- ベストアンサー
「わかってます」っていう言い方
みなさんは他人からこのように言われたらどう思いますか? 私はちょっと逆ギレされたように感じるのでカチンときます。 なので外では極力この言葉は使わないようにしています。 あまりにも相手がしつこかったりするとごくたまに言う時もありますが? みなさんも私と同じように悪い印象を受けますか? あと余談なのですが、「気を付けてください」という言葉は先輩や上司に使うのは禁句なのですか? まだアルバイトの経験が浅い頃に同い年ですが先輩の人にこの言葉を使ったらめちゃめちゃ怒られたことがあるので。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「わかってます」という言葉は、わざわざ注意してあげたにも 関わらず言われると人によってはカチンと来るかもしれません。 個人的には分かってるなら、仕事に支障を来たさず何の問題も無いと思うから カチンとは来ません。 そのかわり分かっていたにも関わらず結果が悪いなら色々言います。 ただ、悪い印象を持つ方のほうが多いでしょうから、その言葉を そのまま客相手には使いません。 「気をつけて下さい」に関しても、上司だろうが何だろうが、 より知っている人がより知らない人に対して説明の中で言う分には 何の問題も無いと思います。 個人的にはその逆でも「うん、分かってる」くらいで済みます。 わざわざ親切丁寧に注意すべき点を伝えてくれたのだからそれを 受け入れればいいと思います。 あと失敗した時にそう言われた場合についてですが、これも自分の失敗を 注意してあげた他人に八つ当たりするのはいかがなものかと。 但し、その事柄について同等、もしくは勝った能力を持っていなければ 若干八つ当たりな、しかし失礼だという意味を込めた怒りと叱りが降りかかってきますね。
その他の回答 (4)
「分かってます」は不快な言葉ですから質問者様の言うとおりでいいと思います。 「気を付けてください」は目上にいう言葉ではありませんね。
音声では、伝えられないサイトですので、語尾が強かったりしたら、あるいは、と思いますが、それくらいのことで、いちいち、いきり立っている、指導者は、私は、どうかと、思います。 質問からして、すごく、素直で、純朴な青年像が浮かびます。 そこで、ひっかかって、質問を立てるところが、また、素直で、可愛げがあります。 問題のない、アルバイターだと思います。 あなたのような、使える青年を使えない、あるいは、ただの消耗品と考えている上司のほうにこそ、問題があると、思います。 例えば、アドバイスひとつも、「北風と太陽」のように、いきり立って、言うのと、ほんわか言うのとでは、受け取り方も違うと思います。 バイト料の10円は、惜しいけれども、切った挙句の求人広告料は、惜しくない人物像がうかがえます。 上にいる人物が必ずしも、100%正しいとは、限りません。 今の日本の実情を察して、使い捨てに甘んじない生き方をするしか、当面、ないと思います。
- pu-kun999
- ベストアンサー率23% (84/361)
はい、受けますね。 何かプレゼントをもらったときに、家に全く同じものがあったり嫌いな物だったりしても、「ありがとうございます」っていいますよね。 いろいろと教えてくれることを、私はいつもこのプレゼントに置き換えて、家に同じものがあってもお礼を言うのと同じで、たとえもう分かっていたことでも「ありがとうございます」と言いますね。 しつこかったら、きっと自分自身は分かっているのにしつこいな、、と思っているんですが、実際はその人からみてちゃんと出来ていないんだと思います。 実際はそこまで私は人間が出来ていないのですが、しつこかったら自分に悪いところが本当にないか見つめなおさなくてはならないのだと思います。 気をつけてください、はそうですね、、禁句かも知れませんね。上の人だって人間だし100%ではないのですから失敗もあるでしょう。 それをたまたま見つけた下のものが注意することはあげあし取りのようだし、第一生意気なんです。 納得できないかもしれませんが、質問者様に後輩や部下ができれば、わかると思います。いいえ、もっと早く分かる人がほとんどでしょう。 世の中というのはそういうものです。
- tky-ny
- ベストアンサー率27% (275/1003)
二つともシチュエーションと言い方によると思いますよ。 「やることはわかってるな?」 「わかってます」 なんの問題もないと思います。 上司からの指示に対して、遅れが出ているにも関わらず 「○○くん、あれやっとかないとな」 「(即答で)わかってます」 これだと頭にくるでしょう。 余談の方も同じ。 百戦錬磨の先輩が、ずーっとやり続けてきたことをやるにあたって 新人から「気をつけてください」と言われたらそりゃ当然腹が立ちます。 しかしながら、例えばその先輩が土砂降りの中、職場から先に帰宅する際に、 「お気をつけくださいね」と一言申し添えるのは悪いこととは思いません。