• 締切済み

統合失調症の可能性がある友人。私はどうすれば?

nomnam482の回答

  • nomnam482
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.3

統合失調症であれば、自然と治癒することはありません。治療が必要になりますが、御友人であるdebumoriさんが治療についてできることはあまりないと思います。現在のように、御友人から敵視されている状態ではなおさら難しいと思います。 私の友人も統合失調症を発症し、数回の入院をへて、現在はごくふつうに日常生活を送っています。友人としてできることは、治療後にあると思います。 debumoriさんが体験なさったような妄想や人間関係を壊すような言動は、すべて病気のせいです。病気が原因にも関わらず、こうした言動や治療期間中に連絡がとれないことがままあるために、病気を経験した方は、友人が減ってしまったということがあるのです。 ぜひとも御友人が治療を終えてまた連絡をされてきたら、普通に接してください。病気を意識せず、これまでどおりにお付き合いをされることが一番だと思います。 その前に御友人に治療を受けていただくには、やはり御友人のご家族(旦那さん、ご両親など)に連絡をし、説明をするしかありません。ただ精神的な病気であると告げられると反感を持ってしまう方もいらっしゃるので、「出産や育児のストレスかもしれないが、あまりにも激しくて心配だ。ぜひいちど病院に行ってはどうか」などと切り出すといいと思います。debumoriさんが考えている病名を最初に出すのは避けたほうがいいでしょう。(私の友人のご両親は対外的には一切病気を認めませんでした) 統合失調症は珍しい病気ではありません。御友人が治療を受けらるといいと思います。またぜひとも御友人のことを待っていてください。 その他、いろいろなご家族の例が説明されているサイトを御紹介します。ご参考までに。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/

関連するQ&A

  • 統合失調症について

    先日、20年くらい音信不通だった友人から電話がありました。どうやら統合失調症らしいです。本人は調子がよくなったと言ってるのでが、私には完治してるとは思えません。妄想めいたことを言ったり、夜中に何回も電話をかけてきたりします。この場合、私は友人としてどのように接してあげたほうがいいでしょうか?

  • 統合失調症って…

    僕は、統合失調症の症状があり、統合失調症の可能性があります。 まだ、精神科にも行ってません。これから行きたいと思います。 で、精神科に行く前に質問なんですが、普通に暮らせてる人が統合失調症になるのでしょうか? 人見知りですが、仲のいい友達とカラオケ行ったり、ボーリングに行ったり、普通に遊んでいます。 うつ病の症状はなく、引きこもるより外出の方が好きだったりします。 僕の統合失調症の症状とは、幻覚、幻聴、妄想(例えば、みんなが僕のことをイジメル計画を立ててる、など)、独語・空笑、誰かが監視・盗聴されている感じ、異常な動悸・緊張、異常な疲れ、思考・行動がおかしい、などなどです。(統合失調症のサイトを開いて、あてはまる結果です) よく友達にも言われるのですが、自分から友達に質問を尋ねてもその答えは聞いていなくて、「そっちから訪ねておいて聞いてるの?」と友達に怒られることが多々…。 あと、よく「KYすぎる」「ネガティブ」とも言われます。 自分では、統合失調症だとは思ってません。ていうか、自覚がないです。 ごく普通の学生です。青春を楽しんでます。 でも、幻覚や幻聴や妄想は治したいです。 長文ですいません。すごく急いでます。

  • 統合失調症だった友達

    私は友達に統合失調症だった友達がいます。 それはもう治ったのか?と聞くと、治っているというのですが、明らかに普通の人と比べて被害妄想が激しいです。ちょっとした冗談だけで、人の目の前ですぐ怒って物を投げたり壁を蹴ったりするし、遊びの約束で、連絡がつかなかったときに、話を進めて、こういう感じの予定でいいか?ときいても、「お前たちは俺を仲間はずれにしている。もう付き合いたくない。」といって、それから音信不通になるのですが、数週間たつとケロっとして、普通の態度に戻るのです。こういうのがしょっちゅうあります。統合失調症というのは完治というのがないと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 父の言動や行動が10日ほど前から急におかしくなってしまいました。 被害妄想があるみたいで 『新聞配達の人に首を絞められ殺されかけた』とか 『私や母が約束を破る』 『物を盗まれた』などと言ったりします。 またテレビと現実の区別がつかないみたいです。 今日も突然部屋をメチャクチャにしていました。 ネットで調べ統合失調症かもしれないと思い病院に連れて行きたいのですが嫌がります。こういった場合どのように説得したらいいのでしょうか? もともと父は、かなりわがままな性格で家族の言うことを聞いてくれません。 最近母に対して攻撃的になってきていて、いつか手を出しそうで心配です。 あと妄想で話していることに対して、話を合わせるべきか、現実をきちんと話すべきか、どちらが良いのでしょうか? 統合失調症に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の患者向けで良い本があったら教えて下さい

    私は数年前から統合失調症を患っており、被害妄想の他に 病気に伴う身体症状(足の痺れ、首こり)にも悩まされています。 統合失調症の患者や家族向けの良い本があれば紹介して下さい。 宜しくお願いします。

  • 見過ごされた統合失調症

    統合失調症には陽性症状と陰性症状があることを知りました。 統合失調症といえば症状として「幻聴」「幻覚」「妄想」といったものが挙げられていますが、本当に必ずそうなんでしょうか?  素人調べですが、私が読んだものでは、この陰性症状には「幻聴」「幻覚」「妄想」が出ないというようなことが書かれていました。 そこで、たとえば、発症時から陰性症状しか呈さず、「なんとなく変だな」と思われることは時々あっても、自他共に病識のないまま何年も経過してしまった、ということはあり得るでしょうか。 生活に支障が全くないこともなかったが、いろんな条件が病的な部分とかみあってなんとなくうまく運んでしまい、そのため、長年、見過ごされたまま(放置されたまま)の統合失調症はあり得るでしょうか? 

  • 統合失調症について質問です。

    統合失調症について質問です。 友人が統合失調症で、最近、陰性症状の鬱、希死念慮および被害妄想などの症状が顕著にあらわれています。 このような症状は薬を増量すれば落ち着くのでしょうか? また職場での人間関係などが被害妄想につながっているようなのですが、やはり仕事を続けることは難しいのでしょうか? 職場を変えれば症状が好転することも有り得るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方にお聞きしたいのですが、 妄想や幻聴は自分で妄想だ、幻聴だと理解しているのでしょうか? 現在私は解離性同一性障害だと診断されたのですが、 ネットで調べるとそれよりも統合失調症なのじゃないかと思えます。 私の場合、妄想と現実の区別がつかなくなったり、幻聴が聞こえてきます。 妄想している間はそれが妄想だと気づかないのですが しばらく時間が経つとハッとこれは現実じゃない、と気がつきます。 統合失調症の方はこれが現実でないと気づかないのでしょうか? 医師に解離性同一性障害と言われましたが、人格を交代しているとは思えません・・・・。 私の症状としては、上記のように妄想と現実の区別がつきにくい時があること、たまに記憶がなくなること、幻聴、鬱です。 それから誰かに監視されている感じもたまにあり、パニックになります。 統合失調症の症状に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 統合失調症の診断についての質問です

    統合失調といえば幻覚や妄想が症状の代表のようになっているようですが、幻覚や妄想は統合失調症以外の病気でもよく現れるとききます。 幻覚や妄想以外症状で統合失調症の診断をくだす基準というか幻覚や妄想以外の症状で統合失調症の診断はどのようようにして行われているのでしょうか(例えば他にどのような症状があるとか)。 実は私は被害妄想やそれに関係した幻聴でなやまされ通院しているのですが統合失調症の病名はついていませんが統合失調症の病名は本人には教えなこともあると聞きました。 もしかして、私は統合失調症ではないかと不安なのです。

  • 統合失調症

    私は最近精神科の担当の先生に統合失調症だと言われました。 ネットとか本で調べていたので症状からも、自分でも何となくは分かっていました。 けど、 私は3年前まで過去の出来事(母からの虐待、兄からの暴力、暴言、嫌がらせ)やいじめなどの体験した記憶を忘れていて、それを思い出してから 悪化しておかしくなったと思ってます。 でも、そんな過去の出来事だとか、体験などは被害妄想なのでしょうか? 自分では幻覚や幻聴、妄想などの区別は、今現在は、分かってます。 先生は否定はしてなかったですが、エビリファイ24mgに増やされました。 フラッシュバックや悪夢でみて寝汗が酷かったりもします。 PTSDも発症しているのでしょうか?