• ベストアンサー

自分だけ?小さな「これが気になってしょうがない」

ckbckbの回答

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.6

いい大人が靴のかかとを踏んで、 しかも足をひきずって歩いてる人のひきずる音。 足を組んで食事してる人。 一番気になるのは箸使い。 外食時、必ず周りを見渡し箸が上手く使えてるかチェックします。 子供でもあまりいい気はしませんが、大人だったら「食う資格なし!」って言って食べてるものを取り上げたくなります。

関連するQ&A

  • 私の事、気にしてくれてると思ったのですが違ったみたい

    私の事、気にしてくれてると思ったのですが違ったみたい 先日の飲み会で知り合った男性。 アドレス交換して毎日2~3往復やりとりしています。 たわいもない内容が多いのですが私も彼を気になり出してきたし 彼も私の事気にしてくれてるのかな。と思った矢先。。。 彼が携帯修理したのに、またすぐ壊れちゃって携帯ショップに再度行ったってメール。 その時に文句言おうと思ったけど店員さんが可愛くて言えなかった。。。との事。 なんだー。もう。私とはただの暇つぶしだったのね。 嫉妬出来るような仲でもないし(ホントはちょっと、え!?って思ったけど) 「可愛い店員さんに負けちゃいましたねー。でも携帯治りそうで良かったです」なんて返事しました。 そこからあっさり「うん。治りそうで良かった」でその日は終了。 なんだかがっかりでした。 それからもメールのやり取りは続いてるし雨の日だと「ころばないようにね」なんて気を使ってくれます。 でも、彼の暇つぶしならもうメールしててもなぁ。と思います。 この彼からのメールってやっぱり暇つぶしの可能性高いですよね?

  • 気になる彼の行動が分かりません。

    私には今気になる人がいるのですが、その彼はゲームセンターの店員さんで連絡先は知らないのですが名前と年齢は教えてもらいました。 初めて話した時から、からかわれっぱなしでお店に行く度にからかわれるようになり私の友達にはからかうなんてしないのに、どう接していけばいいのかも分からなくて 私自身人見知りが激しく気になる人を目の前にするといつも以上に上手く喋れなかったり反応にも困ってしまい しまいには『僕の事嫌いなんですか?』と言われて首を横に振るのが精一杯でした。 その店員さんは、お店に行く度気づかぬ間に側に立っていて話しかけてくれて他のお客様に呼ばれて何処かに行っても品物を出していても終われば戻ってきてくれますが、単なる暇潰しなのかな?と思ってしまいます... からかわれるのですが時には優しくしてくれる時もあり嬉しいのですが 店員さんに『彼氏いるのですか?』と聞かれても私は彼に『彼女いるのですか?』と聞く勇気もなくしまいには『誰か紹介してあげましょうか?』なんて言われ断りましたが冗談でもそんな事を言われたら落ち込む事しかできず... 彼が何を考えているのかが分からなくて 彼が何を考えているのかなんて彼にしか分からないと言われるのは当たり前の事なのですが 皆様から見たらどのようにとれるのか聞きたく質問させていただきました。 これからどうしていけばいいのかとかアドバイスをくれると嬉しいです。 長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 青年誌に載っていたマンガ

    中綴じの雑誌(ヤンマガとかスピリッツとか)に載っていた作品なんですが、ラーメン屋でいつもは買わない雑誌をひまつぶしに読んだだけなので、どれだったかは覚えていませんが、たまたま第一回目が載っていて、その後が気になっていますが、誰の何と言う作品なのかわからず探すことが出来ません。 思い出せることを書き出しますので、分かる方教えてください。 ・太ったサラリーマンが体調が悪くて早退したが、交差点で体中から血を噴出し倒れる。 ・その場に居合わせた女子高生にその血がかかってしまう。 ・サラリーマンの遺体が病院みたいなトコに運ばれるが、細菌による死の可能性が高いようで、検死の人は重装備。 ・確か、検死の人と女子高生は兄妹。 よろしくお願いします。今何巻まで出ているかも知っていれば書いてください。

  • コンビニのレシート。最近、もらえない事が多くなったような気がするのですが・・

    最近、コンビニで買い物をしてもレシートがもらえない事が多くなったような気がします。 もちろん、「下さい」と言えば貰える場合がほとんどですが、店員の方が「レシートはよろしいですか?」と聞かれる場合も多く感じます。「レシートはよろしいですか?」と聞くということ自体レシートを渡さないことを前提としたものですよね。 私の良く使うコンビニの中ではセブンイレブンは大抵渡しません。スリーエイトとかサークルKなんかは何も言わずに貰えます。スーパーでは貰えないことなんて絶対無いですよね。セブンイレブンなんかは特にマニュアルもしっかりしてそうなのに・・・。店側で渡さないように店員に指導しているのでしょうか? そのセブンイレブンの夜間の男性バイトの人なんかレジからレシートが出てくるところに手を置いて機械から出てきた瞬間に握り潰してしまう人までいます。(私がレシートを要求すると手書きの領収書を嫌そうな顔をして書きますが・・・) レシートを渡さないことのメリットは返品を断れる。店のまわりにゴミとして捨てられることがない。脱税。など色々ありそうですが、実際には何故わたさないようにしているのでしょうか?

  • パチンコ・パチスロの知識ってどこから得ていますか?

    わたしはパチンコ・パチスロについては全くと言っていいほど、知識がありません。 ふと疑問に思ったのですが、皆さんはパチンコ・パチスロの全くの知識がない状態からどうやって詳しくなっているのでしょうか? コンビニに売っている雑誌などはなにか専門的な事ばかり書いてあるような気がしてなりませんが、基本中の基本を押さえた本などがあるのでしょうか?

  • コンビニの雑誌のサンプルについて。

    良く、コンビニの外から雑誌が見える様に、サンプル陳列されていますが、あれは日焼けして 色褪せたり、丸まってしまっていたりして、結局は商品として価値が無くなり、そのまま返本 されて、再生する事になるのかと思いますが、無駄だと思いませんか? あの雑誌のサンプルを見てコンビニに入る人が、どれだけ居るのか分かりませんが、 結局は売れ残って、全国規模で考えると、再生の費用だけでもかなりの金額になると 思います。 最大手のコンビニの、私の家の近所のお店の人に尋ねると、コンビニの会社から、 しっかりとサンプルを陳列する様に、指示があるとの事。 コンビニから無駄を取り除いたら、何も残らなくなってしまうかも知れませんが、 あの雑誌のサンプルは、売り上げに影響するものなのでしょうか? また、日本中のどこのコンビニも、サンプル陳列しているのでしょうか? 私は最近、それが気になってしまいます。

  • 飲食店に関して、気になる事があります。

    こんにちは 日頃、食事やお茶をした際に気になった事がありますので、ご存知の方教えてください。 (1)お店の方が席に案内してくれますが、案内する場合の決まり等はあるのでしょうか? 奥の席のほうが上席なのかなと思いますが、化粧室が奥まった場所にあるお店もありますし、同性同士よりカップルで行った方が、眺めの良い窓際に案内される事が多いように見受けられますが。 もし、空いている時間に、自分の気に入らない席に案内された場合別の席に変えてくださいと言ったら嫌な客だな・・と思われてしまいますか? (2)コーヒーを注文するため近くの誰も並んでいない レジに向かいましたら、そのレジの店員さんが隣の数人並んでいるお客さんに向かって「お待ちの方はこちらへどうぞ」と声を掛けたんです。言い終わるのと、私がレジ前に立つのとほぼ同時でした。 すると店員さんは「あちらのお客様の方が先にお待 ちでしたから」と隣のお客さんが移ってくるのを待 って注文を受けたんです。私は横入りを注意された みたいな感じでかなりへこみました。 これはお店の人としては当り前の行為ですか? よろしくお願いします。  

  • コンビニの店員【女性】が気になります。

    コンビニの店員【女性】が気になります。 きっかけはこの前【2月6日】にセブンに買い物に行きました。 自分は買い物を済ませてレジに行きました。その時、彼女が居ました、レジを普通に済ませていたら、いきなり『覚えてる!?』って問いかけてきました。 俺はその時、誰だか一瞬分かりませんでしたが、名前の札を見たら思い出しました。 実は、高1の時に数ヶ月だけそのセブンでアルバイトをしていてお世話になった人です。その後、仕事中にも関わらず会話が弾みました。 会話の内容はお互いの事や俺の就職活動や教習所など… あと、帰るとき、彼女から『また、来てね』って言われました。そこから意識してきました。 そこで昨日、一週間ぶりにセブンに行きメアドを聞きにいきました。一応、紙にアドレスを書いたのも用意してました。 結果は彼女は居ませんでした… やっぱり、マメに行った方が良いのでしょうか? あと、メアド交換なんですが、直接に聞いた方が良いですか?又は紙にアドレスを書いたのを渡した方が良いですか? あと、メアド聞いて拒否されるようで不安です。 アドバイスお願いします!!!!!! 長文失礼しました。

  • コンビニの商品陳列は不要になりますか?

    私はコンビニの店員が苦手なのですが、その中で最強に苦手な近所セブンのおばちゃん店員がいます。 具体的には客を急かす様な言動が嫌いで、例えば必ず最後にハイ!と言う感じで何度もやられるので早く帰れと感じるし、他にもレシートを箱に捨てたら即回収される、カゴを返したら後ろから来て即直される等ですが、今日は棚の商品を見ていたら後ろから即直してくるのでやな感じだなーと思っていると何やら同僚と喋っていて、それによると、客か店長か分かりませんが、陳列に文句を言われるのが嫌だとか。 あーこいつのこの嫌な言動もそこから来ているのかもなあ大変だなあと思ったのですが、そもそも上記にあげた事全て、ぶっちゃけそんな必死にやる事じゃないですよね。しかも手動で。 つまり長くなりましたが、こんなの全部自動化、セルフ化すれば良いのでは?と思った次第。 いや、それが客商売って意見もあるかと思いますが、それなら挨拶もしない様な態度の悪い店員がコンビニに多い方が問題だと思うんですよね。 なんていうか、サービスが過剰なんですよ。一方で基本は忘れているというか。

  • 気になってしょうがないんです→!

    ちょっと前に『らんま1/2』のアニメの再放送を見ていると、らんまの髪にむすんである 『龍のひげ』(だったカナ・・?)と言うような物についての話だったんですよ。 でも、その時は前編みたいな物で、話の最後にらんまに結んである龍のひげが取れて、らんまの姿を見たあかねが驚いていると言う非常に気になる所で終わってしまったのです。そして悲しい事に次の日、用事があって続きがみれなかったのデス.(;×;) 話変わりますが、近々「らんま」を購入しようと思い、ふとそのことを思い出しました。買ってるうちに、何巻目かに出てくると思いますが、後の方かもしれないし、アニメのオリジナルストーリーだったかもしれないので、ここは一つ皆さんに聞いてみたいと思いマス。どなたかご存知の方教えてくださいマセ→。(ぺコリ)