• 締切済み

警察の対応について

kouiti520の回答

回答No.7

故意がどのような場合に認められるかについて,結果発生の可能性を認識し,しかも発生してもかまわないという「認容」があれば,故意が認められる(認容説)

00049999
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私もそう思います。 しかも先日同一の相手に今度は携帯電話を折られました・・・ 今度はさすがの警察も被害届を受けると言って来ました。

関連するQ&A

  • 当て逃げか器物損壊か? 警察に届けて受理してくれるか?

    質問させてもらいます。 自分の車に、昨日か今日にやられたと思われる擦り傷とへこみが発見されました。 (傷の状態からみて当て逃げだと思われるののですが、交通事故とは別に損壊されたのかもしれません) どこで誰に当て逃げされたのか、または器物損壊をされたのか検討がつきません。 このようないつどこで、誰にやられたかも不明な当て逃げ、もしくは器物損壊の被害届けを警察は受理してくれるのでしょうか?またこの場合、住宅の最寄の警察署にとどければいいのでしょうか?

  • 器物損壊で13歳を告訴したのですが警察で、できないと言われました。

    器物損壊で13歳を告訴したのですが警察で、できないと言われました。 因みに被害届は受理されたので同じ意味と言われたのですが、そのとおりなのでしょうか!? 犯人も分かっていて認めています。 警察のほうで、児童相談所に連絡するもしないも警察の方によるのでしょうか!? とにかく、その子達に厳重な処分を求めたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?? 知恵をかしてください!!

  • 警察への被害届のための出頭は代理人でも可能か

    器物損壊罪の被害を受けたので、警察への被害届のために駐在所に出頭したいのですが、私は仕事があって時間がありません。 私の家族に、私の委任状と被害の資料(写真と修理の見積書など)を持って、警察の駐在所に行ってもらって、被害届を提出することは、可能でしょうか?

  • 器物損壊で13歳を告訴できますか!?

    器物損壊で13歳を告訴できますか!? あと、被害届は受理されました! 犯人もわかってみとめています!!

  • 続:発炎筒って何罪?

    一昨日ここで教えてもらったのですが、警察に被害届を出しに言ったのですが、受理してもらえませんでした。放火にも、器物損壊にも当たらないそうです。 発炎筒って何罪? 詳細: また事件に巻き込まれました。家に発炎筒(煙玉?)三つを投げ込まれたのですが、警察にはなんて被害届を出せばいいのか解りません。被害らしいのは擦ったら消えそうなテラスの焦げあとくらいなんですが、最近、嫌がらせが続いているので一応被害届を出しておきたいんです。何罪になるか教えて下さい。

  • 現場検証せずに被害届を受理

    (1)暴行とか器物損壊で、後日被害届を出す場合、自分の目撃証言だけを交番とか警察署で話すだけでなく、やはり現場検証とかしないと受理してくれないんですか? それとも被害届の受理自体は現場検証しなくとも、交番や警察署で自分の目撃証言を話すだけで受理してくれるんですか? 自転車とかバイクの窃盗で被害届出す場合、警察官が現場まで見に来ることはありませんが・・・ (2)あと被害届を受理してもらった時点で、被害届に名前を書かれた人は(加害者とされる人は)、被疑者になるんでしょうか?

  • 警察に被害届の取り下げを頼まれて困っています

    以前に http://okwave.jp/qa/q6428664.html で質問しました その後も近所の器物損壊をした人は 同じように餌をやってますし 夜中に家の前で夜中の0時以降に叫んだりしてますし 家の前で変な体操をしたりと奇妙な行動が続いてます 被害届の派出所での場にも相手の親は 来ませんでしたので車や表札の修理も出来てません もともとは 被害届の取り下げを修理代の弁償や我が家に 関わりを持たないことと言ってましたが器物損壊をした 翌日から同じことが続いています なぜ 警察が被害届の取り下げの案を 私と相手方にしたのかがわかりません 相手に精神的に異常が認められた場合には 弁償は諦めないといけないのでしょうか? 相手に入院措置などの請求が出来ないのでしょうか? 家族への傷害や 家に火をつけられるのではないかと 心配でなりません

  • 制服捨てる

    バイト先の制服を故意に捨てて被害届出されたら器物損壊で立件されますかね?腹を立てて職場のゴミ箱に制服捨てて弁償もせずに辞めていった人がいたのですがどうなのでしょう? そのときは店は被害届も何も出さなかったのですが‥警察取り合うんですかね?実際。弁償せずにいても何もお咎めは無いのでしょうが‥

  • 警察の対応について。

    もう別れましたが、 交際相手からの脅迫、性暴力や暴言でPTSDなどの精神障害を発症し、 傷害や強制性交で被害届を出したく警察に相談しました。 その際に、 付き合っていたくせに何言ってるんですか? 診断書で因果関係を立証して持ってこないと相談すら受け付けない、と言われ納得がいきません。 警察はDVの相談を呼びかけているし、医師も因果関係を断定はできないと思います。 立証していくのは被害届を受理後ではないのでしょうか? 法律的にこのような警察の対応は正しいのでしょうか? 相談を受け付けてもらえるようにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 警察の捜査権について

    被害届、告訴、告発をする為に警察に出向いたのですが、受理するかは書類を見てからと言ったので待っていました。 ところが1年近くなってもなんの連絡もないのでこちらから連絡を取ったところ、警察の回答は受理出来ない。 理由として、「行政の判断に従って故意でなく過失で事件性がない。だから受理出来ない。」 この内容だけでは意味が分からないと思いますが、私が思うには警察は何も捜査してないように思うのです。 1、そこで、警察は被害届、告訴、告発を受理してなくとも、我々の個人情報(特に医療情報に関して)を捜査出来るのでしょうか? 2、出来るとすれば、個人情報は「例え、警察であろうと弁護士であろうとも法的根拠を示さない限り公開出来ない。」と聞いていますが、この場合個人情報を得る為の法的根拠ってなんでしょうか?