• 締切済み

パワーポイントで

ppaannssの回答

  • ppaannss
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.1

たいした知識もなく、質問の内容が、正しく理解できているかわかりませんが。 とっても面倒くさい方法をひとつ。 まず4枚の画像を透き間なくぴったりとマウスでくっつけます。 各画像を、図の書式設定→位置タグの「横位置」「縦位置」の数字で同じ数だけ動かすってのはどうですか? わかりにくい説明で申し訳ないのですが、参考になれば幸いです。

aya-po
質問者

お礼

ありがとうございます! 一度、試してみます。 助かりました!!

関連するQ&A

  • パワーポイント

    パワーポイント こんにちは。パワーポイントでプレゼンをする際画像に立体的な矢印をいれたいのですがそのようなことは可能でしょうか?

  • パワーポイントについて

    マックで作成したパワーポイントのスライドをウインドウズのパワーポイントで使用できるように頼まれました。そのスライドにはPICTの画像があるため、ウインドウズ版ではその画像が表示されません。いろいろ人に聞いたのですが、画像をJPG等で貼りなおすしかないと言われました。しかし、画像はパワーポイントのスライドにあるものしかないとのこと。 何かいい方法がないでしょうか。 私はマックは使ったことがないので出来ればウインドウズPCだけで作業可能な方法があれば助かるのですが・・・・

  • パワーポイントからイラストレータへ。

    Winのパワーポイントで画像を貼付けた文書のデータをもらいました。 そこの画像をMacのイラストレータへ貼付けたいのですが、 一度フォトショップで画像をeps保存してからイラストレータに配置しました。 パワーポイントで貼り付けた画像は解像度が高い画像らしいのですが 上の方法でイラストレータに持ってくると画像が少し荒れる気がします。 解決方法はあるのでしょうか?ご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パワーポイントに貼り付けた画像を回転させたいんです!

    PDF時点で画像が微妙に回転してしまっている画像を切り貼りして、パワーポイントで使用したいのですが、パワーポイント上で調整できるでしょうか?パワーポイント上で画像を選択しても、回転マークはアクティブになりません。フォトショップは持っていません。

  • パワーポイントでテキストボックス内の改行巾を調整するには?

    パワーポイント2000を使っています。 テキストボックスを使って、文字をレイアウトするとき、 ボックス内で改行をすると、行間が妙に広くなってしまい、 思うようにレイアウトできなくて困ってます。 テキストボックス内の改行幅を調整する方法はありませんか。 同じテキストボックスでも、ワードの場合は、 「書式」→「段落」→「行間」で微調整できますし、 エクセルの場合も、デフォルトの改行幅が小さいので、 縦方向の「均等割付」などを使えば、思うように レイアウトできます。 パワーポイントだけができないのです。 (私の手持ちバージョンの場合だけかもしれまんせんが) ワードやエクセルで作ってから、パワーポイントに 貼り付ける方法もレイアウトが崩れてしまい、 上手くいきませんでした。 良い方法があればご教示ください。

  • パワーポイントでの影の付け方。

    パワーポイントの2002を使っているのですが、たまにプレゼンのシートなどで画像などに影がついているのですがあれはパワーポイントの機能でつけられるのでしょうか?それとも画像処理ソフトなどで影を付けて からはりつけているのでしょうか?あとはグレー等の画像の上に本来の画像を少しずらしてのせて影のように見せているのでしょうか? もし分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • パワーポイントの操作は簡単ですか?

    パワーポイントは短期間で使いこなせるようになるものでしょうか? 来週発表があるのですが、画像や表などは無理だとしても文字だけでもパワーポイントを使ってみたいと思っています。 わたしはワードやエキセルの基本操作ができる程度です。 パワーポイントはハードルが高いでしょうか? 原稿その他は全部そろっているので、あとはパワーポイントを使いこなせるかどうかなのですが、もしも操作が難しいのであれば、今回は諦めようと思います。(ソフトを買ったばかりでまだインストールもしていません。) どうぞアドバイスお願いします。

  • パワーポイントに張り込まれた画像

    印刷に使う画像データがすべてパワーポイントに張り込まれており、ひとつずつコピーしてはPhotoshopにペーストしています。 解像度は足りるくらい大きいのでパワーポイントの書類が150MBくらいになっています。 コピーすると落ちてしまうものがあり、他の画像とどう違うのかわからず困っております。 パワーポイントに張り込まれた画像データをうまく抽出する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 メモリが足りないと出るので割り当てをかなり増やしているのですが(1.2G積んでいて、パワーポイントには通常12000くらいのところ90000くらいまで上げております)それでもスムーズに動かないです。 パワーポイントにこんなに画像を張り込むのは普通のことなのでしょうか。入稿データでパワーポイントに張り込まれたものは初めてなので疑問に思いました。 長文すみません。 よろしくお願い致します。

  • パワーポイントで雨や星を降らせるような効果をつけたい。

    パワーポイントで雨や星を降らせるような効果をつけたい。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000PGTGQI/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd 上記のような画像に、バックに星がキラキラと輝いています。この星を雨みたいに上から下へ降っているようなアニメーションをつくりたいと思っています。それをパワーポイントのスライドショーで実行させたいと思っています。パワーポイントでのスライドショーのやり方はわかっています。 このように、上から下へキラキラを降らせるようにするには、どういう手順で画像をつくればよいのでしょうか?

  • パワーポイント。

    パワーポイントって、どういうものか知りたいです。 英語でも、歴史でも、介護、法律、経済、何でもいいので、パワーポイントの実際の画像、貼り付けてもらえませんか? YOUTUBEでも、なんでもいいです パワーポイントの作り方ではなく、実際の出来上がったパワーポイントを見たいのです。 よろしくお願いします