• ベストアンサー

居酒屋で靴が盗まれた?!

63maの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 その店の構造が、靴を脱いで部屋に上がる様になっていれば、店の都合で靴を脱がされたのですから、靴に対する管理責任は、店にあります。  店に損害賠償を請求できます。  普通、その様なトラブル(盗られたり、履き間違えたり)を避ける為に、靴を入れるビニール袋を客に渡してますけど。

関連するQ&A

  • 居酒屋で靴がなくなりました。責任は・・・?

    ある居酒屋で自分のお気に入りの靴がなくなりました。 その店では下駄箱にかぎはありませんでした。 私の帰りが最後であり一足、ほかの人の靴は残っていました。 店の人は、「店には関係ないので、、、」といっています。 しかし、どうしてもその靴のことが諦められません。 それから3日たちますので、たとえ酔っ払って間違って私の 靴を履いて帰ってしまっても、店に連絡があってもいい頃です。 いい靴だったのでもしかしたら意図的に間違った事も考えられます。 私はこのまま何もできないままでしょうか・・・それとも 警察に盗難届のようなものを出すようなこともできるのでしょうか? 店側の態度も悪く、こまっています。

  • 警察の捜査範囲

    こんばんは。ふと思ったことなんですが、警察に窃盗の被害届けを出したとして、防犯カメラにて犯人が特定できている場合他県に出向いて逮捕してくれるものなんでしょうか?(被害は食料品千円程度です。) くだらない質問ですいません。

  • 警察は被害届を嫌うのですか?

    たとえばこのようなケースです。 ATMに通帳や現金を置き忘れた。 数分後に戻ってきたときにはもうなかった。 明らかに盗難か横領であると思われたので、盗難として届を出したいと申し出たら紛失のケースが大きいといろいろと理由をつけてきた。 世間の憤懣として多く聞こえてきます。このようなことは私も経験しています。 理論のうえでは被害ではないと断定できないはずです。 しかし自覚がない紛失や紛失でないという確信や自信があれば窃盗の可能性も生じてきます。 警察からは盗難届はイコール被害届だといわれました。つまり盗まれてない可能性は絶対といえない以上、届けとして受け取る場合でも紛失と盗難の扱いも同等なのではないでしょうか? 考えたくないことですが、盗難届だと被疑者を探す義務が生じるため、紛失という個人内の問題で済まそうという意図が一般的な警察にまずあるのですか? また、「届を出すまえにとりあえず10日待ってみて。その間にみつかるかもしれない」とはよく言われますが、紛失として届けた場合でもその間に(たとえば自衛のための防犯カメラなどで)犯人が特定された場合、紛失届としての効力は失うのでしょうか? それとも紛失届としてだしたのだから、訴追などはできないのでしょうか?

  • 自分で直すと、器物損壊罪で告訴できないの?

    被害を受けた側です。 次の2点について、教えていただけますでしょうか。 1) 壊された器物を自分で修理してしまった場合、器物損壊罪で加害者を告訴できないのでしょうか。 2) 相手が酔っ払っているということは、現行犯逮捕できない理由になるのでしょうか。 料亭の建物です。道路に面している引き戸をあけると、玄関のたたきがあり、そこから上がると、もう一つドアがあるという構造になっています。 ドアの横には、来客の様子をモニターするための防犯カメラを備えています。 酔うと、私どもに嫌がらせをしてくる男がいて、今年の4月に引き戸のガラスを割りました。 この件では、修理の見積もりもとり、器物損壊罪で告訴をしています。8月になって逮捕されました。 逮捕以前の7月に、同じ男が、たたきに入り込み、内側のドアを蹴飛ばし、防犯カメラを鷲づかみにして、防犯カメラを壊しました。 すぐに警察を呼んで、男を連れて行ってもらったのですが、防犯カメラを壊された被害を警察に言ったところ、 警察の人が、建物の中に入り、録画した映像を確認し、 1)男が、外玄関から内玄関に入ってくるときの様子。 2)内玄関のドアを蹴飛ばしている様子。 3)防犯カメラに手を伸ばす様子。 4)防犯カメラが鷲づかみにされ、その直後に映像がなくなった様子。 これらのポイントを、証拠としてカメラで接写していきました。 この時点は、防犯カメラが壊された時点から1時間程度後なのですが、警察の人は、 「これだけの証拠があれば現行犯逮捕できるから」と言っていました。 すぐに警察署に来てください、ということだったので、そのつもりでいたら、「明日でいいですから」と言われ、 その明日になっても連絡がなく、何日かが過ぎました。 4月のガラスの件では既に告訴していたのですが、8月に入って男が逮捕されたので、7月の防犯カメラの件も告訴をしようとしたところ、 「(防犯カメラを)直してしまったから、器物損壊罪で告訴はできない。告訴するなら、不法侵入になる」と言われました。 録画映像があり、警察の人も当日にしっかりと確認しているのに、器物損壊罪で告訴できないというのは、正しいのでしょうか? また、そもそも、当日は「現行犯逮捕できる」と言っていたのにもかかわらず、そうならなかったことについては、犯人が酔っ払っていたから、と、警察は言っていますが、そんなことがあるのでしょうか。

  • 盗難届、警察はどこまで捜査する?

    盗難届、警察はどこまで捜査する? スポーツジムで新品のシューズを盗まれてしまいました。館内には防犯カメラがついていますが、警察からの要請がないかぎり防犯カメラの映像は見せられないといわれました。 警察に盗難届を出した場合、警察は書類に記載するだけなのでしょうか。それとも現場に行って防犯カメラのチェックなど捜査してくれるのでしょうか。 盗まれたシューズは安いものなので返ってこなくてもいいのですが、盗んだやつがシューズくらい盗んでも大丈夫と思ってると思うととてもシャクなので、犯人をつかまえてやりたいです。

  • 痴漢

    近所の本屋さんで 痴漢にあいました。 本屋さんだったので防犯カメラには写っていると思います。 そこで質問なんですが 警察に防犯カメラを見てもらったら犯人を特定できるんですか? 写っている犯人を見ただけで 犯人の名前や住所がわかるわけではありませんよね。 どのように犯人をみつけるんですか またやっぱり痴漢は 現行犯しか逮捕できませんか?

  • 盗撮してしまいました

    すいません 2年前に盗撮で現行犯逮捕、略式起訴で30万の罰金刑でした 数日前量販店で靴にカメラを仕込み逆さ盗撮を行なったところ 周囲にいたおばさん(店員?私服警察?)に見つかり声をかけられ逃げてしまいました これは前科のときに写真を取られているので被害届が出された場合指紋や防犯カメラ映像などで逮捕されてしまうのでしょうか?

  • 犯人は捕まえられる?

    今日、財布を紛失してしまいました。 おそらくゲームセンターで忘れてしまったのですが、 防犯カメラに映っていたら犯人は捕まえられますでしょうか? 警察には届け出ています。

  • 車のタイヤパンク犯がつかまった場合について

    車のタイヤパンク犯がつかまった場合について 最近頻繁に車のタイヤをパンクさせられます。 警察にも被害届を出しているのですが、警察では犯人を捕まえることは無理だと 思うので、自分でカメラを設置、録画して犯人を捜そうと思います。 もし犯人がカメラに映っていた場合、警察に逮捕はしてもらえるのでしょうか? また犯人はどのような罪になるのでしょうか? またつかまった場合、今までのタイヤの料金やカメラの代金は犯人に支払っていただけるのでしょうか? 自分でもネットで調べてみましたが、良く分からないので教えてください よろしくお願いいたします

  • 痴漢被害について

    急ぎです!!痴漢被害について… 一昨日夜街中で痴漢被害を受けました。 恐い一心で110番通報して現行犯ではないものの犯人は逮捕されました。 知的障害者でした。 私も警察署まできてくれと言われて写真を撮られたり調書をとられたりしました。被害届というものは書いていません。 警察の方にどういう犯人に対して処罰をしてほしいかと聞かれましたが分からず警察の方に任せると話して帰りました。 ただビックリして110番しただけなのにこんな大事になって正直戸惑っています。 これからどうなるのでしょうか?もう犯人は釈放されてますか? ちなみに犯人に対しては別に処罰は特には望みません。