• ベストアンサー

Javaアプリケーションで動くJDBCがサーブレットで動かない

tenro-の回答

  • tenro-
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

OracleのJDBCははいっていますか?

参考URL:
http://otn.oracle.co.jp/software/tech/java/jdbc/index.html
kici
質問者

補足

Oracle9iのクライアントを入れてあります。

関連するQ&A

  • Javaアプリケーションで動くJDBCがサーブレットで動かない

    最近、JAVAを始めた初心者です。 JBuilder6 Professionalで開発しています。 DOSプロンプトで実行できていたJDBCのソースを サーブレットの中に組み込むとエラーとなってしまいます。 同じような質問が【No.317585】にあったので参考にしてみたのですが 『java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.driver.OracleDriver』 というエラーが発生して、どうしてもうまくいきません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • oracleへの接続

    Java初心者です。oracleについて勉強しているのですが なかなかうまくいきません。 Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); Connection connection=DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:@dbserver:1521:oracle","test","test"); jdbc:oracle:thin:@(ホスト名):(ポート番号): (接続するデータベースのSID)   ↑   ↑ この接続するデータベースのSIDとはどういう意味なの でしょうか? もしかしたら追加質問をするかもしれないので よろしくお願いします。

  • JavaでのOracle接続について(JDBC)

    はじめまして。 先週よりJavaの勉強を始めていまして 先日からDB接続(Oracle)をやっているのですが、Oracleに接続することが出来ません。色々なサイトからクラスパスが通っていないというエラーのようなのですが、プログラミング経験のある友人に聞いてもさっぱり原因が分かりません。また何度もインストールをやり直して同じです。以下に環境とソースを載せておきますので、もし何か解決のヒントになるような事がありましたら教えて下さい。 ●状況 (1)コンパイルは通るがjavaコマンドで実行をすると”Exception in thread "main" java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.driveOracleDriver”が出てしまう。 (2)C:\oracle\ora92\jdbc\lib\ojdbc14.jarを環境変数→Pathへしっかりと通してあります。(setコマンドでも確認済みです) (3)C:\j2sdk1.4.1_02\jre\lib\extへojdbc14.jarをコピー (4)SQL PLUSからは接続出来る。 ●環境 クライアント:Win2000 DBサーバー:SQLサーバー(別マシンに環境構築) DB:Oralce9.2.0 JDK:1.4.1_02 import java.sql.*; class Employee { public static void main (String args []) throws SQLException,ClassNotFoundException { // Oracle JDBC Driverのロード Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); Connection conn = DriverManager.getConnection ("jdbc:oracle:thin:@ホスト名:1521:SID", "ID", "パスワード"); Statement stmt = conn.createStatement (); ResultSet rset = stmt.executeQuery ("SQL"); while (rset.next ()) System.out.println (rset.getString ("ISBN")); rset.close(); conn.close(); } } 以上です。何か足りない情報がありましたら教えて下さい。

  • oracle9iにJDBC接続が出来ない

    oracle9iにJDBCで接続したいのですがI/O例外が出てうまくいきません。 多分、DriverManager.getConnection の引数のURLが間違っているのだと思うのですが。 jdbc:oracle:thin:@<ホスト名>:<リスナのポート番号>:<Oracle SID> ホスト名・ポート番号・Oracle SID はどこを見ればわかるのでしょうか? ちなみに出ているエラーは以下のとうりです。 Exception in thread "main" java.sql.SQLException: I/O例外です。: Connection refused(DESCRIPTION=(TMP=)(VSNNUM=150999297)(ERR=12505)(ERROR_STACK=(ERROR=(CODE=12505)(EMFI=4)))) at oracle.jdbc.dbaccess.DBError.throwSqlException(DBError.java:180) at oracle.jdbc.dbaccess.DBError.throwSqlException(DBError.java:222) at oracle.jdbc.dbaccess.DBError.throwSqlException(DBError.java:335) at oracle.jdbc.driver.OracleConnection.<init>(OracleConnection.java:361) at oracle.jdbc.driver.OracleDriver.getConnectionInstance(OracleDriver.java:442) at oracle.jdbc.driver.OracleDriver.connect(OracleDriver.java:321) at java.sql.DriverManager.getConnection(Unknown Source) at java.sql.DriverManager.getConnection(Unknown Source) at JavaDataAccess01.main(JavaDataAccess01.java:13) 何か参考になるHPなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JDBCでDBアクセスする際のユーザーID、パスワード等はハードコードして良い?

    ServletからJDBCによってデータベースにアクセスしようと思っております。 例えば次のようなサンプルが見つかりました。 (http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/jdbc02/jdbc02.html) class JavaDataAccess01 { public static void main (String args[]) throws SQLException, ClassNotFoundException { Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); Connection conn = DriverManager.getConnection ("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:ORCL", "scott", "tiger");   ・・・省略・・・ } } サンプルにならって、自分のServletでも同様にやってみたところ、無事にデータベースにアクセスすることができました。 ただ、上記のユーザー名やパスワードをハードコードしている個所が気になりました。 DBの経験がないのでよく分からないのですが、実際の業務プログラムでもハードコードして良いものなのでしょうか。 また、ホスト名、ポート名、データベース名(上記のORCL)についても、プログラムに直接書いてしまって問題ないものなのでしょうか。 それとも、何らかの設定ファイルのような形で登録しておいたりするのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaでのORACLEへの接続

    javaでのORACLEへの接続方法を教えてください javaの初心者なのですが、JAVAでのORACLEへの接続方法がよくわかりません。 解説書のORACLEへの接続へのクラスファイルを実行してみましたがエラーとなって しまいます。(コンパイルは通ります)ちなみにクラスファイルの中身は... import java.sql.*; /* 省略 */ Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); String url = "jdbc:oracle:thin:@hostname:1521:ORA817"; /* 省略 */ Connection conn = DriverManager.getConnection(url, user, password); /* 以下省略 */ この中でJDBCドライバのURLの@hostnameの部分にサーバーのIP(202.15....) ORA817の部分にデータベース名を入れ、ユーザ-、パスワードも実在するものにしてあります。Class.forNameの部分は変える必要があるのでしょうか?ファイルの場所は"C:\A116"です。ちなみにエラーメッセージは... C:\A116>java GetConnectionDemo java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.driver.OracleDriver at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(Unknown Source) at java.lang.Class.forName0(Native Method) at java.lang.Class.forName(Unknown Source) at GetConnectionDemo.main(GetConnectionDemo.java:6) ORACLEサーバ WINDOWS2000 ORACLE 8.1.6i です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcatからのoracle接続エラーについて

    お世話になります。 javaサーブレットからoracleに接続する際、以下のエラーが発生して困っております。 エラー:java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.OracleDriver 解決するための情報を頂けますでしょうか。 私がテストしている環境は、以下となります。 【Webサーバ】 centOS5.5. jdk1.6 tomcat5.5 【DBサーバ】 centOS5.5. oracle11g r2 jdbcドライバーは、ojdbc6.jarを使用しております。 ドライバーは、Webサーバの /WEB-INF/libと$TOMCAT_HOME/common/lib配下に設置しております。 環境変数クラスパスに$TOMCAT_HOME/common/libが、設定されていることも確認しております。 JDBCドライバについては、以下の3パターンで試してみましたがすべて同じエラーとなりました。  ・オラクルインストール時のもの(DBサーバ)  ・オラクルHPの11g r2(11.2.0.1)のもの  ・オラクルHPの11g r2(11.2.0.2)のもの どのJDBCドライバを配置した時も、cataline.outには、 oracle.jdbc.OracleDriverクラスが、追加できたというログが出力されておりました。 尚、同じWebサーバでpostgresqlに接続するjavaサーブレットは、/WEB-INF/lib 配下にJDBCドライバーを配置しているだけで問題なく動作しております。 お手数お掛け致しますが、ご教授宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JDBCドライバがない?

    PostgreSQLを使ったJavaアプリケーションをつくり、接続テストをしたところ、Tomcatのエラーで、HTTPステータス500となりました。 メッセージ: 「Cannot create JDBC driver of class '' for connect URL 'null'」 原因 org.apache.tomcat.dbcp.dbcp.SQLNestedException: Cannot create JDBC driver of class '' for connect URL 'null' 原因 java.sql.SQLException: No suitable driver java.sql.DriverManager.getDriver(DriverManager.java:243) と表示されますので、JDBCのclassがないことが原因のようですが、どこを調べればよいかわかりません。 初心者です。よろしくご教授ください。 環境は次のとおりです。 OS:Linux(CentOS5) Tomcat5.5.28 PostgreSQL8.2.14 JDBCドライバ:postgresql-8.2-510.jdbc3.jar /var/webapps/tomcat/common/libに入れてあります。 環境変数のPATHの指定してあります。

  • DBサーバ上でjdbcによるアクセス方法について

    Oracle JDBC Driverのロードを以下のように行おうとしました。 import java.sql.*; class JavaDataAccess01 { public static void main (String args[]) throws SQLException, ClassNotFoundException { // Oracle JDBC Driverのロード Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); // Oracle10gに接続 Connection conn = DriverManager.getConnection ("jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:ORCL", "test", "test"); // ステートメントを作成 Statement stmt = conn.createStatement(); // 問合せの実行 ResultSet rset = stmt.executeQuery("select brand_id,value from brand"); // 問合せ結果の表示 while ( rset.next() ) { // 列番号による指定 System.out.println(rset.getInt(1) + "\t" + rset.getString(2)); } // 結果セットをクローズ rset.close(); // ステートメントをクローズ stmt.close(); // 接続をクローズ conn.close(); } } コンパイル後実行すると以下のように例外がでます。 Exception in thread "main" java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.driver. OracleDriver at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:199) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:187) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:289) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:274) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:235) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:302) at java.lang.Class.forName0(Native Method) at java.lang.Class.forName(Class.java:141) at JavaDataAccess01.main(JavaDataAccess01.java:11) ちなみにコンパイルして作成したクラスファイルはJavaDataAccess01です。使用しているDBはoracle10gです。環境設定もCLASSPATHにD:\oracle\product\10.2.0\db_1\jdbc\lib\classes12.zipを追加しているのですがどうにもうまくいきません。どなたか解決方法がわかる方、ご教授お願いします。

  • ORACLEに接続できない

    お世話になります。 JAVAでoracleに接続しようとしているのですが cmdからの接続はできたのですが tomcatでの接続が行えません。 oracle 9i Tomcat 5.5 エラー内容は java.lang.ClassNotFoundException: oracle.jdbc.OracleDriver です。 接続するコードは以下のようです。 String drv = "oracle.jdbc.OracleDriver"; String dsn = "jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:SID"; その他補足も致しますので、 ご教授宜しくお願い致します。 また、上記コードを使用した別のコードで行ったところ CMDでの接続はできましたので classPathは通っているとおもうのですが…

    • ベストアンサー
    • Java