• ベストアンサー

モバオクを初利用するにあたり悩んでいます

deepslow00の回答

回答No.3

モバオクメインで3年ほど出品してます。 マイルールはヤフオクでもあるでしょう?ただ、モバオクはヤフに比べると 常識に欠ける人が多い、オークションとフリマの区別が付かない、 、年齢層も若干低めです。 また、報復評価も当たり前です。説明など全く読まない人、 値引き要求、送込み要求などもそこそこ普通のことですし、 日本語が不自由な人も多いです(笑)。 ただ、あなたのように、 「今回だけ」落札目的なのであれば、ともかく出品者の「自己紹介」を見て そこに取引に関する記述がされていればその通りにすればいいですし、 できないなら入札しない(あっさり諦める)のが無難です。 ヤフオクで言う、「秒札」はオークションの楽しみでもありますが、 それをモバオクでは嫌がる人がいます。 どうしても欲しいなら終了間際に入札せずに、 何日か前にでも予算いっぱい入札しておくのがいいと思います。 (3)については、入札者を取り消して出品自体を取り消すと 出品キャンセルとしてカウントされます。 別に出品者、入札者いずれも何もありませんので 気にしなくてもいいとおもいます。 他サイトでも並行して出品していて、在庫がなくなり、入札者を取り消して 出品も取り消した・・・というところですかね。(良い様に考えると) (5)の送料については、会員登録しないことには質問等もできないはずですので 会員登録してから・・の話ですね。 (6)は、ヤフにもあるようにその言葉の通り、 あなたが3000円で入札すれば即あなたが落札できます。 即決を望まずに、通常オークション形式で入札したいなら 自分の思う金額で入札をする。 仮に、3000円即決設定していたところ、1000円で終了した場合、 今はそれほど居なくなりましたが、稀に「希望額に達してないのでキャンセルします。」と 言うような出品者もいますが、これは規約違反ですので 「通報」すればOK. 落札した場合、モバペイ(いわゆる受け取り後決済)、代引き どちらかでしか手続きできませんので 先に振込みをする(ヤフーのように)方法を希望するなら 代引きで手続きするのが無難ですよ。 そして、落札コメントに「銀行(または郵振)希望」の旨記載しておけば 別にそんなに不安に思わなくてもいいと思いますよ。

pananpa
質問者

お礼

回答が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 いろいろと教えていただき助かりました。 検討した結果、登録はしたものの入札はしませんでした。 みなさんのご意見を伺い、やはり不安要素が多いな、と思いまして。 万が一、トラブルに巻き込まれて嫌な思いはしたくないので 今回はやめておきました。 暫く様子を見て、また欲しい物が出た時に考えることにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • モバオク  入札しても大丈夫?

    お世話になります。 モバオクでの事です。 ヤフオクでは絶対しないんですが、モバオクでは質問欄からの 価格交渉が頻繁です。 で、今回私も申し出てみたんです。 そのやりとりですが (価格は変えてますが出品価格は5000円としてください) 私→送料込み6000円で即決できませんか? 相手→込み7000円でしたらOKです。 私→その金額はちょっと厳しいのですが、送料はいくらかかりますか? 相手→送料は1000円です。 私→では、終了まで待ちますので、入札なければ込み6000円でお譲りいただけますか? 相手→込み6000円は無理です。 私→出品価格5000円で+送料で6000円ではないのですか? 相手→そうですよ 。今の金額で入札無かったらこれで終わりです。 ごめんなさい。 私→私は入札してもいいんですか??? 相手→はい。 私→しつこくすいません。 確認ですが他に入札がなければ、商品代金5000円+送料1000円=6000円でいいんですよね??? 相手返答なしで終わっています。 このやり取りで開始価格で落札されたくないのはわかりますが、 私は入札してそのまま終了すれば 6000円で譲っていただけるんでしょうか? 終了まで待ちますの返答で6000円では無理との回答がひっかかるんですが、 どう思われますか??? トラブルとか考えられますか???

  • モバオクの送料

    最近、モバオクを始めてみました。 因みに私はヤフオクでは評価を600以上持っており、全て良い評価を頂いております(^^) モバオクで何回か購入して分かったのですが、送料について疑問です。 私もヤフオクで600以上の取引がありますので、送料などは大体頭に入っています。 どう考えても390円内の送料だろうと思われるのに、580円要求されて…それじゃあかなり頑丈に梱包するのかな?と思いきや簡易包装で、やはり390円で届いています。(この、580円が390円というのが多いです…) 返金なんて勿論ありませんし、謝罪もないです。 「自宅で測っているので、誤差が出ても請求も返金もしません」というのはヤフオクでもよく見かけますが、モバオクではホントにそういうのばかりで、驚いています。 きちんと測ろうとせず、はじめから送料の誤差を貰おうとしているとしか思えなくなってきました。 モバオクではそういう人が多いのですか?暗黙の了解なのでしょうか? 私が購入した人たちがたまたまそうだったのでしょうか…; 余談ですが、モバオクは質問しても回答がない出品者も多く、モバオクってマナーが悪い人が多いんだな…という印象を受けています…。

  • モバオクに詳しい方に相談です!!

    モバオクに詳しい方に緊急相談です!! 私はモバオクで欲しい商品があり現在価格が48万円で即決価格が65万円です。 直接出品者と連絡をとっていますが、55万円はほしいと言われました。 なぜ48万円で誰も入札ないのに55万円なんでしょうか? 私が48万円で入札して誰も入札なくても落札叉は購入できないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • モバオクでの即決

    現在200円の商品でモバオクの質問欄に500円で即決してくださいと書いたらOKの返事がきました。この場合はどうすればよいのでしょうか? 200円で入札しておけばいいのでしょうか? またこの場合ヤフオクと同じく出品者が早期終了という形でオークションを終わらせるのでしょうか?モバオク初心者のためよくわかりません。

  • モバオク 価格交渉について

    2日前にモバオクを始めた超初心者です。 昨日、初めて質問版で価格交渉をしました。 出品者と価格の折り合いがついたので、出品者の指示どおり 入札しました。 入札後、24時間経過するのですが、早期終了してくれません (入札者は現在自分だけ。終了日は4日正午ごろ)。 早期終了は出品者次第だとは思うのですが、即決合意・入札後24時間 以上経っても早期終了しないのは、「遅い」部類に入りますか? 他の出品者の質問版を見て回ったところ、即決合意・入札後1時間 程度しか経ってないのに、「早期終了してくれないのでキャンセルします!」と怒っておられる方もいました。 とりあえず、入札したので早期終了してほしい旨質問版にコメント 残しておきましたが、あと2,3時間たっても早期終了してもらえないのであれば入札削除をお願いしようと思ってます。 その前に、私の「待ち時間」が入札削除を依頼するにあたり妥当なものかいまひとつ確信がもてないので質問させてもらいました。 ヤフオクと異なり、モバオクには独自の自然発生的ルールがあるようなので、今後自分が出品者となった時のためにもご意見をうかがいたいです。

  • モバオクの交渉について

    元々ヤフーオークションを利用しており、 最近モバオクを始めたのですが、戸惑うことが多くて困っています。 その原因の1つに質問欄での交渉があります。 先日モバオクのオークションに入札したのですが、 残り1日残していつの間にか早期終了をしていました。 何故かと思って見てみると、 私が入札した2万円に+1000円高い2万1千円の値段で入札されており、 更に質問欄を見てみると、知らぬ間に別の方(Bさん)と2万円の即決価格の交渉が行われていました。 上手く説明出来ないのですが、 質問欄で出品者とBさんが値段交渉→ 私が2万で入札→ 出品者とBさんが交渉成立→ しかし既にその値段で私が入札していた→ そのまま終了すると私に落札メールがいくので、とりあえずBさんが+1000円で入札→ 数分後に出品者早期終了手続き→ 実際の落札価格から-1000円を引いた2万でBさんに販売。 という流れです。 質問欄で交渉が行われ、 入札も意味の無いものとして扱われてしまい、とても困惑しています。 これまでにもモバオクで似たようなことが3度ほどあったので、 入札するよりも先に質問欄で交渉すべきか悩んでいます…。 こういうのはルール違反にはならないんでしょうか。

  • モバオクの即決価格について

    モバオクで即決価格が設けられている出品物について質問です。 落札したい商品があるのですが、例えば500円で出品されていて即決価格が1000円で設定されていた場合、『今すぐ落札する』ボタンを押さずに1000円で直接入札した場合オークションは終了してしまいますか? 確実に落札したいのですが、できれば安く落札したいです。 ご教示お願い致します。

  • モバオク キャンセルについて

    モバオクでゲームを買いました。 質問欄から5000円で即決できませんか?という質問をして 「明日振込できますか?送別ですが」 ときたので「大丈夫です」と返し、OKがもらえたものと思って、 しばらく携帯が見れなくなってしまうため設定してあった即決額12000円で落札しました。 それでメールを待つと出品者は明日まで入札がなかったら譲ってもいいと いおうと思っていたようです。 早とちりしたのが悪いですし、即決額で落札したのも悪いと思ってます。 それで謝罪して12000円が払えるのは8月中旬になってしまうことを伝えると「それまでは待てない法的手段をとる」といわれました。 一応払える限界の8000円で取引希望しましたがそれでも返事は同じでした。 キャンセルも求めましたが同じです。 本当に12000円払いたくても、払えないのですがこの場合どうしたら良いでしょうか?? これからは常識守るように気をつけます。 どなたかご回答お願いします。

  • モバオクで出品しましたが困っていることがあります

    モバオクのオークションで 出品しました。 自己紹介には… 日常生活上頻繁には ログイン出来ませんので 「終了6時間前の新規入札」 「取引10回未満の入札」は キャンセル対象になる場合ありと 書いてあります。 だけど 取引0回、終了約5時間前に 新規入札された方がいます。 その入札者は 自己紹介未記入だし 落札した際 よろしくお願いしますの 一言もなく進めてきました。 なんか不安だし 挨拶もできないような方とは 取引したくないです。 ペナルティ制度は受けても構いません。 悪評価されても構いません。 だけど 違うIDで落札してきたりして 個人情報をどうにかしようとか 執念深い人だったら どうしようかとも不安があります。 モバオクは 違うIDで登録できるのでしょうか? こちらが手続き進めなければ 相手にこちらの個人情報は 漏れませんか? 教えてください よろしくお願いします

  • モバオクとヤフオクについてなのですが、

    モバオクとヤフオクについてなのですが、 私はモバオクで評価500以上の利用をしており利用歴も長いのですが 最近ヤフオクにも興味が出てきて、登録したものの ちょっとややこしくて困ってます… 私はクレジットカードはなくて、モバイルバンキングについてもよくわかりません… ゆうちょを利用する場合には ゆうちょダイレクトってのに登録しないといけないんですよね?(モバオクではそんなの登録しないでも取引できる) 登録する場合は郵便局に行かないといけないのですよね? なんだかヤフオクはここら辺の説明がごちゃごちゃしていて、 いまだ入札出来ずにいます 私のような状態の場合、とりあえずどうしたらよいのでしょうか?