• ベストアンサー

「一」に書き加えて

cromartie803AIの回答

回答No.2

「もう一本、線を書いて別の漢字にせよ」というのは画数が2画の漢字が答えになるのではないでしょうか? その場合「乙」は1画ですので、答えにはふさわしくないと思います。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乙、というのは一画の漢字だから今回は不適だったのですね。 分かりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • ジャポニカロゴス

    今日放送のジャポニカロゴス、玉蜀黍以前の問題を見損ねてしまいました。観ていた方、今日出題された問題と答えを教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • ジャポニカロゴスの答え

    30日のジャポニカロゴスの問題で、 「美人の女性が自分より下の階に引っ越してきました。さてなんがいでしょう?」 というような問題があったのですが、答えは何だったんですか?

  • ジャポニカロゴス 国名を漢字でセルビアモンテネグロ

    今日のジャポニカロゴスで福井さんが 「全ての国名は漢字で表記することができます。」 といっていましたが、 これは本当でしょうか?(質問1)本当にそうだとしたら、 セルビアモンテネグロ、ユーゴスラビアなど どう書くのか知っている方教えてください。(質問2) (全ての国名の漢字表記が載っているサイトを教えていただけると助かります)

  • 思う壺の語源

    昨日の「ジャポニカロゴス」で 「思う壺」の語源は次のうちどちらか 1)賭博に使う壷 2)矢の的 というものがあり、番組内の答えは2でした。しかし、ネットで 調べたところ1を語源とするものも多々あります。 語源が諸説あるのでしょうか、あるいは2のほうが有力である文 献でもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジャポニカロゴスの

    今日放送された、タモリのジャポニカロゴスで日本語のトリックをしていましたが、その最終問題の解説を聞いてもよく分かりませんでした。 分かる方いらっしゃいましたら、もう少し細かく説明していただけませんでしょうか。お願いします。

  • タモリの…

    すいませんが、教えてください。 タモリのジャポニカロゴス???(確かこんな名前の番組だったような) 今日?の放送分で、東京で大井町や有楽町と、「町」がつく地名で、「ちょう」、「まち」と言い方が違う理由をやっていたのですが、今まで電話していたため答えを見逃してしまいました。 暇なときに誰か答えを教えて下さい。 お願いします。

  • タモリのジャポニカロゴス

    さっき放送していたタモリのジャポニカロゴスなのですが、 算数の問題で、1000円を持っていて、りんご・みかんを 何個買って、おつりはいくら?という問題おぼえている方 いらっしゃいますか?回答が消えるのが早くて理解できませんでした; すごく気になります。どなたか問題を教えてください。 お願いします。

  • 2007年5月15日のジャポニカロゴス

    昨日、おぼろげにタモリのジャポニカロゴスを見ていました。 日本語のトリックって面白いなぁと思いながら。 ところで、昨夜の問題を記録(記憶?)されている方はおられますか? 結構な問題数が出題されていたとおもいますが、詳細に記憶されている方、お教えください。

  • タモリのジャポニカロゴスで

    さっきまで放送していた「タモリのジャポニカロゴス」の最初の問題 「ぜひ、ご家族でご賞味ください」 の誤りはなんだったのでしょうか? (正解発表部分のみ見逃してしまいました) 多分"ご賞味"の部分が誤用だと思うのですが、だとしても正しい表現が分からず…。 よろしくお願いします。

  • 「タモリのジャポニカロゴス」

    今週の「タモリのジャポニカロゴス」で 二人の女性が同じ男性を狙っているという設定で 女A:「酔っちゃったみたい」 女B:「電車がなくなっちゃった」 どちらがその後の展開を望んでいるかという問題があったと思うんですが、正解はどちらですか?見逃してしまって気になっています。