- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腐ったコンシンネの対処法について)
コンシンネの茎が腐ってしまった時の対処法
このQ&Aのポイント
- コンシンネの茎が腐ってしまった場合、枝分かれしている健康な茎を切り取り、挿し木にするか、腐っている根を整理し、植え替えて様子をみる方法があります。
- 1年ほど経ったコンシンネの茎が腐ってしまった場合、健康な茎を切り取り、挿し木にするか、腐っている根を整理し、植え替えることをおすすめします。
- コンシンネの茎が腐ってしまったら、枝分かれしている健康な茎を切り取り、挿し木にするか、腐っている根を整理し、植え替えて様子を見ると良いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
腐ってぶよぶよの部分は切り取ったほうがいいですよ。 質問者さんのコンシンネの病名ははっきりとはわかりませんが、似たようなものに軟腐病があります。 この病気は細菌感染で拡大して行きます。 ぶよぶよした部分を切り取るときにはさみを使いますが、切るたびに火であぶって消毒します。 また、切り口の中心に黒っぽい芯があるならそこまで感染しているので、黒っぽい芯がなくなるまでカットします。 上記はカトレアにおける軟腐病の対処ですが似たようなものかも知れません。 あくまでも軟腐病としての対処ですがぶよぶよの部分は早めに切り取ったほうが無難です。 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1984415
お礼
回答ありがとうございます。 今回は、大元の茎が腐っているっぽいので、健康な部分を切って挿し木にするしか方法はなさそうですね。 手遅れにならないうちにやってみようと思います。