• 締切済み

yahooBB  モデム受取ないのに請求書が来てる

DIooggooIDの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

いろいろと、モデムに関しては詳しく状況が書かれていますが、ネットワーク回線の手続きに関しては、今どのような状況になっているのでしょうか。 モデムのキャンセルの際に、同時に手続きを行っていますか?

lily999999
質問者

補足

DIooggooIDさん ありがとう御座います。 ネットワーク回線の手続きに関して 知識不足というか頭から抜けていたというか・・ 確かどのプロバイダーも開通でADSL工事があるのですよね? でも キャンペーン期間内だったので意識していなく yahooからの工事日の連絡が入っていたのか不明です。 と いうことは現在もyahoo回線となってる可能性があるのですか? 確認する方法はNTTへ連絡なのでしょうか? yahooでしょうか? 申し訳ないです。

関連するQ&A

  • YahooBB!!を解約→モデム返送→モデム代金請求

    ADSLを以前契約していたヤフーBBなのですが、 4月解除して、当然モデムも返却したのに、 今頃になって、モデムを至急返却いただくか、 モデム代金13000円を、との請求はがきが来ました。 1000円位の送料払って、ちゃんと送ったのですが、郵送伝票を捨ててしまって、残念ながら証拠はありません。 ヤフー内でちゃんと伝達できてるんでしょうか? いったい、どういうプロバイダなんだろうと腹が立ってます。

  • YahooBBモデムについて

    Yahoo BB ADSL12Mプラン IP-PHON契約しており、モデムはSoftBank Trio3G plusです。 モデムには「モジュラジャック」「電話機」「パソコン」×4口があります。 質問 モデム内の「電話機」と「パソコン」×4口はどのようにして信号を分けているのでしょうか? 「電話機」と「パソコン」は「モジュラ分配器」で分けているのか? それとも 「電話機」と「パソコン」は「スプリッタ」で分けているのでしょうか? TVへの電話線を考えており、TVの取説を見たのですが「分配器」「スプリッタ」で信号を分ける接続説明図があるのですが、モデム内蔵のような気がするので・・・

  • yahooBBのモデム(未使用)を返したい

    NTTの光に問い合わせの電話をしたところ、他と比較して申し込む予定だったのですが、 「工事が込んでいて希望より遅くなっている。工事前だったらキャンセルできるので仮申し込みしましょう」と言われOKしてしまいました。プロバイダは他のところを希望したのですが、引き落としに手数料がかかるからとyahooBBに変えられました。 電話の2日後にはyahooBBモデムが送られてきてびっくりしてしまい、開けていません。工事の連絡が行くとのことでしたが、三週間後に工事の手続きはまだだが遅くなるので連絡だけしましたという内容の電話があり、さらに二週間後くらいにやっと工事の電話が来ましたが、あまりに対応が遅かったので断りました。 その後他の所で申し込みましたが、すんなり回線できプロバイダも違うところです。 yahooBBのモデムは開けないままなのですが、着払いで送り返してもいいのでしょうか? yahooには連絡が必要ですか?

  • ISPのレンタルモデムに契約住所の情報が入っていますか?

    引越しに備えて、ISPに連絡を入れました。 すると、契約内容(回線速度等)の変更がないにも関わらず、レンタルモデムは一度返却して新しい物と交換しなければ、移転先では使用不能とのことでした。 ISPのレンタルモデムには契約している住所情報が登録してあり、その住所以外では使用ができないという案内でした。 市販のモデムに住所情報を登録する必要があるという話は聞いたことないのですが、ISPのレンタルモデムには特別に住所登録の設定がしてあるということなのでしょうか?

  • ヤフーのモデムは使わなかったら返すの?

    昨日、新宿に出かけたら、あちこちでヤフーがキャンペーンをやっていて“例の”モデムを配っていました。実は今私は1.5MですがYBBで、そこそこストレスなく使えているので今は乗り換えるつもりはなく、受け取らずに帰ってきました。 で、ここからが教えて頂きたい事ですが このように配られるモデムは、もし、契約しない時には返却するのですか?契約時にはレンタル料を払う事から、無料でくれる訳がわかりません。まさか、あれを受け取る時には住所・名前を書くのでしょうか。 私は、これからのコンテンツが今よりも重くなってストレスになってきたら乗り換えようと思いますので、もし、その時まで貰ったモデムを保管出来るなら、そうしようと思ったのですが、どうでしょうか。

  • yahooBB契約について(大至急)

    大至急です。 引っ越しをするので以下のサイトで「引っ越し・移転の手続きはこちら」を クリックしたのですが・・・ http://www.softbank.jp/ybb/moving/hikari_course/ ちゃんとヤフーショッピングやヤフー知恵袋でも使っている IDとパスワードを入力しているのに「ご入力いただいた(またはログイン中の) yahoo!japanIDでのご契約を確認できませんでした。」という訳の分からない 文章が出てエラーになります。yahooBB契約で登録している yahoo!japanIDの確認方法はありませんか?

  • (かなり急いでます)yahooBB引っ越し手続き

    かなり急ぎです。 yahooBBの引っ越し手続きについて。 引っ越しをするので以下のサイトで「引っ越し・移転の手続きはこちら」を 選びました。 http://www.softbank.jp/ybb/moving/hikari_course/ そして新しい引っ越し先では「ギガマンションタイプミニ」とかいう プランらしいのですが…何故か「ギガマンションタイプミニ」というものが 見当たりません。「ギガマンション・スマートタイプ」ならあったのですが 同じですか?

  • 引越し時のYahooBB

     今度引越しを行う予定です。 私の使っているBBモデムが古く、BBPhoneモデムとBBモデムが別れているため、 (1)いったん解約して、新規にYahooBBに加入 (2)移転手続きを取る のどっちにしようか考えています。  どちらが徳かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ☆モデム変更の設定について☆

    今春から遠方の大学で一人暮らしをしている子供は、3月にこちらで、 SoftBank YAHOO BB フレッツ光に加入しました。 引越しをして、YAHOO BBのモデムを使用していましたが、オプション解約 した際に、モデムを返却し、NTTのモデムを使用することにしました。 YAHOO BBのカスタマーIDはわかっております。 しかし、設定時に必要なCD-ROMが紛失したようです。 あまり、PCに詳しく無く、電話で話をしてもラチがあきません。 NTTのモデムと、無線LANがあるようですが、そこからカスタマーIDを入力する 画面にするにはどうしたら良いでしょうか? そして、無線LANを使用できる様にするには、どうしたら良いでしょうか? このサイトをケータイで子供に見せ、自分でやらせますので、解りやすく、 (あまり専門用語は使わずに・・・。)ご説明して頂きたいと思います。 お手数お掛け致しますが、お力になって頂きたいと存じます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • OCNのモデム返却

    最近引っ越しをしました。 今までは、ADSLだったのですが、引っ越し先では光になりました。 そのため、ブロバイダ(OCN)は変えてないのですが、モデムが変わるとのことで、新しいモデムでインターネットなどを接続しました。 で、今まで使っていたモデムなのですが、返却しなくてはいけないと思い、どこに送るかOCNにきいたら、とのことでした。 でも、引っ越したので、その手紙が届かなかったみたいで、もう一度電話し、引っ越し先に送ってもらうように頼みました。 それからもう1週間です。あまりにも遅すぎますよね?? 電話するのももう嫌なので、どこに送ったらいいか分かる人教えていただけないでしょうか??お願いします。