• ベストアンサー

ルッコラの育て方

種からルッコラを育てて、2回失敗しました。 発芽はするのですが、その後、たくさん出てきて、小分けに植えかえると、元気がなく、死んでしまいます。どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、ペットボトルを半分にして育てるペットボトル菜園にしています。 ご指導、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.3

植え替え時に、根が傷んだようですね。 蒔くときに、ばら蒔きや、過密に蒔かないで、間隔をあけて、 1粒ずつ丁寧に蒔かれてはいかがでしょうか? 最初は、2~3cm間隔くらいに蒔いて、 成長して隣の株と葉が触れ合うようになったら、ひとつおきに間引きます。 が、このとき、間引く株を持って、引っこ抜くと、 残す株の根まで傷みますので、生え際からハサミなどで切るようにするといいですよ。 ルッコラは、根がよく張るので、ペットボトルだとちょっときびしいかもしれません。 でも、ミニ株でどんどん収穫していけば、できないことはないと思うので、なるべく土をたくさんいれて育てるといいですね。 ちなみに、ルッコラは、採り忘れてデカくなると、高さ50cmは余裕で越えます。 うちでは、花まで咲かせてしまいました。(^^ゞ

tempoprimo
質問者

お礼

そうです。狭い面積に、ばーっと種をまいてしまい、元気な発芽のあとは、無惨な状態に。性懲りもなく2度もやってしまいました。今度は、もっと丁寧に種を蒔き、育てます。いろいろありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.5

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「953:教えて種のこと」 ●http://www4.synapse.ne.jp/fseguchi/faMAIL08.htm#08-07 (08-07) ご参考まで。

参考URL:
http://www.azaq-net.com:8080/kinzaya/9.html
tempoprimo
質問者

お礼

ありがとうございました。夏のまっさかりは、種蒔かないほうがいいようですね。ルッコラは秋に蒔いて、今度はちゃーんと口に入るよう、大事に育ててみます。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 私は苗床用の容器を使っています。4cm×4cmぐらいの四角い枠がたくさんある物です。そこにばーっと種を蒔いて、一カ所あたり一番育ちがいい芽以外は間引きして食べます。本葉が4~5枚になったら、土ごとカパッと取り出して移植します。卵のパックなどを利用してもいいと思います。  植え時は春か秋です。夏に移植するとうまく行かないことが多いように思います。また、味も良くありません。(苦みが出やすくなります。)  根はあまり強くないので、土ごと移植されるのがいいと思います。ペットボトルのような小さなスペースなら、他の方もおっしゃるように移植しないというのもいいと思います。

参考URL:
http://www.hanaippai.com/hanaippai/bunya/herb/h_08_01.asp
tempoprimo
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわからずハーブを育てていましたので、助かりました。

  • roubai
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

ルッコラは株分けや小分けにすると枯れてしまいます。 たくさん葉がでてきてじゃまでしたら、古い葉をとって料理にでもすれば よいです。  ルッコラ、ほうれん草、サニ-レタスなどは古い葉をとって  若葉を残しておくとまた復活してなんどか料理に使えます。  (根をのこしておくと何回も収穫でき、花や種を取ることができます。) ルッコラは、株分けできないもののひとつです。

tempoprimo
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。参考にして、また植えてみます。助かりました。

  • patapata1
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.1

 私もルコラが好きで年中育てていますが、少し薄く撒いて間引きながら収穫していくのです。うちの場合、1つのプランターを2~3週間かけて食べます。全部で3つのプランターを用意し、ちょっとずつずらして種まきしてありますので、年中食べられるという訳です。植え替えは考えない方がいいですよ。  それに育ちすぎたルコラは苦味が増し、生食には適しません。熱を加えると風味が失われるように感じます。

tempoprimo
質問者

お礼

ありがとうございました。再度挑戦してみます。

関連するQ&A

  • 害虫の駆除(ルッコラ・ラディッシュ等)

    家庭菜園の初心者です。この春からルッコラやラディッシュを育てていますが、今週位から葉の虫食いがひどくなってきました(ラディッシュの葉は全滅。実のほうもひどいものは半分位食われてしまいました)。調べてみると1~2cmの黒っぽい芋虫みたいな虫がたくさんいました。とりあえず発見できるものは全て補殺しましたが、この虫について名前や駆除方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 昨年の種

    家庭菜園をやっていますが、種を買うと必ず余ってしまいます、昨年のそれを今年使っても問題ないでしょうか?。きちんと発芽するかどうかですが、今販売されてる種は家庭菜園では多すぎます。

  • ハーブの発芽後、水はどの程度あげればよいですか?

    ハーブの発芽後、水はどの程度あげればよいですか? 発芽した後に、すぐ全滅してしまうのです。 今発芽しているのは、タイム、ミニねぎ、カモミール、ルッコラ。 苗で育ててるのはバジル。 ちゃんと風通しの良い場所で陽に当てています。 水は、バジル苗には土が乾いたらたっぷり、 種から育てているハーブには、発芽までは乾燥しないように霧吹きで頻繁にあげていました。 無事発芽したのですが… 発芽しているところに水をあげると、芽が倒れてしまって全滅してしまうのです。 発芽したての時、どの様な方法でどの程度水をあげたら良いか教えて下さい。

  • ほうれん草の種の発芽について

    家庭菜園で、ほうれん草の種を蒔いても発芽しません。種は、一晩吸水させて土には石灰も施しています。発芽についてご存知の方がおられましたら、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 野菜の種が発芽する期間と保存方法を教えてください

    2年前から家庭菜園を始めました。 庭が狭いので、野菜の種を買ってきてもいつも余ってしまいます。 買ってきたその年は、まいた種のほとんどが発芽します。 ところが、余った種を翌年にまくと全く発芽しません。 一年で発芽率というのはこれほど落ちるものなのでしょうか? ちなみに種類によっても違いが出ていて、 チンゲン菜だけは2年前の種も発芽しました。 バジル、トマト、青ジソ、ほうれん草、ナスなどは1年前の種が発芽しませんでした。 いつもの保存は、買ってきたパッケージを折り曲げてビニールに入れ、さらにそれを箱に入れて日の当たらない所で保存しています。 発芽率を出来るだけキープできるような保存方法がありましたら教えてください。

  • 野菜の種について。発芽しない・・・

    家庭菜園をしています。 ホームセンターで種を買って植えているのですが、種の種類で種の周りにグリーン色のようなものでコーティングしてあるものがあるのですが、その種に限って発芽しないのは何故でしょうか? 私の菜園の場合、タキイで買ったホウレンソウの種はほぼ100パーセント発芽したのですが、別の会社のホウレンソウの種は2週間経っても発芽しません。 両者の種の違いはタキイのは色が茶色で普通の種なのですが、別の会社のは一回り大きく種全体がグリーン色の塗料みたいなものでコーティングされています。 同じくエンドウの種も全く発芽しませんでした。 単に育て方が悪いのでしょうか?それともなにか事前にしなければいけないことがあるのでしょうか? 初心者のなにもわかってない者の質問ですが、ご存知の方おられましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • アボカドの発芽

    アボカドの種をペットボトルに種の1/3程度水に浸かるようにして、約1ヶ月半経つのですが未だ発芽しません、水は2~3日に一度入れ替えて窓際の暖かい場所に置いています。 種の状態は上下とも深くひび割れています、腐ってはいないようですが発芽するのは無理でしょうか

  • 発芽しても葉が折れる

    何種類かの野菜の種を蒔いて 発芽はするのですが、 庭に置いた物も、 室内に取りこんだ物も 最初に開いた葉が 急に折れたように曲がって しなびていってしまいます。 虫に食われたのではなく ポキッと折れ曲がって しなびていきます。 主に キャベツ、ルッコラ、ダイコン、カブ 等の葉物野菜です。 6月後半~7月前半という 気温の高さが原因なのでしょうか? 液肥とかの肥料は与えておらず、 培養土と水のみです。 ご指導よろしくお願い致します。

  • ルッコラ(ロケットサラダ)について

    ガーデニング初心者です。 4月14日頃、鉢に種をまきました。 すぐに芽が出てきたので双葉がそろった所で1回目の間引きをして半分程にしました。 今は5cm程伸びて鉢に密集して生えてます。 また間引きをしたほうがいいのは分かるのですが、どのタイミングでどこまで減らせばいいのかが分かりません・・・。誰か教えて下さい。

  • 玉葱が500粒、発芽率70%で70本育つとあるが?

    ホムセンで玉葱の種を物色していると、 袋内に500粒、発芽率70%で70本育つような説明のある種を見つけました。 私の認識では、500粒、70%なら350本育つと思うのですが、 これはどう解釈すればよいものですか? 実はかなり昔から種から玉葱を作ってまして(勿論家庭菜園ですが)発芽率分だけ出来ている(250本とか・・・)ように思うので、解せません。 店員さんにも聞きましたが、今一つピンと来ませんでした。