じだった 先輩に聞くと、 修学旅行の時は 休みは貰えるけど 学校祭の時は 貰えなかったそうなんです。 店長さんに聞いたところ、 「いちいち皆の意見聞いてたらシフト作れなくなる。」 と言われてしまいました。 また「17時30分からじゃ、お店回らないんだよね。」 とも言われました(泣) 「休みたいなら他のクルーの人と変わってもらって。」 とか言われてるのですが、新人のため なかなかそうゆうう訳にはいきません。 そして私は学校祭の 委員会なので学校祭の日は 夜遅くまで学校に のこらなきゃいけないんです。 そうゆうのも含め、 今後うまくやってけるか 不安です。 仕事事態は なんとかやっていけてます。 先輩方に詳しく教えてもらったばかりですし 知り合いの人が働いてるので 辞めたら気まずいです。 ですがやっぱり この店で長期バイトを できる自信もありません。 違うバイトを探すべきでしょうか。 みなさんならどうしますか??

  • 朝鮮学校への補助金1億3200万円

    (朝鮮学校への補助金1億3200万円) http://www.sankei.com/west/news/140725/wst1407250054-n1.html   教壇に北朝鮮の故金一族の肖像写真を掲げ、毎朝生徒たちに最敬礼をさせ反日教育を主たる目的としており、日本の学校教育法に定める「一条校」に該当しない朝鮮民族学校に、なぜ県民の血税から1億3200万円もの補助金を支払う必要があるのか? ★日本人としてご意見ご回答をよろしくお願いします。

  • 専門学校にも国からの補助金は支給されているのですか。

    こんにちは。 質問のタイトルだけで質問内容は完結しているのですが、素朴な質問にご回答お待ちしております。 定員割れの私立大学に多額の補助金が支給されているのは問題になっていますが、この補助金って専門学校にも支給されているのでしょうか。 ここでいう専門学校とは、高等教育機関に属する高卒者を対象とした学校のことを指します。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生のバイト

    高校1年生男です 自分のパソコンを購入しようと思い、この夏休みにバイトをしたいのですが、部活もしていて、休みは一週間に一日、二日程度です。 (1)高校生で空いてる日が少なくても雇ってくれる店はありますか? (2)ないのならば、日雇いのバイトをしようと思うんですが、日雇いのバイトで高校生は雇ってくれますか? (3)日雇いのバイト…ヤンキーとか多いらしいですし僕みたいなのがいっても大丈夫ですかね…? 経験者の方でも、こんな噂聞いたよでもいいので教えてください。 夏休み中に3万ほど稼げればいいんです。 回答お願いします。