• ベストアンサー

ドラセナ・コンシンネの垂れ下り

数ヶ月前に140cm位のコンシンネを購入しました。 最近 購入時の様に葉が真っすぐ上に向かず下部へだらーんと垂れています。全ての葉がそうです。 購入時のスラっとしたイメージは全然無く、ドデーンとずんぐりむっくりな感じです(すみません上手く表現出来ませんが) 購入時の様な姿が好きなのですが、どこを直せばいいのでしょうか? それとも家庭ではこうなる傾向が有るのでしょうか? (SHOPとは管理・環境が違う) 葉はスタンダードな濃い緑に赤ラインのタイプです。(もっと明るいタイプの物も数株有りました) 先端の枝は曲げタイプでは無くストレートタイプです。 根本は1本ですぐ5本に分かれてまた途中で数本に分かれてと言ったタイプです。 現在は、リビングの窓辺にレース越しに置いています。 西向きですので半日位(特に夕方近く)西陽が当たる程度です。 水やりは今だと3日に一回位 底からタップリと出てくる位与えています。受け皿の排水はちゃんと処分しています。 日中はクーラーを付けたりしていますが、直接風は当たりません。 気が向いたら葉水もしています。 害虫らしき虫も見た感じいません。(土中は分りません) 肥料は偶にHB101を水に混ぜて与えています。 アドバイスをお願い致します。

  • Yakker
  • お礼率98% (148/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnkenichi
  • ベストアンサー率31% (56/178)
回答No.2

コンシンネのトリカラー、おそらく尺鉢とのことですが 色による管理の違いはあまりありません。 普通に良い環境で管理していても そのような状態になります。 より良い環境にする努力は必要だと思いますが これを大幅に改善する方法はないと思います。 ほかの方もいわれてますが、ちょっと気になるのは、水の与えすぎ? 水は土が乾いたら与えますがドラセナ類は多少少なめ、頻度少なくでも 十分ですよね。 あと、空気が動かないところにおいてませんか? 週に数回は空気が動くように窓を開けたりすることも大切です。 肥料もあまり与える必要はありません。形が崩れるだけです。 白斑やレインボーに比べてトリカラーはおっしゃるような症状が出やすい品種ではありますよね。

Yakker
質問者

お礼

回答有難う御座います。 トリカラーです。購入当初は樹形がスッキリとしていて好きだったんですが 最近は・・・ 水やりは多すぎたみたいですね。 土中の様子も見て、尚且つ少なめに与えようと思います。 表面はすぐ乾く感じだったんですが、もう少し細かくチェックしてみます。 窓開けは休日に2時間位だけです。 平日も含めてもう少し換気をするように心がけます。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 根腐れ予備軍の状態です。 つまり水のやりすぎということになります。  「水やり」とは3日に一度とかというサイクルでやるのではなく植物が要求しているときにやります。  いっさいの水やり肥料をやめ軒下など直接雨がかからない日当たりの(風通し)良いところに放置して土を完全に乾かしなおかつ一ヶ月以上放置します。  もと状態にもどったら室内に戻します。 水やりも植物の状態をみて与えてください。 出来るだけ土が乾いている状態をいかに長くもたせるかが栽培のポイントです。 <注意>  以上の対策の初期段階で(2週間程度)改善が見られない場合はわたしの間違いですので別の方の所見を参照してください。  この期間ならまだ間に合います。 過去、冬場の管理ミスで根腐れですべての葉っぱが落ちたとき前記の対策で3ヶ月放置して回復させたことがあります。

Yakker
質問者

お礼

回答有難う御座います。 根腐れ予備軍ですか。 土が乾いたらタップリと水を与えるものだと思っていましたが、乾き方にも色々とあるのですね。 つまり表面が乾いただけで中までは乾ききっていない状態という感じでしょうか。 アドバイス通り まずは2週間程 戸外で水抜きしながら様子を見てみます。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • コンシンネについた白い物体・・・

    去年の夏か秋あたりに、ホームセンターでコンシンネを購入しました。 今までは元気に育っていたのですが、最近、心なしか萎れてきた気がするので、葉をよく見てみると、1、2mmほどの白い細長いものがくっついていました。しかもその周辺の葉が黄色くなっていました。さらに、枝にもその物体がついていて、特に根本のあたりにはびっしりくっついていました。 これはいったい何なのでしょうか。ネットでコンシンネの育て方を検索したのですが、このようなことは載っていませんでした。 なにかの病気や害虫だとしたら、対策はあリますでしょうか?

  • ドラセナがクタクタになった

    2ヶ月前、ダイソーでドラセナを購入しました。 最近になって葉が周りから黄色くなっていき、葉の全体がハリがなく、クタクタになってしまいました。おかしいと思い昨日鉢をみたら、セラミスの表面に白いカビがはえていたので、ドラセナを取り出し、セラミスは水洗いしました。ドラセナ自体根腐れはしておらず、白い太い根が生えていました。 環境は、ブリキの底穴のない鉢にミリオンを敷いて、セラミスを敷いています。 南西向きのカーテン越しの窓辺に置いており、 ベランダに屋根があるので直射日光というより明るい窓辺といった感じです。どうしても窓辺がエアコンの下になってしまうのですが、風向きを変えて直接は風が当たらないようにしています。 水やりはセラミスの表面がカラカラになって鉢の4分の1くらいあげています。(ネットでセラミス植えの育て方を見たら水は控えめがいいと書いてあったので)たまに水で薄めた液肥を与えています。 考えられる原因はなんでしょうか?

  • HB101の効目

    鉢植えの観音竹3鉢西日の照るところに春からこの前10月初めまで置いておきました。秋口になるまで、水遣りを欠かしませんでした。秋口9月になって、水の遣りすぎか、西日が堪えたのか、根腐れを起こしたのか観音竹のけいきが悪くなりました。葉が萎れるというか元気がなくなりました。そこで置き場を移しました。水遣りも止め、そして、HB101を買ってきて、2.3日毎に葉に根にスプレーをしました。鉢の移転とHB101の散布で効果があったのか?10日もすると元気になりました。ここで皆さんにお尋ねしたいのは、HB101が効いたのかどうかです。HB101って不思議な液体ではあります。

  • コンシンネの手入れ法

    コンシンネの手入れ法を教えてください。 妻が購入・手入れをしていた観葉植物が枯れてきてしまいました。 妻も忙しくなかなか復活させることが難しそうなので私が引き受けました。 どなたか、アドバイスいただけたら幸いです。 【状況】 ・2年ほど前ホームセンターで観葉植物を買ってきた。 ・背の高さは1m80cmほど。 ・細い葉っぱがたくさん生えていた。 ・一年ほど前にマンションに引っ越した際、一緒に持ってきた。 ・引越し前はたくさんの葉が生えてきていた。 ・引っ越してしばらくして歯が茶色くなりはじめ、次第に枯れ始めた。 ・引越し前、引越し後とも室内で育てている。 ・今では葉は10枚ほどになってしまった。それも半分枯れている。 ・以前葉が生えていた枝の先端は枯れたようになっていて、葉が生えるような気配はなし。 ・妻も水はあげていたようだが、その他に手入れなし。 ・植物の名前すらわからなかったが、インターネットで似たようなものを探しているうちに 「コンシンネ」というものと判明(たぶん間違いないと思います)。 ・一週間前から私が手入れを担当。 ・マンションですので比較的暖かいところに保管。 ・日光は西日が当たるぐらい。 こうした状況です。 当方マンション住まいですので、土の交換等は難しいですが、可能な手当ては行って以前のような葉がたくさんの状況に戻してあげたいと考えています。 アドバイスのほどどうぞお願いいたします。

  • 腐ったコンシンネの対処法について

    今日、コンシンネに水をやっている時に、枝分かれしている3本ある茎の一本が葉の下から折れてしまいました。 たいした衝撃を与えたわけでもなく折れてしまったので、折れた茎を触ってみたところ、ぶよぶよしていました。 そこで、残りの茎も触ってみたところ、枝分かれしている残りの2本のうちの1本と、3本の元になっている太い茎もぶよぶよでした。 サイトで調べたところ、ぶよぶよの茎は腐ってしまっているため、とのことらしいのですが、この場合、枝分かれしている健康な茎を切り取り、挿し木にしたほうがよいのでしょうか? それとも、腐っている根を整理し、植え替えて様子をみるなどのほうがよいのでしょうか? 買ってから1年ほど経ちます。 水やりは、週に1回の間隔であげています。 直射日光はあたりませんが、明るめの場所においています。 対処法をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ポトスの水はけについて

    ご覧頂きありがとうございます。 今年の春先頃から、ポトスを育てています。 苗で売っているものではなく、鉢植えになっているものを購入しました。 事前に色々調べ、水やりの仕方、葉水の上げ方など注意しながら、特に問題なく育っていました。 バランス的に片側だけ伸び過ぎてしまっている感じが出て来たので、時間のある時に挿し木をしようかと思っていたのですが、先日水やりをした際、今までに比べて水はけがあまり良くないように感じました。 今までと同じ位の量の水を与えたのに、受け皿に落ちた水の量が明らかに少なくて…。 土にカビもないですし、葉が黄色くなっていたり、葉落している様子もないです。 挿し木の前にそろそろポトスにあった土を買って来て、植え替えをした方が良いのかとも思ったのですが、今の時季は植え替えには適していないようで、失敗しそうなので、とりあえずそのままにしています。 このまま様子を見て、来年の初夏に植え替えでも大丈夫でしょうか。

  • パキラ、強剪定すべき?

    2022年の4月に実生のパキラの苗を購入し、今まで育てています。 九州住みで、南西向きの窓辺に置いていており、土はプロトリーフの室内用の土を使用しています。水やりは完全に乾いてからあげています。(葉水は毎日、肥料は遅効性のタイプを2~3ヵ月に1度) 購入当初は20センチぐらいの苗で、現在は40センチほどになり、葉と葉の間も狭く良く茂ってくれていたのですが、今年の夏ごろから新芽ができるにつれ、下葉を落とすようになり、画像の赤く囲った部分はここ何カ月かで全て枯れてしまいました。 その代わり新しい葉は沢山出たのですが、枯れた部分のせいで見た目がひょろひょろになってしまいました。 原因はやはり日光不足でしょうか?購入して今まで徒長したことがなかったので、何故今になって徒長するのか分かりません… どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか? また、いっそのこと幹の緑色の所から強剪定してみようかとも考えたのですが、どうでしょうか?

  • ドラセナの救出

    5ヶ月前に知恵袋の方で皆様の力をお借りして、瀕死のドラセナを生き返らせる事が出来ました。 今では葉っぱも次々と新しいのが出てきてくれる様になり、12月の今でも次の新しい葉っぱが顔を出してくれています。ですが、葉っぱの先が茶色く枯れてきてしまいます、、、 ネットで色々と検索をし対策はしているつもりなのですが、何が原因か分かりません。 ・日当たりの良い所にレースカーテン越しに置いてます。 ・水は水やりチェッカーが白くなってから、鉢の底からドバドバと水が出てくるぐらいたっぷりあげてます。 ・水はけはとても良いです。 ・栄養剤(水やりの時に混ぜるタイプ)は10月までは1~2週間に1回あげてましたが、11月に入ってからは成長が止まるのであげなくて良いとネットに書いてあったのであげてません。 ・11月頃まで(暖かい時期)は窓を開けて部屋の風通しを良くしてましたが、寒くなって来てからは窓は開けてません。 ・新しく真ん中から出てきていて、まだ開いてないくるまった状態の葉っぱの先に、夜になると水滴がついている事があるので、葉っぱには十分に水が行き渡ってると思い葉水はしていません。 現状はこんな感じで育ててます。 何かアドバイスがありましたら教えていただけますと幸いです。 参考になるか分かりませんが、過去の質問を載せておきます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283836991 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12284034122 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ドラセナの木が枯れそうです

    こんにちは。 今年2月に購入したドラセナの木(約50cm)が最近急に葉が黄色くなりはじめました。 水やりは土を触って乾いていたらやるって感じで、毎日やっているわけではありません。 窓際に(西側・我が家は南に窓が無いので)置いていますが、直射日光は当たりません。 ちなみにカポックも同条件で2鉢置いてますが、こちらは青々として元気です。 園芸初心者のため、何が原因なのかわからず困っています。 何とか枯らせず、元気にしてあげたいです。 栄養剤などあげた方が良いのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • リビングは西向きと東向きではどちらがよいでしょうか。

    こんにちは。 マンションの購入を考えております。 リビング部分が西向きと東向き両タイプのプランがあるのですが、どちらにしようか迷っています。 一般に西日はつらいと言われますが、私自身西日の当たる部屋に住んだことが無いので感覚がわかりません。 そこで、西向きのリビングに住んでいる方、夏の西日はつらいものでしょうか。 感想を教えてください。 また、東向きのリビングに住んでいる方でも住み心地について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。