• ベストアンサー

ハードウェアのバックアップ

先日6年のハードディスクが壊れました。 お店で直すにはどのくらいの値段でしょうか? 会社がシステム関連で社員さんが新しいハードとウイルスソフト(更新が2011年までいらないとかですが賛否両論でしたがあまりよくないのでしょうか?)を入れてなおしてくれまして御礼をかんがえているのですが、、、 あと、前のハードのデータ(写真や音楽、アプリケーション)を復活させたいのですが、可能ですが業者に頼むとどれくらいかかりますか?? 社員さんの機械では古くてできなかったそうです。知恵を貸してください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そうか! 環境移行はまだしてないのですね。 であれば実質かかったのは10.000円引きの25.000円位ですね。 あとは古いHDDに入っているデータの取り出しと復元ですね・・ 下記のようなところで見積もってみては http://www.iuec.co.jp/ http://www.ino-inc.com/?gclid=CPOyiZDwpo0CFRuNYAodUQqUsw http://www.pcdr99.com/

その他の回答 (2)

  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.3

ハードディスクが完全に壊れてるのであれば 専門業者に出して数十万ってところでしょうか。

回答No.1

ハードディスク代10.000円位と修理代(環境移行含)16.000円位及びウイルスソフト代8.000円位 http://plaza.rakuten.co.jp/fastest555/diary/200707060001/ http://www.iodata.jp/support/service/hdd/index.htm 安く見ても計35.000円位かと・・

関連するQ&A

  • 今日、僕はシマンテック駄目だと思いました。

    僕は機械が弱いど、しかしパソコンを使わざるをえないところはあります。 パソコンを使い始めてからずっと、よく分らないままシマンテックだったらいいだろう、シマンテックの品物を良いとか悪いとか評価するチカラなど僕にはないし。 価格.comやアマゾン.co.jpで買うときも、書き込みは確かに賛否両論ですが、これもケース/ケースで、素人の僕には逆に決定打にはなりにくいです。 だから、3年間ずっとノートン使ってました。 でも先月(5月中旬)、USBストレイジメモリを挿入してのウイルス感染。 そして本日(6月15日)、コンピュータ起動すると、更新が切れていて、ノートンは×で真っ赤になってました。 更新日ですが、シマンテックは一年更新にしているので、不正確しか覚えがありませんが、毎年2月~3月のあいまいな時期に更新しているのは覚えています。しかし今日はサービスが0日で更新することをシマンテックは僕に伝えました。 製品にパーフェクトはないと思います。いろいろ状況があると思います。 しかし、更新日、サービス残り期間は、絶対的な条件とイメージします。 もちろん機械が弱い僕には、シマンテックの更新期間を改ざんする手法を僕は知りませんし。

  • 引っ越し業者の選び方 (関東)

    こんにちは。 2月の下旬頃、千葉県中西部から東京都大田区に引っ越す予定です。 荷物はそれほど多くなく、軽トラックに収まる程度になると思います。 引っ越し業者を比較するサイトを色々見たのですが、賛否両論があるので正直言ってどこの業者を利用してよいのか分かりません。見積もりを頼む前に、ある程度業者を絞っておきたいと考えております。 そこで皆様に質問なのですが、単身者の引っ越しをされた方で利用してよかった業者がありましたら教えて下さい。また宜しければどのくらいのお値段が掛かったかも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 富士通ノートPCのHDD交換とデーモンバスターでのXPバックアップファイル復活方法

    4年前に購入した富士通BIBLO・NB9/1000Lのハードディスクがクラッシュしそうになってます。 友人から新品のハードをもらう予定です。 ハードを交換するのは自分で出来ますか? デーモンバスターという無料ソフトでバックアップしました。 バックアップしたファイルを新しいハードに入れて、復活させる方法がありましたら、教えて下さいませんでしょうか? OSはWinXPのSP2です。 ヨロシクお願い申し上げます。

  • 差し入れについて。

    初めまして。今年就活を終えた大学4年の者です。 今年内定を頂いた会社に、このあいだ天神祭に誘われ、浴衣を着せて頂いたりお世話になったお礼をこめて、明日その会社で実務体験があるのでお菓子を持っていこうかと考えています。 まだ内定がでたばかりの者がこのような事をするのは、いやらしいでしょうか。 周りに聞いても賛否両論でいまだに迷っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • オイルヒーターどれでも同じ暖まり具合・電気代?

    赤ちゃんが産まれたので、寝室の暖房を考えています。 そこで、オイルヒーターがいいのではと検討しているのですが、値段も結構するのに賛否両論で踏み切れません。 すると友人から使っていないオイルヒーターがあるのであげようかと言われました。メーカーもわからず数年前もしかしたら十年前のものかもしれません。 一度このオイルヒーターを使ってみようとは思っているのですが、古いものでも新品のものでも、暖まり具合や消費電力(つまり電気代)は同じなのでしょうか?

  • PCがウィルスに侵されてしまい、初期化しようと思います、最良の方法を教えてください。

    初めまして、PCにウイルスが入ってしまいインターネットもアプリケーションも何も開けられなくなってしまいました。 色々な店に持っていった所ウイルス駆除には結構な値段がかかるので、最終的に自分で初期化をする事に決めました。 外付けのハードドライブに重要なファイルなど移しておきました。 リカバリーディスクも作っておきました。 初めて初期化をするのでかなり不安なのでどなたかいいアドバイスをお願いします。

  • Win2k Pro のバックアップ

    NEC のノート(LaVie G = 市販の LaVie C)で、CD-R/RW ドライブ内臓、ハードディスクはパーティションを 3つに切って、C にシステム、D にアプリケーション、E にデータを格納しています。 D のアプリケーションのカスタム設定と E のデータはマメにバックアップしていますが、C のバックアップについて悩んでいます。現在は、頻繁に標準のバックアップで E に保存しているのですが(C 丸ごとを圧縮して)、もしもの場合の再インストールともなった時、その後に E のバックアップファイルを復元し、同名ファイルを書き換えていくだけでカスタマイズしたシステム環境は復活するのでしょうか? EasyCD Deluxe を持っていますが、Win2k はブータブル CD を作成できないようです。Take Two と云うのがありますが、これで C をバックアップしておいて、かつあらかじめ作成しておいた緊急起動用フロッピーでバックアップを復元し以前のシステム環境が復活するのでしょうか?また、この場合は CD-R と CD-RW のどちらに保存しておくべきなのでしょうか? この CD へのバックアップはフォーマットも含め途轍もなく時間が掛かり、1日おきとかでやると生産性が阻害されますけど… あるいは、こう云うものに頼らず、最適のシステムバックアップ方法はありますでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください<(_ _)>。

  • 世界の超重要データの保存方法は?

    世界的に残しておきたいすごく重要なデータはどのようにして保存しているのでしょうか? 例えばハードディスクに残しておいても、ハードディスクっていつかは壊れる機械ですよね。 テープだと伸びたり、磁気が消失してしまったりする気がします。 DVDなんかも数年でダメになるなんてことも聞きますし。 バックアップをいくつも取ってあって、数年毎に常に更新なんてことをやってるのでしょうか?

  • ハードディスク破損に伴うソフト等の保証について

    パソコンのハードディスクのファイルが一部破損しました。ハードディスクについては、保証がありましたので交換してもらいました。 しかし、ソフトやデータについては一切保証しないと保証書に書いてありました。 こちらとしてはハードを製造している業者にソフトやデータについても保証をしてもらいたいのですが、業者としては(1)保証内容に含まれていない(2)原因がマイクロソフトのOSが原因かもしくはウイルス又は、消費者の使い方など原因が特定できないので、それを聡明しない限り無理だといってます。 もし、この責任を問う場合、消費者が証明する必要があるのですか?

  • ハードディスク一部破損に伴うソフト等の保証

    パソコンのハードディスクのファイルが一部破損しました。ハードディスクについては、保証がありましたので交換してもらいました。 しかし、ソフトやデータについては一切保証しないと保証書に書いてありました。 こちらとしてはハードを製造している業者にソフトやデータについても保証をしてもらいたいのですが、業者としては(1)保証内容に含まれていない(2)原因がマイクロソフトのOSが原因かもしくはウイルス又は、消費者の使い方など原因が特定できないので、それを聡明しない限り無理だといってます。 もし、この責任を問う場合、消費者が証明する必要があるのですか?