• 締切済み

携快電話12からZEROへの乗り換えについて

ZEROをインストールするとき、12をアンインストールしますが、12のデータをバックアップしていない場合、12のデータは移行できないものでしょうか?データすべては携帯に戻せないもので困っています。解決策をご存知の方、是非アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ソースネクストの製品サポートページは見ましたか? 次のように書いているのでそれを確認してください。 ソースネクスト 製品サポート 携快電話よくあるお問合せ(前バージョンからのデータ移行) http://www.sourcenext.info/keikai/keikaizero/shift.html

t-abe
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ただ、バックアップしている場合の手順ですよね・・・私の場合、バックアップしていないもので・・・その場合はどうにもならないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話ZEROにSH812のドライバ

    ドコモの携帯から、ソフトバンクに機種変更を行うことになり、 携快電話ZEROを購入、自宅のPCがVISTAなのですが、 機種変更設定をしようとして、ドコモのデータ吸い上げ?には なんとか成功したものの、ソフトバンクのSH812(シャープ製) を接続しても、ドライバが認識されず、エラーになります。 CDにはドライバがある、とネット上で出てくるのですが、 どこにあるのか、またどうやってインストール?するのか さっぱりわかりません。 結局旧ドコモ携帯からのデータ移行が全く進まず・・ 日曜中で終わらないと明日からが困っちゃうよ~~~っと 焦っています。 どうしたらよいかご存知の方いらしたら、教えてくださいませ。

  • 携快電話ZEROについて

    携帯電話とPCのデータのやり取りをする際 携帯電話の画面にデータが全削除されますがよろしいですか? という画面が出ますが 怖くて はい が押せません 携快電話ZEROを使いこなしている方、初めてのときのことを 教えてください

  • 携快電話ZEROでメールデータの書き込みできない

     機種変更をした為データを移そうと機能毎に読み出し書き込みを行い、電話帳など他のデータは移すことが出来ましたしましたが、メールデータが書き込み出来ません。  どなたか同じ様な現象が起きて解決できた方はいらっしゃいませんか? もし解決方法をご存知でしたら教えてください。  機種変ですが、FOMAのN902iからN-02Aへの移行です。 携快電話ZEROのバージョンは11.0.27です。 ドライバも最新のモノにしています。

  • 携快電話バックアップついて

    「携快電話ZERO」を購入しました。アドレス帳・メール他のバックアップを取ろうとウィザードに従い進もうとすると、携帯の方に「ファイルを受診した場合データは全消去されますがよろしいですか」というメッセージが出て来る為次へ進めずにいます。 データを消さずに残したいから「携快電話」を購入したのに逆に携帯の中味がすべて消えてしまったら悲しすぎます。これは単なるエラーメッセージで、「はい」で進んでしまっても携帯の中のデータが消えてしまうということではないんでしょうか。

  • 携快電話ZEROの通信処理中が続きます

    携帯の画像がいっぱいになってきたのでPCへ送るため 携快電話ZEROを購入しました。 アドレス帳は何なくバックアップできたのですが、画像をバックアップしようと思ったら 画像を送るところまでは順調(携帯ディスプレイにも「外部機器と接続中」と出ていかにも順調そうな雰囲気)で その後カメラ画像受信中となり「通信処理中」の画面がず~っと続いて、それ以上作業が進みません。 何時間待っても終了しないのですが…何か私のセットアップの方法などが悪かったのでしょうか…。 この作業を何度チャレンジしても同じ箇所でとまってしまいます。 解決方法などお分かりの方がどなたかいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。 ちなみに携帯機種は~auA5514SAです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 【携快電話ZERO】ライセンス機

    「携快電話ZERO」を購入しましたが、ネット上の手順に従いドライバなどをインストールし、「携快電話ZERO」を使用したいのですが、インストール済みのPC(VAIO)のドライバ認識が正常に出来ません。 新たにPC(FMV)を購入したので、登録しようとすると既にインストール済みPCで、シリアル番号を使用しているため、インストールが出来ません。(1ライセンス制限) 現行のインストール済みPC(VAIO)からライセンス登録を剥奪し、新規PC(FMV)にインストールし、「携快電話ZERO」を使用したいのですが、方法を教えて下さい。 携帯電話のキャリアを返るので、急ぎでバックアップを取る必要があります。

  • 携快電話10→13 アンインストールすると・・・?

    携快電話10をアンインストールしてください。とでましたが、10には以前からバックアップしたデータ(画像やアドレス帳)が大量に入っています。 もしアンインストールしたらデータはどうなるんですか? 自動的にデータも移行すると思っていましたが消えてしまうのでしょうか・・・ PC初心者なのであまり専門用語は分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 「ソースネクスト 携快電話ZERO」質問

    下記●問題と感じている内容●について「ソースネクスト 携快電話ZERO」で質問があります。 【「ソースネクスト 携快電話ZERO」質問】  1.スケジュールは今日以前のデータもバックアップおよび、更新できるでしょうか?  2.EメールはもちろんのことCメールのデータはバックアップできるでしょうか?  3.パソコン上でEメールはもちろんのことCメールのデータを作成でき、それを携帯に同期させることはできるでしょうか?  4.下記記載がありますが、CDからアラーム音とか着信音とかに設定できるのでしょうか?    音楽CDからオリジナル着信音、着信ボイス作成楽曲の中からお好みの範囲を指定するだけで、オリジナルの着信音、着信ボイスを作成できます。※プロテクトがかかっているCDには非対応。  5.上記同じくの質問ですが、同様の方法でMP3からアラーム音とか着信音とかに設定できるのでしょうか?    無理な場合、いったんMP3をCDに焼いて そのCDから実施すればよいのでしょうか? ●問題と感じている内容● 【携帯データバックアップ】の問題点  1.スケジュールが今日以前のデータはシンクロしてくれない。    したがって、ショップにて旧携帯(DOCOMO)から新携帯(AU)にデータ移行してくれたときには以前のデータが入っていたが、いったん 新携帯(AU)からリスモにスケジュール同期した後にリスモ側で更新し、再度同期したら以前のデータが消えてしまった。  2.Cメールのデータはバックアップできない。    Eメールはバックアップできて カレンダーにリンクしているので見やすいのでけっこう気に入っていますが Cメールができません。  3.メールの新規作成ができない。    現在2次元コードメーカーを使って行うしか手がありません。しかも、電話帳に同期していない為、アドレス入力が面倒です。また、Cメールには対応してなく、Eメールのみです。 【リスモ】の問題点  4.パソコンに保存してある音声データmp3をリスモ経由で携帯に取り込みましたがアラーム音とか着信音とかに設定ができません。 ●状況●  携帯電話 au H001  パソコンOS XP 及び Vista 

    • 締切済み
    • au
  • ソースネクストの携快電話13で

    すべてのソフトをインストールしてあるのですが、携帯電話と接続すると「接続エラー」が起きてしまいます。もちろん携帯側の暗証NOは合わせているのですが駄目です。同様の経験をして解決策をご存じの方お教え下さい。

  • 携快電話ZEROでN905iμBizは使えますか?

    困っています。 携帯電話のデータの移行のために携快電話ZEROを購入しました。携帯はN905iμBizです。 対応機種にN905iμがありN905iμBizは前者からカメラ機能をはずしただけでマニュアルも同じなので対応できるかと思いました。 ドライバ等インストールして接続しても、「電源が入っていません」と表示され認識してくれません。 N905iμとN905iμBizは違うのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ライセンス番号での認証ができない問題について解説します。
  • 購入したライセンス番号を入力しても認証ができず、「確認の上再度実行してください。」と表示されます。
  • また、ライセンス認証を解除する際にも「無効なアカウントです。アカウントが削除された可能性があります。」と表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう